日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
29 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:参加者の父親 さん

11/10/12 11:16

先だって娘と家内が着付け教室に行ってきました。もとより家内は割りに着物を多く持っているので、あまり買い物もしませんでしたが、娘のものくらいはと色無地と帯を依頼し、紋を入れてもらいました。しかし出来上がったものを見ると小学生の家庭科裁縫と間違うほどの紋のいい加減さ。私が抗議をし改めて入れなおしてもらったことがあります。もしおとなしく何も言わなければこのままなのかと思うとぞっとします。それでも着付けに関しては娘はそれなりに満足し、また私も職業柄、うちに来る生徒さんたちに推薦してきました。ところが下の娘がその数年後に通い始め、他店で買ったおろしたての紗の名古屋帯を持って行ったところ、それが「開き」と言う仕立て方(あるところでは袋名古屋と言うらしいが)のものでしたが、おたいこになる部分を半折にして前にあて、裏地の出る前あての部分をお太鼓とさかさまに締めることを教わり、娘はそのまま茶会に行って大恥をかかされました。そんな仕立て方も知らない素人教師だったとはとても思えません。言い換えれば他店の帯だったから嫌がらせをされたとしか思えない行為です。おかげでその帯はおたいこのところの縦皺が取れず、湯のしをしたところ、紗であったが為ユレユレになってしまいました。抗議の電話をしても何の返事もないままです。娘も全く買い物に付き合わなかったわけではなく、それなりに色無地や帯も付き合いました。しかし他店で帯を買ったからとこんな嫌がらせをされるとはいったい何と言う会社なのだろうと思います。私はうちの生徒さんには二度と紹介しませんし、多くに女性の方々にもこんなところには一歩も近づかないように警告します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はなこ さん

11/10/16 22:08

私も日本和装に通いました。ありそうな話です。個々の社員さんや講師の先生はいい方もいらっしゃいますが、日本和装の会社自体が悪徳と感じました。そのうち、つぶれますよ。被害者が増えないよういい方策はないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

11/10/19 10:22

ここの講師の先生はいい先生です。
授業は丁寧でわかりやすいです。

しかし、日本和装からの接客トークのマニュアルがあるのか、
ほとんど毎回同じで、その説明聞いた。その言葉前にも聞いた。買うまでひたすら商品説明。いくらかでもクレジット組めるとか。専業主婦にそんな商品すすめる?。

セミナーのときのコーディネイトと称しての接客は買う前提ですすめて、時間までの3時30分すぎまで粘っこい接客で監禁状態の密室状態で早く帰りたい状態になります。よく詐欺商法でもあるよね。

着物買わないと何となく気になる捨て台詞いわれるのでストレス感じます。授業でもかなり寸法の合わない着物で授業すると何か気になる言葉言われるのでストレス感じます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よしりん さん

11/10/07 16:51

私は6月からの教室に通ってました。
私の先生は、とても感じが良くって、着物も小物もすべて家にあるものでイイよ〜って感じの方で、ある人は浴衣で、ある人は昔着た振袖で練習していました。
帯も、名古屋帯しか持っていない人が多いとわかれば、翌週にはご自分のお古の袋帯を持ってきてくださいました。
日本和装独自の腰ひもやコーリンベルトがありますが、最初から勧める事はせず、これもまたご自分のを持ってきて交代で使わせてもらってから欲しい人だけ購入していましたよ(^o^)
その方が、購入しやすいですよね〜
ただし他の教室の方に聞くと、最初からこれがいる、あれがいると色々買わされたとも聞きました。
ようは、先生次第です。
一番クレームの多いセミナーですが、欲しく無ければきちんと断る事が一番です。
担当の先生に「私は買いません」と伝えていても、業者を前にして、この人は買いませんなんて、さすがに先生も言えないようですよ。
断れないなら、セミナーに出なければいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おん さん

11/10/22 01:06

私の先生もよい先生です。
祖母や母から譲られた着物もおはしょりが出にくい場合はこうすれば・・・とサイズが少々合ってなくても着ておかしくないような方法を教えてくださいます。昔の短い帯もお太鼓の柄が出る結び方を教えてくださって購入を無理強いされたことはありません。
娘も同じ先生でセミナーに行って業者の方にしつこく勧められて困ってたら「この子はまだ買えないわよ」と言って「おかあさんの着物や帯もたくさんあるし必要ないから色々あわせてコーディネイトの勉強だけしなさい」と言ってくださったそうです。色々な先生のうわさを聞くたび自分はラッキーと思ってます。
自分の意志の弱さで物欲に負けて買ったことはありますが強制されたことはないです。逆に毎回たくさん買っている人には「あなたこの間も買ってたからよく考えてからにしなさい」とも。
きっとこんな先生は稀なのでしょうね。
講師教育とかは無いらしいです。今新たに講師を育てるクラスができましたがそれはちょっと怖いかも。
ただ、セミナーは苦痛ですよね。買わないのに夕方までの拘束辛いですね。でも、欠席するとまずいそうで振替日を指定されます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装へのその他 さん

11/10/05 10:40

お金に余裕があるわけでもないので、それでも着付け習いたいなと素直に思い無料だからと申し込みました(タダより怖いものはないと知りつつ・・)
着物も1着(こう数えるのかな?)しか持っておらず、帯も1つです。なのに、帯は、半幅だ名古屋帯だ、下着はワンピースだ・・帯板も枕も・・今の時代に合わせたものばかり揃えなくてはいけない。使い勝手やレッスン中のスムーズさを考えれば、新し物が良いかもしれませんが・・小物などは全然使えるものを持っているのに、それを使えない。帯や、小物中古で揃えても結構お金かかるし。
着物を沢山持っている人ばかり、お金に余裕がある人ばかりしか通えないのかと・・今、これから通うか迷っています。
あれがいい、これがいい、結局、最初から買わされるんですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるのきょうしつ さん

11/10/05 13:47

秋の教室が始まるので、口コミがまた増えてきましたね(^^ゞ。

私の場合は、「何も買わない!」と心に決めての受講でしたので、小物も一切買わない!と先生に対し宣言しました。
それで無視されたとしても、他の人への指導をみて自分なりに研究できれば着られるようになるだろうと思っての宣言でした。辞めろと言われれば辞めるつもりでした。
幸い理解のある先生でしたので、そんな私でも指導してくださりました。
“日本和装へのその他”さんも、いつでも辞めてやる!って思いでおられるのであれば、ダメもとで買わずに受講されてみてはいかがですか?居づらくなれば辞めてしまえばいいのですから。ちなみに私は肌じゅばんはタンクトップで代用、長じゅばんは無く二部式じゅばんを使いました。もちろん化繊です。
小物代を払っても着られるようになりたい、続けたい、と思うなら買うしかないですが、今後着物生活をしていきたいと思われるなら、買って損になる物は薦めてはいないと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/10/05 16:29

下着最後まで二部式使っている方もいましたよ。
最初自分の小物の使って必要な時はインターネットでお手頃値段のものをそろえました。マジックテープ式のもの使っていたけど着物傷めたりするから伊達締めのほうがいいというので350円ぐらいのものをネットで探しました。できるだけ小物は買わなくていいと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

11/10/05 22:25

『買わされる』というお気持ちなら習わない方が良いかもしれませんね。私はきものを自分自身も着る機会も多く、人にお着せすることも多いのですが、綺麗に着るためのベースはとても大事です。使えるものまで否定されるお教室には疑問を感じますが、今の着付け小物には便利なものがたくさん ありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桜さくら… さん

11/10/06 15:41

買わないと決めて、受講してもいいのでは?
ただ、セミナーの午後はちょっと辛いです。
4時迄かんづめでしたから…
帯セミナーは初めてのセミナーなので、なんとかクリア。
着物セミナーは辛かった。

その後も教室には通いましたが、雰囲気が変わりました。
チクチク…辛い事言われるかもしれませんがマイペースでね。
先生はちゃんと購入者に向けて(笑)講義はして下さるので、着れるようになり、パーティーにも出席しましたよ。
パーティーでも販売会があったのにはビックリしましたが。

今しか買えない!と言われますが、どんどん販売会はあります。
最初の帯セミナーでの価格が1番高い気がしました。
ゆっくり検討して、自分の着たい着物が出来た時に購入でいいと思います。

受講を終えて…
先生からはちょっと嫌われてしまったけれど、毎回新しい事を教えて頂き、どんどん着れるようになっていくので、着付け教室は楽しかった。
ただ、断れなくて購入してしまう方は後で後悔してしまうかも。
この着物がどうしても欲しいから買う(→回りの雰囲気に流されないで一息してね)、着物が欲しいから通うと言う方は、良い教室だと思います。
一流な老舗の方からお話が聞けて、帯や着物を手にって見れる事はあまりありません。
買う気が無い方は、ちょっと覚悟して、どんな雰囲気になってもマイペースで楽しめば良いのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よしまり さん

11/10/12 07:25

無料着付け教室、

と謳っているのだから買わなちゃいけないのかな?

とか気にすることはないと思います。

ただ、カリキュラムとして浴衣の着付けから礼装の着付けを習うので帯は半幅帯、名古屋帯、袋帯が必要です。

こーリンベルトなどの道具を使うのが嫌な場合は、先生に「手結びを習いたい」と言ってみて反応をみてみては?

もしセミナーのことが憂鬱だったり、名古屋帯のお太鼓だけ習いたい場合は地区のカルチャーセンターとか公民館で安く教えてくれるところもあると思います。

無料だから、という理由だけで日本和装を選ぶのはちょっと危険と思います。

それでも日本和装に通いたい場合は↓のブログなどを事前に読んでおくと良いと思いますよ。

http://ameblo.jp/muryoukituke/entry-10018352980.html

http://itachi.jugem.cc/?eid=316


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:無料だから仕方ないよね さん

11/09/28 01:32

無料で着付け教室。着物を持ってなければレンタルもある。のフレーズに魅かれて説明会に参加しました。

担当先生の言うことには、訪問着などのきちんとした着物だけを着たい人は着付けしてもらってください。うちは普段から着れるようになってもらって着物を着て街に出られるような着付けを目標にしているとのこと。

しかし、先生の説明を聞いていると、ポリエステルの着物は問題外とか、安い物はすぐにばれるからねとか、生徒たちが何やええもんばっかり持っている前提でお教室のカリキュラムを説明してはりました。おいおい、矛盾してるやん。

しかも、先生ご自身の目利き腕利きに自信があるようで、この道具は絶対に必要です。って。おいおい、自分の持っているもので着つけられるようになるのが’無料’なんちゃうんか??っていきなりやる気を失いました。

先生自分の担当曜日とか時間とか把握してなかったし・・。まじでバイトでも自分の担当は覚えてるぜっ

街歩き着物文化を広めるつもりなら安くて綺麗に見られる物、手入れしやすい物をオススメするのが筋が通ってますよ。日本一の呉服屋さんを進める意味が全くわかりません。

タダほど怖いものは無いっていうのはわかりきったこと。自分は好きな着物しか着ませんし買いません!みなさんも気を強くもってね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆきんこ さん

11/09/28 10:01

初級中級おさらいまでしました。

ポリエステルの着物や化繊の帯の生徒さんは、
先生が「ひどいね。しめにくいね。」ため息したり、「絹でないとすべってひどいね。いいもので締めないと」とかひたすらいいます。

隣で聞いている私もイライラします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

11/09/29 07:26

先生は教室での着付けはほどほどで着物を売ることの方が力は行っているので、ポリの着物などをもっている生徒さんはターゲットになりやすい・・・
小物購入も先生の売り上げの一つなので、うるさく買え・・といいますよ。

説明会できたひとが、最終的に何人のこるだろうねナハハ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nal さん

11/10/22 22:29

中級講座に申し込んで、初日。高飛車な講師に帯を足で掃われました。びっくりしたし、帰宅後、納得がいかないため事務局に連絡し、その後の受講をやめました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
35 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もみじ さん

11/09/12 13:06

みなさんの言うように、「絶対買わない」と決め込んだのに
流されて買ってしまったうちの一人です。すごく気に入った品でもなく・・本当に乗せられるまま、断るのがヘタな私は買ってしまったんですが、届いた着物がやたら大きく、初心者の私が着るにはどーにも上手に着れません。先生や日本和装の方に話しても、太るかもしれないし、上手になればちゃんと着れるようになる・・と。
サイズを測ってのオーダーメイドなのに・・
他のセミナーなどで、専門の人に相談すると、たいてい「あなたは細身だから、仕立て直してもらった方がいいわよ」「初心者なんだから、尚更着やすい着物に仕立ててもらわなきゃ」と言われます。
しかし、日本和装側は、それが標準サイズだから・・と、取り合ってくれません。標準サイズって・・じゃーなんのために私のサイズを測ったのさ!「この後はもう買える機会がないから!」なんて言われて高い買い物をしたのに、次々買う機会はあるし、買ったものより安いセットも出てくるしで、もうむかつく一方。買った人間に対して、もう少し親切にしてくれてもいいのでは??売ったらそれで終わりかい!!みなさん、気をつけて〜!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:秋風 さん

11/09/12 14:42

もみじさん こんにちは。

仕立て上がった着物を持って、先生に相談したり、信頼できる事務局の方に訴えたらどうでしょうか。
私も、帯の仕立ての誤りや、襦袢の裄を無理に、直してもらいました。
お友達も、大島のコートの仕立てが気に入らないので、全面的に気に入らない部分を直してもらいました。

私たちは高い代金を払うお客さまなのですから、遠慮せずに、どんどん、言うべきです。納得いくまで行動してください。

どこの呉服屋、デパートだって、お客様の注文を丁寧に聞いてくれますよ。仕立てについても、気に入らなければ、直してくれます。もちろん無料で。それが商売じゃないですか。
日本和装は、お客様という意識が薄く、反物や帯を見せてやる、売ってやるという上から目線が強いので、ご注意。
ただで、着物・帯をくれるなら、我慢もしますが、高ーいお金を出すのは自分。どうか納得いくまで頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるのきょうしつ さん

11/09/14 21:37

これはまた、ひどい話ですね。
日本和装が買わせる理由が「自分サイズで」との事だったので、こんなことがあるのか!と驚きです。
高い値段を出した分、それなりのものが手に入るのだと思っていました…。

日本和装の事務局やカスタマーセンター(http://www.wasou.com/support/support.html)へ連絡しても取り合ってくれないのであれば、消費者センターに相談するという手もあるのでは?
ネット通販の1000円商品でも、間違ったサイズを送ってきた場合、着払いで返品、交換してくれますよ。
泣き寝入りは絶対損です。最後の最後まであがくべきだと思います。
頼れるところは全部頼って、最後には裁判起こすぞってぐらい強気な姿勢で行きましょう!
負けるな!ファイト!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽんた さん

11/10/04 22:10


採寸については

こちらのブログでも注意されてますね。

http://ameblo.jp/muryoukituke/entry-10161111614.html

せっかくのお買い物ですから失敗の内容に、
誂えた後でもおかしいところがあれば連絡したほうが良いですよー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おん さん

11/10/22 00:44

採寸、仕立てあがりのよくないのは直してもらえますよ。私も紬を買ったとき娘の着物の寸法と間違えられたのですぐクレームいれました。コートもあまり寸法が合ってないので直してもらいました。
先生かクラスの担当の方にはっきり伝えたほうがいいです。高価な買い物で着にくいのじゃせっかくの着物を着る機会もなくなりますよね。日本和装、仕立ては時間かかりすぎなのと下手な人が縫っている事が多いのがきになりますよね。でもこういうクレームはどんどん言いなさいと私の先生はおっしゃってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

119ページ中90ページ目を表示(合計:594件)  前の5件  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |   ...119 次の5件