日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
364 人中、309人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭崩壊 さん

10/02/03 13:51

妻が日本和装の無料着付け教室に通っておりました。

入る時私は心配で何か買わされるのではないかと釘をさしたところ、教室の先生も事務の方も無理に何も買わせないということでした。

しかし、あくまでも授業として、強引な展示会販売がおこなわれました。

最初はコーディネイトの授業ということで、あれこれもってこられ、結局数十万円の着物一式を購入させられました。

妻が気が弱く、強引な手法に判断能力がなくなってしまい、怖くてサインしてしまったようです。

しかし、妻は専業主婦で数十万円の着物を物理的に買うお金を持っておりません。

問屋と名乗る業者と、日本和装の担当者は妻にジャックスという信販会社のローンを無理やり勧めました。

恐怖でその場から解放されたいと思っていた妻は理由もわからず、サインしてしまいます。

その際に妻は、年収はないのに年収をあるように書くことを強要されたそうです。
しかも、主人(私)に相談しなければと言ったところ、担当者たちは、私に内緒にすることを勧めたそうです。

年収のない妻はどうやってローンを支払えばいいのですか?

妻は強引に押し切られてしまったことを私に言えず、日々おびえていました。

ポイントはいくつかあります。

まず、
?授業と称して販売することです。
これは特定商取引法の観点からいっても不実告知となり、クーリングオフ期間は無効となります。
あくまでも勧誘目的を最初に告げなければいけません。

?年収のない人間を年収のあるように記入することを誘導しているところが、非常に悪質です。

?まともに購入している人たちもたくさんいると思います。
ただ、そういう余裕のある人たちではない、うちのような低所得な家庭の人間にたいして、家族に相談することをさけさせて販売することです。

?マルチ商法やキャッチセールスでも結局、弱い人間がひっかかります。この日本和装も全く同じです。ずうずうしく無料着付け教室を楽しむ余裕のある方にとっては、いい教室でしょう。


まとめ、

たった数十万円かもしれませんが、家庭内は崩壊寸前です。
妻はこれがきっかけで、うつ病となり、子供の世話もまったくできておりません。
私も残業を断って、早く帰宅しております。
賃金はなおさら減るばかりです。
でも数十万円の借金は残ります。

結局は妻が契約してしまったので、泣き寝入りするしかないのでしょうが、こんな会社をゆるしていいのでしょうか・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

38 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も被害者 さん

10/02/05 08:40

私も全く同じ経験者です。
60万円という高額の着物をかわされ、夫にも言えないまま、
時が過ぎてしまいました。
クーリングオフの説明も全くなく、
解約にも応じてくれませんでした。
お気持ちお察しします。弱い私たちには泣き寝入りしかないのですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

10/02/12 00:29

私も通おうかと思いましたが、母親から無料は危険と言われ、授業料を払う教室を選択しました。やはり、危ないのですね…

今回はもう遅いかもしれませんが、次からはお近くの消費者相談センターに即刻駆け込まれることをお勧めします。
相談に乗ってもらえるかと。

(クーリングオフは、消費者から一方的に解約を宣告できるシステムです。ただ、その分いくつか条件を満たさなければいけません。
そのひとつに、契約してからの時間があります。)

押し売りに弱い奥様ということであれば、また同じことが起こるかもしれません。保険と思って、クーリングオフについてお二人で勉強してみてください。

奥さまは、逆にパートなどに出た方が、少額でも自分で使えるお金を確保できるので、気分的に余裕が生まれるかもしれません。
精神的に苦しい状況ではありますが、お子さんのためにもなんとか乗り越えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マダムジャスティス さん

10/02/12 15:29

奥様のおかげんはいかがですか?大変ですね。

日本和装のセースルのやり方は問題がありますね。
2008年に神戸局の受講生の方により訴訟に持ち込まれています。
翌年、和解が成立したそうなので、日本和装側の落ち度が裁判所で一部認められたことになります。

場合によっては泣き寝入りする必要はないと思います。
自治体、地域の女性センターなどで無料法律相談が利用できると思いますので
一度お話になられてはいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:不健全な違法会社です さん

19/03/20 08:41

実態を知る者です。
まず、この会社はマルチ商法で成り立っています。
無料参加と広告を出し、参加した生徒に強引に商品勧誘を行います。

生徒から職探しを求めるものに対しては、着物着付け講師と称して養成コースを受講させ、さらに料金を搾取します。
個人事業の開業を勧め、自社社員としては雇わず、時間外労働を強制します。
もちろん、保険や諸手当はつきません。
強制される実労働時間を考えると、時給1000円以下の日雇い労働の方がずいぶん良心的なほどです。
洗脳の挙句、安時給で雇い、節税しきっています。

さらには、子会社のニチクレでカードローンを組ませることにより、通常より高額な商品の和装を超高金利の分割払いで購入させてきます。
出資法を適用してグレーゾーン金利だったと解釈しても、27%超の金利は闇金でもやりません。
さらには、そのカードローンも「プレゼント」と称して、粗品をつけつつ架空計上の粉飾決算を行っています。
新社長になり、会社の業績はみるみる悪化しました。

たとえマルチでも人を幸福にしているような会社も希にはあります。
ただ、この日本和装に関しては、関わった人々すべてを不幸に貶める悪徳会社であることは間違いありません。

被害に会われる方が少ないことを祈ります。
過払金が発生している方は、専門の相談所に行かれることを勧めます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N.T さん

21/09/26 17:18

実は私も奥様と同じように、高額な着物を購入してしまった1人です。自分で帯が結べたら、そんな気持ちでしたが 2.3回販売会があり、業者も違うのでその場の雰囲気もあって高い着物を購入してしまいました。また、お手ごろならいいのですが、高額です。最初のわくわくした気持ちが、今は嫌な気持ちだけが残っています。初めから、着付け教室とはいえ、着物販売業者の仲介だったとあとで気付きました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
295 人中、267人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:神戸生まれ さん

10/02/23 18:48

何人ぐらいいるのでしょうか?
集団訴訟の道もありますね。 あとは行政指導とか。。。。
掲示板を見ていると結構な掲載があったので、、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

54 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こんぷらいあんす さん

10/02/23 23:54

騙されたと思った点。

1。着物の普及の為にスポンサーの協賛による運営なので無料というのが
おもいっきり大義名分だった。
→無料教室を展示販売の隠れ蓑にしているように感じた。

2。着付け講師もセミナー講師も「名古屋帯は古くさい。今どき必要ない」と
連発していた。
→事実とは思えない。帯セミナーで
高額な袋帯を売らんがための伏線トークと思われる。

3。問屋価格と宣伝しているのは嘘。
→実際に京都の問屋/メーカー数件に問い合わせた。
「うちの商品がかなりの高額の値札で売られているんですよ」
とのメーカーの声を聞いた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

46 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/02/24 11:29

最近の上場企業にしてはよく儲けていられる会社みたいですね。
興味があって調べてみました。 問屋さんもびっくりですね。

有価証券報告書 によると (財務局の開示資料から EDINET)

(自平成20年5月1日至平成20年12月31日 決算期変更で7ヶ月分)
手数料売上高 2,900百万円 (仕入れが無い)
加工料売上高 792百万円
小物売上高 92百万円
売上高合計 884百万円 (原価のわかる売上)

加工仕入高 450百万円
小物仕入高 45百万円
仕入合計 495百万円 (原価のわかる売上5億円弱の粗利益)
その仕入れに対しての粗利率 44% (皆さんの貢献です)

ちなみにそこの社長の配当収入は
73千株 全体の80% 以上 2億円以上(2008年の開示資料による)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

50 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あの会社は さん

10/02/25 12:30

社長は普通の人間でしたよ。ただ取り巻きや社員が悪すぎて会社全体の社風が悪くなってると思います。
社員は売り上げ再優先で、「先生の売り上げがいい=着物の良さを教えている」と思い込んでます。

ある局ですが終了パーティーの抽選も公正さも欠けてました。
当たったのはほとんど購入者じゃん。
新人社員がセミナーで生徒に着物を当ててみたところ
大変似合ってって写真をとって後日サービスで
その写真をあげようとしたところ、
「写真とったら着たつもりになるから買わなくなる」等
言われてました。
普通は、写った写真をみて、こんなに似合うんなら買ってみようと思うんじゃないかと思います。
それに、似合ってる写真をもらって悪い気をしないでしょう。
会社の評判も上がるというものです。
まあ、その社員はいなくなり、
その局は閉鎖という結果になりましたが、
当然の結果だと思いますよ。
こんなことしてるといつまでたっても、検索の上位は「クレーム」「評判」「苦情」から脱出できないんですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/02/26 20:09

皆さんのコメントを読むと和の心を持った日本文化の伝道師って感じゃないですね。無料にはやはり何か仕掛けがあるんですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:沈まぬ帯よー さん

10/03/10 22:38

スカイマークの話が出てきたから思い出したけど、
日本和装の社長さんってブログでJALを応援してました。
ただの感傷的な同情しか持ち合わせてない肩の持ち方で、
なぜJALが落ち/堕ちたのかなどは考えないから言える台詞だなあと感じました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:沈まぬ帯よー さん

10/03/10 22:39

スカイマークの話が出てきたから思い出したけど、日本和装の社長さんってブログでJALを応援してました。ただの感傷的な同情しか持ち合わせてない肩の持ち方で、なぜJALが落ち/堕ちたのかなどは考えないから言える台詞だなあと感じました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひろ さん

10/03/16 10:30

私はつい先日、セミナーと呼ばれる販売会に行きました。

私は実態を何も知りませんでした。

そして、6時間監禁され会場を出る頃にはふらふらでした。
それでも買いませんでした(頑張りました)

教室には学生さんも来られていて、学生さんはセミナーには一人も参加していませんでした。先生が参加しなくていいと言ったそうです。

おそらく、自分で買うお金ないから。

この着付け教室に入る時、履歴書みたいなの書かされませんでしたか?
あれを返して欲しいんですけど、どうやったら返してもらえるでしょうか?
私はこの販売会以来日本和装から逃げている状態です(携帯がなるもんで・・・・)

恐い・・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/03/18 22:52

私も何時辞めるか、でもアンケートに個人情報を書いたのが悔やまれます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:案外、心配ないかも さん

10/08/19 00:55

私は一度日本和装で習い終了パーティーにも出ました。その後何度も(4回)再受講を申し込んでますが、抽選もれ?受講出来ません。セミナーでも買わなかったし、貧乏人リスト入りしてるみたいで相手にもされてないみたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セミナーがかなり怖かったです さん

13/07/12 17:44

講師・着付けスタッフ・事務・問屋の計4人以上で
囲み込みで押し売りされました。

正直、日本和装の品揃えはおばさんくさ・・もとい、40代以上の方が
着たらとても上品で美しく見えるのでしょうけど、私の欲しい若々しい
柄のものはなく、それでも何着か試着させられましたが地味過ぎて
老けて見えるだけでした。

それなのに見え透いたお世辞を並べ、試着した中から無理矢理
「この中ならどっちが好きなの?」「どっちにするの?」と
選ばせ、仕方なく選んだらその着物に合った帯や小物を勝手に
どんどん持ってきてセット価格でお得だからと勧めてきました。

明らかに私が欲しくなさそうにしているのに手のあいた他のスタッフが
集まってきて最終的に4人に囲まれ「がんばれば買えるでしょッ!」
「頑張りなさいッ」と半ギレ気味につめよられました。私が首を縦に
振るまでは絶対に帰さないという態度でした。助けてくれる人は
誰もいません。一緒に講習を受けてた人もしかりです。皆みてみぬふり
自分じゃなくて良かったと。怖かったぁ・・・

もう早く帰りたかったのでとっとと契約して、次の日速攻クーリングオフ
(CO)しました。COも契約書の裏のCO用の番号に連絡したのに
別の番号を紹介されてそこにかけろと言われ、その番号にかけると話し中で
全然繋がらずやっと繋がったと思ったら解約手続きの会話中に突然電話が
切れました。

そのあと今度はまた全然違う番号から電話がかかってきて一応解約手続きが
完了しました。とてもまともな会社のやることとは思えません。
1円も損をしなかったことだけが唯一の救いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
486 人中、253人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まーちゃん さん

07/09/04 21:01

最近渡辺謙さんのCMで、日本和装の4ヶ月間無料着付け教室ってありますよね?
着物くらい自分で着られたらいいなぁと思っている矢先に、このCMを見ました。
本当に無料なんでしょうか・・・タダより高いものはないって言いますし・・・

行かれた方とかいらっしゃいますか?
どんな感じなのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

275 人中、120人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あられ さん

07/09/07 02:17

以前に4ヶ月通っていました。
簡潔に言うと、本当に無料でした。
無理に何かを買わされることもありません。
そんな話・・・と私も思っていたのですが、
始める前に電話で聞いたところによると、
着物を着る人が増えれば、着物は勿論その付属品などが売れて
着物業界も潤うので、着物業界がバックアップしてくれているようです。実際に行ってみて気づいたことは、テキストがなかったことです。経費削減?なのかはよくわかりませんが、
自分でノートをつけないと駄目です。
ただ、1〜2ヶ月に1度講座の後に、クラスでのお茶会があって、その際には300円ほど必要でした。
その他には、全ての講座が終わった後に、修了パーティがあります。これは自由参加でしたが、1万円ほどかかりました。
無理に何かを買わされることはありませんが、
着物と帯の講習がそれぞれ1回づつありました。
呉服屋さんが来て、実際の着物や帯を見せてくれたのですが、
あくまで講習の一環なので、
着物の種類や帯の種類の説明を受けて勉強するって感じです。
買うことを強要はされませんが、いいものを見ると欲しくなるのが女性の心理(私だけ?)で買っている人も沢山いました。
買うまで帰らせてもらえない、などということは一切ありませんでした。
基本的には、ベルトの代わりに紐を代用するなど、道具がなくてもできる着付けを教えてもらえます。私は家で自分で着られるようになりたかったので、着るときに便利な道具は自分でデパートなどで購入しましたが、どれも千円位のもので必要経費と言える範囲で収まりました。
私としては、着物も今では自分で着られるようになりましたし、
教えて下さる先生方も素敵な女性ばかりで勉強になることが多かったので、行ってよかったと思っています。
もし、まーちゃんさんも興味があるのであれば、
一度電話などで問い合わせてみるといいかもしれません。
丁寧にいろいろ教えてくれると思いますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

128 人中、77人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ただより高いものは… さん

07/09/21 12:28

学校側もボランティアで無料でやっているわけではないので、別の部分で利益を回収できるからただで行えます。
日本和装については知りませんが、おそらくあられさんの文からすると着物メーカーがバックアップしているので着物購入が目的だと推測されます。
今は無料といって集客して高額なものを売りつけたりするとすぐ問題になるのでそんなことはないと思いますが、購入させる気にさせられてもちゃんと判断できる冷静さが必要と思われます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

179 人中、98人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

08/01/28 15:40

私も最近着物をきたい衝動に駆られていて、ここの口コミを発見して、日本和装のHPを見てみました。
今でも無料教室のことは、日本和装のHPに掲載されているので、
多分以前行かれた方と同じだと思いますのでここの無料教室がいいのかなと思っていますが、生徒の年齢層っていくつぐらいかわかりますでしょうか?若い方もいますか?

あと、あまり関係ないですが、他の方がカキコミされてる、無料の理由もHPに掲載されていましたよ。

日本和装の収入は、主に協力企業からの、販売仲介による手数料収入、販売促進企画料収入、広告費収入などです。

http://www.wasou.com/school/reason.html

これが本当であればかなり良心的なスクールだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

158 人中、92人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物好き さん

08/01/30 22:57

私がいった時は、若い方も結構いましたよ。
私はちょっと年が上ですが、若い方が着る着物も
うらやましいなーって思います。
日本和装については、皆さまもご存知のように、
賛否両論、いろいろあるみたいですね。
前の方がおっしゃるように、ちゃんと判断できる冷静さがあれば
問題ないとおもいますけど。あぶないと思う方は安いものでは
ないので、気をつけたほうがいいと思います。

私なんかは最初は休日には着物を着て過ごしたいって
いう想いがあって、そのうちに段々、着物も何着か
増えてきて、どうせ買うなら無料体験をやってもらった
日本和装でもいいかな〜って思って購入したりするんですけどね。

やっぱり本で学ぶのと直接学ぶのでは違うので、もっと評判がよくなれば、着物を着る人が増えてきて素敵になるのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

182 人中、128人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きもの♪ さん

08/02/06 12:23

日本和装の4ヶ月無料教室に参加した者です。
私の印象はまーちゃんさんのおっしゃる通り、
タダより高いものはない!です。

受講料は確かに無料です。
着物や小物は自分で用意することになるので
私の場合、小物を10000円分くらいは買いました。
それとお茶会(懇親会)が2回(¥300×2)
帯と着物のセミナーのお弁当代(¥1000×2)
年齢層は幅広いようですが、私のクラスは20代後半〜30代前半でした。

この着物教室のミソは
「帯セミナー」と「着物セミナー」です。
セミナーという名の販売会だと思ってください。
結局はここでの売り上げが無料着物教室の運営費となっているのでしょう。。

私のクラスは6人中3人¥300,000くらいの帯を買っていました。
購入を強制されるかどうかは講師にもよるようです。
自分以外の全員が買っていたりしたら多少イヤな思いはすると思います。

全体を通して言えば着物も着れるようになり友達もできて楽しかったのですが、
和装業界の腹黒い部分(?)も見えてしまって後味の悪い教室でした。
高価なものなのでセミナーの前にはぜひお店で下調べしておかれることをおすすめします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

209 人中、163人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

08/02/27 16:34

昨年、日本和装の無料着付け教室に、4ヶ月通っていました。
全体を通しての感想は、やはり、

タダより高いものはない・・・です。

帯メーカー、着物メーカーさんなど、スポンサーさんからの
協賛で、授業料がタダになっている、との一応の説明ですが、
結局講座の中に2回組み込まれている、「セミナー」で、
着物だ帯だを生徒たちが購入する、購入費で成り立っている
というのが、まぎれもない実態です。

まず、セミナーの前には「お茶会」が組まれていて、
授業の後、お茶菓子をいただきながら、講師の用意した
「美しい着物」などの雑誌を見ながら、なんとなくそれぞれの
好みを探られます。講師から。
あと、セミナーに向かう前には、「着ていく機会もないので、
買えません」ということは、決して会場で言わないこと、
と釘をさされます。スポンサーさんに失礼なので、とのことです。

そして翌週が、うわさのセミナー。
これは、セミナーという名の、販売会です。
午前中は、帯や着物の「勉強会」。ただ、勉強会というよりは、
訪れたメーカーさんの、商品の自慢会のような内容です。
そして午後は、「コーディネートのお勉強」という名の、
販売会です。
断わり続ける強い意志があれば、もちろん購入を強制は
されません。でも、たいがいの人は買ってます。
私も、一応気に入って購入しましたが、帯セミナーで35万、
着物セミナーで、30万。ずいぶん高い授業料になりました。
市場に出たらこんな安い値段では買えない・・・と言われましたが、今思えば、そんなこともないように思います。

私の行った着物セミナーの、先方の営業さんの殺し文句には
笑いました。「主婦の労働を月給に換算すると、だいたい
24万。だから皆さん、24万くらいは自由に使っていいのですよ。」
お言葉どおり、参加した人は、だいたい25〜35万くらいは、
一回のセミナーで契約していました。

私の先生は、購入しない人に冷たくしたり・・・ということは
なかったように見受けられましたが、購入しなかった人、
できなかった人、は、なんとなく構ってもらえることも
なくなり、自然とフェードアウトされて行きました。

講座を終えての感想は・・・
購入したものは、気に入ってはいるけれど、高い授業料についたな、と、後悔しています。
それから、セミナーを少人数で組むため、他のクラスがセミナー
の週は、授業が休みで、4ヶ月教室、とうたっていますが、
実質1ヶ月は休みで、講義は正味3ヶ月です。
よって、授業のあと次の授業まで2、3週間あいてしまうことが
普通で、その間せっかく覚えたことを忘れてしまい、非常に効率
が悪いです。

無料なので、テキストもないですし・・・。
今にして思うと、数万くらいの授業料ならちゃんと払って、
「セミナー」のない、着付け教室に、間をあけず
通った方が、ずっと身になったなー、と思っています。

かなり克明に再現してみました。
これから通ってみたい方、参考になれば幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

131 人中、84人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Hidy さん

08/03/10 18:32

今通っています
先生は、持ち物にいちいち難癖をつけます
着物のサイズや襦袢のサイズ帯の長さなどなど
大幅にサイズが違っているのは問題ですが
そうでなければ、大きな問題だとは思えないのですが・・・
古い着物を持って来た人には
「仕立て直したら30万くらいかかる」なんていう嘘ぱちを言っています
着物にもよりますが、5−6万だと思います
30万もするなら新しいのをセミナーと称する販売会で買えって事でしょうね

日本和装以外にも8回無料のところへも行った事があります
そこは、上のクラスに進むように言われますが
いくらでも交わす事が出来ますし、展示会も自由参加です
展示会にも参加しましたが、執拗に購入を迫ったりすることは一切ありませんでした
上のクラスは勿論有料で、この時にも展示会がありましたが、
全く押し売りはありませんでした
販売されている方もとても好意的で、呉服の勉強になりました
購入しなくても全然威圧的になることもなかったです
日本和装は、かなり凄いと噂では聞いていますので
今月のセミナーがある意味楽しみです

>日本和装の収入は、主に協力企業からの、販売仲介による手数料収入、販売促進企画料収入、広告費収入などです。
よく考えてください
日本和装は、小売はしていません
ということは、どこで販売仲介手数料を手にしているのでしょうか?
無料着付け教室に来ている人へ売っているんですよ
呉服は、値段があってないようなものです
いくらでも値段を吊り上げるのは可能です

私の行っている日本和装のクラスは
20代前半から60代まで様々な方いらしています

もうすぐセミナーです
何も買う気はありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

157 人中、124人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いやいや恐ろしい・・・ さん

08/03/10 18:43

今期、日本和装に通っています。
この日曜日はついに、帯セミナーでした。

色々と口コミを見ていましたが、思っていた以上に「帯セミナー」は大変でした。
押し売りが「あなたはこれが似合う!」と先生が帯を指定し、「ちゃんとした帯でないと、うまく着付けが出来ないの。それでも、知らないわよ。(授業で)帯のせいでモタモタしてても置いていくわよ」と言う方法だったからです。
買わないと授業に行き難くなりそう・・・、と思いました。
「今、30万もする帯を買って、練習に使うのは勿体無い」と話したら、「高い帯は痛まないの!使う程に味が出るの」と言われました。
垂れ先の方を間違えて2つ折しちゃう人もいる初心者クラスで本当にそうなの?普通に使うのなら兎も角・・・。

私のクラスも6人中3人¥300,000〜380,000の帯を買っていました。買うつもりで来た方もいるとは思いますが、
帯の見方も着物の見方もまだ良く分からない状態で、しかも、1軒目のメーカーでよくそんな高い買い物をするなぁ、とびっくりしました。
30万以上ですよ、普通、色々と調べて、見て、買いません?

私はもう少し後で、色々な帯や着物を見てから、
買いたいですし、その時に、お世話してくれるのなら
ありがたいとは思います。
(無理やり押し付けられるのは嫌ですが)

買わないという強い意志があっても、厳しかったです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

93 人中、62人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mumu さん

08/03/16 01:20

>先生は、持ち物にいちいち難癖をつけます
着物のサイズや襦袢のサイズ帯の長さなどなど
大幅にサイズが違っているのは問題ですが
そうでなければ、大きな問題だとは思えないのですが・・・


まったくその通りでした。
難癖をつけたあとに「小物の申込書まだあるわよ」
・・・うまいです。結局1万8千円買いました。
いま考えると、私が今まで使っていた小物だって、十分役に立ってきたのに。
洗脳された気分でした。


生徒への販売で、講師にマージンが入るのでしょうか?
やけに熱が入っていて怖いです。


もうこの教室ではビタ一文出しません。
帯販売会と着物販売会は、都合が悪いので・・・汗)。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

37 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:経験者 さん

10/05/06 13:01

私も受講しましたが、先生が購入者にはかなりえこひいきな感じで、買わない人はほったらかし、といった風潮が4ヶ月間の後半部分には見え隠れしていました。

また、一番最初の授業では先生が「命をかけて教える」とか、「セミナーなどで購入できるが、絶対強制的には買わせたりしない」と言っていたのにもかかわらず、セミナー会場に行くと、「これはいい着物だから買わないと一生後悔する。買いなさい。これは強制です。」と言っていました。中には先生、弟子、業者の方に囲まれ断りきれなくて大金をはたいた人もいます。その人はあとで「なんであんなの買ったのかわからない。」と嘆いていました。

私の受けた講座は大体20人前後いたのですが、それでも先生指示派(購入者)と、指示しない派、雰囲気についていけずリタイア派の3つに受講者が分かれてしまい、指示しない派からすると、購入者は先生の懐を潤すために口車に乗せられているのに気付かない愚かな感じに見えました。

最終的には私も友人も着物を着れるようになりましたが、着物は個人が楽しむものであって、それを「いい着物じゃないと着物じゃない」みたいな発想は悲しかったです。本当に着物が好きならアンティーク着物のリメイクや寸法直しなども講座の中に取り入れることができれば、もっと指示される会社になるのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の質問への返信 さん

10/06/23 13:15

私も日本和装の4ヵ月無料講座に通っていました。
先日ようやく最終日を迎えて帯や着物を買う事もなく
話でよく聞く購入しない人は冷たくされる、無視され
る、構ってもらえない、などは私の場合はなかった。

最後の日も浴衣の帯結びを完璧に覚えるまで、先生が
丁寧に教えて下さいましたし着物も着られる様になり
私は大満足ですが…セミナーでの押しつけは凄かった

自分好みの生地をあててもらう迄は良かったけれど‥
クラスの先生を始め担当者のごり押しが凄まじく一旦
は購入の手続きをしたのですが解約してしまいました
でも後からバッグと草履がどうしても欲しくなり只今交渉中です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:24

イヤー本当に日本和装って凄いですねー。
今日の新聞折込を見て、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであればやめておこうと思いました。気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。
口コミを見て判断できて良かったです。
ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:36

イヤ〜日本和装って本当に凄いと思いました。
今日の新聞折込を見て、一人で着物が着れるようになったらなんて素敵と単純に思い、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであれば止めておこうと思います。
高価な着物の販売会と称したセミナーがあるとは・・、気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。無理の無い範囲のものでしたら買っても良いです。無料とはいえ多少の恩恵をうけていると思うので・・後悔をさせるやり方はよくないですね〜。参考になりました。
口コミを見て判断する事ができて良かったです。

ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:よー子 さん

10/09/02 11:39

イヤ〜日本和装って本当に凄いと思いました。
今日の新聞折込を見て、一人で着物が着れるようになったらなんて素敵と単純に思い、4ヶ月無料きもの着付教室に通おうかなと思っていましたが、このようなシステムになっているのであれば止めておこうと思います。
セミナーと称した高価な帯と着物の販売会があるとは・・、気が弱い私はきっと購入してしまい、後で後悔するはめになると思います。
初心者に高価な帯や着物を売りつける手法は間違っていると思います。着物もピンからキリまであるので、まだ見る目のない初心者には、稽古や気軽に外出できるものなども取り揃えていると少しは良心的ではないかと感じました。無理の無い範囲のものでしたら買っても良いです。無料とはいえ多少の恩恵をうけていると思うので・・後悔をさせるやり方はよくないですね〜。参考になりました。
口コミを見て判断する事ができて良かったです。

ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講中 さん

10/10/09 00:41

セミナー(2回)はもう、しょうがないですよね…
私も、相当ひどいことを言われました。
「無料」だから押し売り覚悟かな…と最初から思っていたので、何も買わずに帰りましたが。
正直な話、図太い人じゃないとキツイだろうと思います。
「無料って書いてあるのに買わされた(泣)」と思う人には、ここはお勧めできません。
やっぱりどこかで収入源が無いと、呉服屋さんのサポートだけではやっていけないだろうし、呉服屋さんも投資した分は回収したいですもんね。
その辺は理解した上で通われた方が良いです。

ただ、私の場合は良い先生に当たったおかげで
セミナーで何も購入しなくても特に差別されませんでした。
小物に関しては、最初に買いました。
紐よりゴムの方がやっぱりはるかに楽です。
でも、紐で最後まで通した生徒さんもいました。
押し売りはされなかったです。

最終的に、4ヶ月で綺麗に着られるようになりました。

現在、中級(これも無料)に通ってます。
まだ始まったばかりなので今回の先生はセミナーの後でどうなるかまだわかりません。

ここの教室は教え方や帯の結び方に統一性が無いので、先生の当たりハズレがあります。
もちろんセミナーでの売り上げに対する執念も先生によって違います。
良い先生にめぐり合えるかどうか難しいトコロですね…

ちなみに今のクラスは私以外の全員が、初級のセミナーで一式以上購入してる人達でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さわこ さん

11/04/14 13:43

今現在、無料着付け教室に通っているものです。

授業料は確かに無料ですが、皆様のおっしゃる通り、小物代がまずかかります。

しかし、その小物はのちのち着物を着やすくしてくれるのに役立ちますから、私は納得で「いい小物が揃えられた」と思います。

問題は帯セミナーと着物セミナーです。

先日帯セミナーに行ってきましたが、前半の講義は良かったものの後半のコーディネート講義(実際に反物を巻いてもらい、気に入った帯を巻いてもらう)が酷いものでした。

「普通は○○さんのところの帯はこんなに安く買えない」「いい帯がないと着る気にならない」などなどこちらを小馬鹿にしたような発言は当たり前。

私はある程度覚悟していったので、「小遣いの範囲内でも夫に相談なく払える金額ではない」などと言って買いませんでしたが、それでもしつこく失礼な言葉を浴びせてきました。

押し売り並にたちが悪いです。

そのあと銀座の松屋の催事場で着物大安売りのイベントに行き、帯を2点、10万以内で買ったなんて、先生には言えませんよね(笑)

そのセミナーさえ負けないように強くいれば、無料で着付けが習える教室です。

ちなみに次の着物セミナーでも、私は絶対に購入しません。

購入したらあちらの思う壺ですし、高い授業料になってしまい、何で無料着付け教室に行っているのか分からないので。

良い帯・着物、素敵な帯・着物は、もっと他で適正な価格で買えますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やっぱり・・・。 さん

11/09/06 19:03

私は、海外移住する為に、「着付けを、自分で出来るようになりたい。」と思い、5年くらい前に行きました。

初日に色々と説明があり、忘れてしまいましたが、あれは、皆さんが言ってる、セミナーの事だったんでしょうね。
そのセミナーに、「仕事の都合上、時間帯が合わないので、参加できない。」と言ったら、「参加しないと、無料受講はできない。」と言われましたよ。
もちろん、その後は行ってません。
「おそらく、皆さんが言ってるような感じなんだろうな〜」なんて思ってたら、やっぱり、そうだったんですね。

皆さんが助言してるように、「自分は、大丈夫!」というのなら、大丈夫かもしれないですけど、30万も出して、買いたくもない帯を買わされてしまうくらいなら、近所の着付けをしてくれる(年配の)美容院にでも行って、お金を出して、頼んで教えてもらう方が、良いかもしれないですね。
私は、近所の美容院のおばさんを、子供の頃から知ってたし、今は、そうすれば良かったと思ってます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おばさん さん

13/02/20 13:15

無料は無料ですが
セミナーで着物を買わされます。
断わればいいんですけどね。

問屋に連れていかれて
「ほんとは100万円だけど日本和装さんだし
特別に25万円にしておくよ」って
100万のものが25万円って得した気分になったけど
後でインターネットで調べたら25万円って安くなってない。
もともと25万円だったみたい。
値札ついてないから売り子さんが言いたい放題で
雰囲気で買いますって言っちゃったような感じ。

後でキャンセルしました。

消費者保護法を無視している。
日本和装じゃなくて問屋の店員さんのことなんだけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちか さん

14/02/09 18:20

以前日本和装の無料着付け教室に通っておりました。
といっても、一か月ほどでやめてしまったのですが・・・

これから書くことは一体験談として参考にしていただけると幸いです。
結論からいうと、私はこの教室でとても嫌な思いをしました。
用意してきた着付け道具をこんなのダメと言われる、持参した着物をこんな安物となじられる(実際は祖母が用意したちゃんとしたもの)、他の受講生の方に比べて見回る回数が明らかに少ない等です。
学生で若く資力がなさそうだと思われたことや持って行った着物が他の着物店の紙に包まれていたことが理由かなとも思い、他者の袋に包んでいったのは良くなかったと自分の配慮の無さを顧みたりもしたのですが、それでもあの対応は今思い出しても心底悲しくなります。着物という美しいものを扱う人がこんな醜い仕打ちをするなんて、と。教室が終わった帰り道に泣いてしまったこともありました。結局教室に通うのが辛くなり、最初の課外セミナーを無断欠席してやめました。

いまだに何故あのような対応をされたのかは分かりません。上記のような理由だったかもしれないし、そうではないかもしれません。
全ての教室がそうではないでしょうし、本当に丁寧に教えてもらい着物を着られるようになった方もたくさんいっらしゃるのでしょう。しかしネットの体験談を見ると、私のようなケースも稀にあるようです。結局、ただより高いものはないのかな、というのが私の感想です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マルコ さん

16/06/19 11:03

4か月無料講習あれは、でたらめ1ヶ月後に帯セミナ―があり、そこで無理やり着物帯コート、長じばん、ぞうり、100万円以上のローンを組まされ、2か月目には着物セミナーがあり、また着物の販売お金がかかります、ただより高いものはないですね、みなさん私の二の舞にならないように注意。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
257 人中、165人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どぶねずみ さん

09/07/09 09:22

いま、無料の着付けコースに参加していますが、、
初心者にはついていけないスピードで、授業がすすむし
ノートにメモする暇もないです。
そして、先生は時計を見ていないので、いつも時間通りに終わらず。
しかも、最後の方は先生の着物理論、着物話をただただ聞かされる。。
家にある着物を着れるようになりたい人を歓迎する。とはじめの説明であったのに
着物に、帯に・・ どんどんケチをつけられます。
せっかく、お義母さんから借りてきた着物なのに、その着物にケチをつけられ、ショックでした。

5月に1回目の帯セミナーがあり
その雰囲気があまりにも、押し売りと宗教的な洗脳のオンパレードで
先生も、すごく強引に押し売りに手を貸していて
「無料で習ってるんだから、授業料だと思えば払えるでしょ」と言われ。
分割にした場合いくらか。など、計算され、紙を渡されました。
気持ち悪くなり早退しました。

7月に2回目の着物セミナーが控えており
ものすごく精神的に苦痛を感じています。
出たくないので、予定があるからと断ったら
先生からものずごく責められ、「着付け教室に入会した者は、セミナーに参加する義務があるんだから、絶対そんなことは許されない」と言われ。
みんなが聞いている前で、行きたくない理由も言えるはずもなく。
強引に、他のセミナーの日をノートにメモさせられて帰ってきました。
しかも、今回は、早退は絶対だめだからね。と念まで押されました。ほんと、宗教です。。

でも仲間には恵まれていて、
「次のセミナーさえ乗り切れば、こっちのもんだよ」
「何かあったら守ってあげるから」なんて、やさしい言葉をかけてくれる方もいて。涙がでました。
退会するつもりでいましたが、逆に負けか?と思ったり。
次のセミナーを乗り切って、学べることだけしっかり学んで帰ったら、いま逃げ出すよりも、よっぽど勝ち!かななどと考えて悩んでいます。
そもそも、なぜ、こんなことを思わなきゃいけなくなっちゃったんでしょう。。。
ただ、着物が着れるようになったら素敵だろぉ〜なぁ〜と思って
着付け教室に参加したのに。。。

旦那さんからも、「タダより怖いものはない」と言われていて
ほんとにその通りだと思っています。
もし、私の友達が、日本和装の着付け教室に入会するかを悩んで相談してきたら
絶対やめておけ!と言います!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

88 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:心 さん

09/07/11 23:09

私も今日本和装の教室に通っています。
どぶねずみさんの気持ちすごくわかります。
私も日本和装の着付け教室に無料ということで、軽い気持ちで始めてしまいました。


一回目の帯セミナーで高額な帯を勧められのせに乗せられ購入することに。その帯に合う着物がないと言った先から御召をすすめてきやがりました。私はこいつらの罠に完全にはめられたと心の中で本当に嫌な気持ちになりました。
でも結局言いくるめられ購入してしまうはめに・・・


家に帰って買ってしまった帯と御召の合計金額を見て愕然としてしまい、即クーリングオフしたんです。でも今では、そんなうまい話はないと自分に言い聞かせています。


このセミナーで自分の強い意志を持つということが鍛えられたように思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

73 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

09/07/14 01:39

私は先日なんとかコース終了しました。
無料とは名ばかりで、セミナーあっての日本和装。

セミナーは完全に押し売り状態ですよね。

それに日本和装の先生(私の先生)は態度が悪くてビックリ。
よい大人が、いくら無料とは言え、初心者で分からない生徒さんを怒鳴るってどういうことかと思います。

ですから、その後の授業は受けません。
いくらキレイに着れる様になるから、と言っても
あの先生とは人間的に関わりあいたくないし、自分までイヤな人間になりそうです。

それに授業の後には部屋の掃除とトイレ掃除までやらされますしね〜(~_~;)

よく考えれば、あれだけの商品を買うのですから、普通の呉服屋さんでしたら、もっと良い対応をしてくれます。

授業料を普通に払って、もっと親切・丁寧に教えてくれるお教室はたくさんあると思いました。

今回乗り切っても、今後別の授業でもセミナーは必ずついてきます。

私も意地で終了しましたが、今後の日本和装さんとのお付き合いはないと思います。

もっと違う先生だったら、もう少し考え方違ってたかもしれませんけどね・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

96 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:rin さん

09/08/26 07:20

押し売りセミナー、監禁セミナーって言われるのも仕方ないと思います。
でもそれは着物業界そのものがそうです。
最近少しのれんが低くなったものの、店員が必至で買わせようとするのは他の店も一緒。

皆さんが腹を立てるのは「無料着付け教室」なのにセミナーと称しての押し売りにでしょう。
私もうんざりはしますが、でも一回目の説明会にて「セミナーで販売もありますよ」の一言が必ず有ったでしょう。
じゃないと問題になるから。書類にも明記されてます。

それに無料って言っても、じゃ場所代、先生の給料を誰が払うのでしょうか?
常識で考えてボランティアじゃあるまいし、あり得ません。
スポンサーつまり織元・問屋さんが出してるのは容易に想像付きます。

無料教室=販売会がある
これは最初から理解してて当然です。
それが納得いかないなら、教室前の説明会の時点でお断りすべきです。
その為の説明会です。

でも販売会で絶対買う必要はないと思います。
無料で着付けを習って販売会では買わない。オッケーです。
きっと先生や日本和装からすると迷惑な生徒だなぁと思いますが間違っちゃいません。

ましてや買わないから先生に苛められる・古い着物を罵倒されるのは酷いですね。
こういう先生は絶対許せません。

日本和装苦情窓口に電話しましょうよ。
先生の問題点は抗議して当然です。
押し売りセミナーに関しては「最初に説明があった」と言われればそれまでだと思います。

断れる状況じゃない・帰してくれない・その場のフインキに押された。
よ〜く分かります。
「今日は買わないぞ」と思いつつセミナーに行って負けて帰ってきた経験あります。

でもそれは自分の弱さだと思ってます。
「ただより怖いものはない」分かってるなら辞める事です。

あまりに酷い押し売りや非常識な先生は抗議してもいいと思いますが
日本和装の販売形態自体は問題あるとは思いません。

ネット問屋さんの本音トークを配信メールで読んでますが
「日本和装は着物業界を引っ張っている」とありました。
買わされる客としてはたまったもんじゃ有りませんが、正論だと思います。

販売の仕方がえげつなくても勝ち馬には乗れ。
大手老舗織元がスポンサーに多数付いてるのはこういう事でしょう。

さんざん問題視されてきたアムウェイも一流企業の位置を保持してます。
日本和装批判を読む為にアムウェイとかぶるのは私だけでしょうか。

言っておきますが日本和装の回し者じゃないです。
良い面悪い面、両方あると思ってます。

きっとそれは先生に恵まれたせいです。
お古の着物をけなしません。
「余裕のある時にお直しするといいですよ」と。
買わなくても意地悪なんてしません。

なので身近で日本和装で習いたいという人が居たら
「セミナーで押し売りが有るのは覚悟しておいてね。振り切る自信があるならとても良い教室ですよ」と言い、
多少遠くても良い先生が居る教室をお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

60 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なでしこ さん

09/12/04 21:05

日本和装苦情窓口に電話してもしかたありません。

消費者センターに報告すべきです。

「無料商法」という問題のある販売方法だそうですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かめちゃん さん

11/03/27 22:40

私も帯セミナー参加して褒めちぎられ帯とそれに合う着物を購入してしまいました。かなり割引されてるらしいですがそれでもかなりの金額です。私もクーリング・オフします。絶対買わないと強い意思を持って着物セミナーを乗り越えなければいけないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物好き さん

22/05/27 18:34

私も、全く同じ体験でした。昨日、2回目のセミナー時間無いとキャンセルしたら、セミナー辞退、もう来るな!みたいに誘導されましたよ。結局、目的達成出来ないので外された感。
次のセミナーやり直しだなんて、もうこちらから、逃げ切って、良かったです。辞退しました。
有料の着付け教室行きますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
2,089 人中、161人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちゃのこ さん

08/02/27 16:30

昨年、日本和装の無料着付け教室に、4ヶ月通っていました。
全体を通しての感想は、やはり、

タダより高いものはない・・・です。

帯メーカー、着物メーカーさんなど、スポンサーさんからの
協賛で、授業料がタダになっている、との一応の説明ですが、
結局講座の中に2回組み込まれている、「セミナー」で、
着物だ帯だを生徒たちが購入する、購入費で成り立っている
というのが、まぎれもない実態です。

まず、セミナーの前には「お茶会」が組まれていて、
授業の後、お茶菓子をいただきながら、講師の用意した
「美しい着物」などの雑誌を見ながら、なんとなくそれぞれの
好みを探られます。講師から。
あと、セミナーに向かう前には、「着ていく機会もないので、
買えません」ということは、決して会場で言わないこと、
と釘をさされます。スポンサーさんに失礼なので、とのことです。

そして翌週が、うわさのセミナー。
これは、セミナーという名の、販売会です。
午前中は、帯や着物の「勉強会」。ただ、勉強会というよりは、
訪れたメーカーさんの、商品の自慢会のような内容です。
そして午後は、「コーディネートのお勉強」という名の、
販売会です。
断わり続ける強い意志があれば、もちろん購入を強制は
されません。でも、たいがいの人は買ってます。
私も、一応気に入って購入しましたが、帯セミナーで35万、
着物セミナーで、30万。ずいぶん高い授業料になりました。
市場に出たらこんな安い値段では買えない・・・と言われましたが、今思えば、そんなこともないように思います。

私の行った着物セミナーの、先方の営業さんの殺し文句には
笑いました。「主婦の労働を月給に換算すると、だいたい
24万。だから皆さん、24万くらいは自由に使っていいのですよ。」
お言葉どおり、参加した人は、だいたい25〜35万くらいは、
一回のセミナーで契約していました。

私の先生は、購入しない人に冷たくしたり・・・ということは
なかったように見受けられましたが、購入しなかった人、
できなかった人、は、なんとなく構ってもらえることも
なくなり、自然とフェードアウトされて行きました。

講座を終えての感想は・・・
購入したものは、気に入ってはいるけれど、高い授業料についたな、と、後悔しています。
それから、セミナーを少人数で組むため、他のクラスがセミナー
の週は、授業が休みで、4ヶ月教室、とうたっていますが、
実質1ヶ月は休みで、講義は正味3ヶ月です。
よって、授業のあと次の授業まで2、3週間あいてしまうことが
普通で、その間せっかく覚えたことを忘れてしまい、非常に効率
が悪いです。

無料なので、テキストもないですし・・・。
今にして思うと、数万くらいの授業料ならちゃんと払って、
「セミナー」のない、着付け教室に、間をあけず
通った方が、ずっと身になったなー、と思っています。

かなり克明に再現してみました。
これから通ってみたい方、参考になれば幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

129 人中、73人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:えみぽん さん

08/10/01 14:11

私は教室が決定しているだけで、まだ通っていませんが、入る前から、対応してくれる人の対応が悪く、先ほど断りました 教室が決定したから明後日から来れるか?と言われましたが、連絡があまりにギリギリだったので 無理ですと言ったら、プリントを送るから 2回目までに用意しておけとのこと プリントが郵便で届いたのは また二日前! 電話で今までの事を伝えると、用意しといて当然くらいの感じでした 着物のことなんてまるで知識がなく、いきなり沢山の知らない物を用意してはないんじゃないかと。。。ですので断りました 月謝を払い 違う教室に行きます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

54 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:金平糖 さん

08/11/13 16:47

この秋の無料着付け教室には、プロの着付けの先生ではなくて、前回日本和装の教室で着付けを習ったばかりの超ド素人が
『先生』として採用されているそうです。(西日本のある一部の地域です)
素人同士の教室だから無料で当たり前。
習ってる人は気をつけてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

10/04/01 14:26

日本和装のセミナーは書かれている通りひどいものでした。何度断っても、しつこく押し売りして誰かが買うまで帰してもらえませんでした。
授業料は業者が払っているのだから誰も買わなかったら着付けの授業は中止になると脅されて、しぶしぶ買った人もいました。あきれました。もうこりごりです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おでこ さん

10/04/04 15:59

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

21/07/27 21:09

この記事に返信する

119ページ中1ページ目を表示(合計:594件)  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...119 次の5件