日本和装 悪い口コミ(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00036607] 帯の勉強会

返信する
75 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装への悪い口コミ さん

10/11/28 20:55

2年前ですが、着物が着たいと思うようになり、CMでみた日本和装に行きました。先生は、パーティーで自分の教室の生徒さんがどれだけいい評価を受けたかの自慢話ばっかり。そして前回も参加したという(もしかしたらさくら?)何人かの生徒さんを中心に指導を進めるのです。持ち物は、「家にある物なら何でもいいし、着物もどんなものでもいい」といっておきながら、持って来たものを色々批判しまくり!色々な小物を買わそうとしました。最初に名古屋帯を持ってくるようにと言われたのですが、当時着物超初心者の私には「名古屋帯」というのがどんなものかさえわからなかったので、質問したのですが、満足のいく回答はいられませんでしたし、持参した名古屋帯もあまりいい顔をされませんでした。今にして思えばかなりちゃんとした名古屋帯を持っていっていたのですが・・・。帯の勉強会と称する販売会。勧める勧める、帯どころか必要もない黒大島留袖まで(100万以上するもの)「今日ここでしかこの値段では買えない」と脅迫してくるのです。あんなもの、一生に何回きるんだろう?私は買いませんでしたが、何人かは買われていました。それですぐにやめてしまいました。着物は友達の紹介でご年配のご婦人に教わり、今ではきちんと着られるようになりました。あれほど色々な道具がなくても、紐さえあれば着られるのにと気づきました。日本和装の精神は素晴らしいと思いますが、講師の質は本当に悪いですね。受講しようとした人が着物嫌いにならないといいのですが・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

40 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うぶさん さん

11/01/09 23:34

私も以前日本和装の無料着付け教室に通ったことがありますが、先生は、確かに人の着物や道具に何かとお言葉を付け、言われた人は、皆の前でずばずば言われるのもあって、かなり恥ずかしいうえ、惨めな気持ちにまでさせられる勢いで・・・。勉強会として、織物会社に見学に行くのですが、はっきり言って押し売り会みたいに、先生や会社の人間が押してきて買わないと帰れない状況になりました。ただって、怖いです。着付けを純粋に習いたいと思い参加したのですが、とんでも恐ろしいところです。いやーな世界を勉強したと思いました。ただより高いものはない!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00035893] 帯のセミナー

返信する
66 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やっぱりか・・・ さん

10/11/17 16:15

秋の講習に通い中で、先日、帯のセミナーに行って来ました。成人式等、きものを全く着る機会も無いのは、ちょっと日本人として寂しいし、一度ぐらい基本を知るのも悪くないか〜なんて、気軽に参加したのがきっかけでした。同じクラスの生徒さんもそうだけど、私みたいな人、圧倒的に多いでしょう。
肌襦袢?長襦袢?帯揚げ?帯締め?どれがどれ??っていう生徒が、ちょっと1・2回習って、(先生の力で)さも自分で着れた!という実感・印象を与えられてる段階で、セミナー(販売会)に行かされる意味が分かりました。

あらかじめ、セミナー前の講習で、無料といって習いに来ていても、これはサークル活動じゃありません!自分で着ようと思って習いにきているんだから、次回のセミナー(販売会)では、着るかわかんないとか、自分はそんなつもりじゃない・・・とか言わないようにして下さいと言われ、また、セミナー当日、生徒どうしで、お互いを褒めるのはいいが、似合わないとか、それはやめといた方がいいみたいな、マイナスな会話は絶対にしないでください・・・とまで言われ、だいたいどの程度の金額なのかなんて、一切話題にだしません。そして販売スタート・・・。

話は前後しますが、帯の織り元からっていう講師の方の、講習は大変興味深く、やはり伝統工芸である帯の素晴らしさを知る、いい機会でしたが。

しかし、やっぱりのやっぱり、販売セールスのやり方には、身構えて行ったものの、大変不愉快な時間を過ごすことになりました。

織り元が、質の悪いものを進めるわけが無いと言い、最低20万〜。帯と合わせてどう?って言われるような小物類(帯揚げや帯締め等)も、最低2万〜。今どき、デパートでも、5千位からあるのに・・・。
織り元から消費者へっていう、直売感覚を説明しておきながら、値段が、数々の卸問屋を経由した値段と一緒、もしくは割高。マージンが、山ほど含まれているようです。

同じクラスの、同じような感覚の生徒さんと、素敵なのは分かるんだけどね・・・なんて2人で話していれば、スタッフや先生が寄ってきて、巧みに2人を引き離し、孤立させた状態で、こんなのどう?とか言って、商品に対しての好みを聞き出す会話を始め、とにかく好みに近い物に絞り込んでいき、小物類まで持ち出し、○○さんならこれで、バッチリよ!って、半ば強制的に、帯のセット販売にまで持ち込もうとする。参加する生徒数とスタッフの数はイコールになるようになっているみたい。販売会になると、営業スタッフの女性たちが数人追加で現れた。

しかも、よくよく考えれば、セミナー(販売会)後の講習は、2週間以上も後に設定されていて、生徒同士や、日本和装との接触機会をあえて設けていない(クーリングオフの問題や、生徒同士で販売会の悪評を共有させない=キャンセルにつながる)んだと思えてきました。
勿論、買う気満々(そういう人は先生と仲良し)気持ちよく購入された方は、帯の仕立ての時間が、2週間ほどなので・・・次回の講習に間に合います!とか言われているんだろうし、待ち待ち遠しいと思われているんでしょうが。

通常、1・2度見よう見まねで習った初心者が、そんな2〜4週間あいたら、着るの忘れるだろうことは、“一切関係ございません”なんでしょう。

私も勿論、その場にいる以上、購入が当たり前って雰囲気にやり込められ、これかこっちよね(20数万)?どっちにする?と言うところまでになりましたが、夫に聞いてから(今日は仕事で、今連絡がつかない)じゃないとと言って、結局購入には至りませんでしたが、本当のつわもの、もしくは先生がいい人だったりしなければ、かな〜〜り厳しい状況を覚悟しておいて、間違いはありません。

そんな1本20〜50万の帯を購入して、それに釣り合うきものって、いくらですか?今後のきものセミナー(販売会)は、勿論そこを突っ込まれるはず。
しかも、帯だけでその値段で、ホントに一揃えしたら、いくらですか〜?初心者は不安です。

何にしても、きものや帯が、古いの、自分のじゃないの、持ってないの、使いまわせないのって・・・そういう素人(生徒)が、ほとんどですから、それは簡単に、その弱み(すき)をつついて販売できますよね。
今後、先生に無視・冷遇されたら別ですが、何とか着られるようになりたいと思って、続けるつもりですが、このセミナーは凄かった・・・って言い切れます。きものセミナーってもっと凄いんだろうな・・・。

無料着付けに興味を待っていられる方、参加1回目の持ち物説明の時なども含め、初心者と言うのはいいと思いますが、自分のきものを持っていないとか、昔のばっかりだから・・・みたいな、自分の弱みを見せる、正直者の謙遜や申告が、後々アダになるかもしれません。ですから、知識は無いにしても、母親・親族が、反物で有る程度持っていて、着れるようになったら、譲ってくれる・母が仕立ててくれるとか、母が好きでそこそこ着ている・・・とか、適当なことを言っておいてもいいと思います。

情報はいくらでも、ネットなどでいくらでも調べられますし、値段も調べておくといいですよ。西陣織り、博多織り、セミナー前には眺めておくといいです。興味がつづけば、楽しく、いい(気軽な)値段で購入できる機械は、沢山あります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

52 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無しのごん子 さん

10/11/18 20:26

普通着物一枚に帯三つ。というのが常識です。(皆さん修了したら季刊誌KOSODEが送られますがそのような特集ばかりです。)
ですから、帯のセミナーが着物の前にあること自体がおかしいんです。気に入った着物に帯を合わせるものですよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カノ さん

10/11/19 10:23

行ってきました帯セミナー!
買う気はないんです〜と言ってもニコニコ。
好きな帯を選んでコーディネートも、凄く適当におわり。
(私は本当に適当だったので、色も何も考えず)
オススメに来たのは社会人になって間もない社員さんだけで、
着付け用のスタッフさんたちは何を言ってもただただニコニコ。
普通の呉服店さんとオススメ態度は変わらず。

セミナー講師さんが若干張り切っていましたが、
担任の先生はいつもと違って、押し付けようとする態度は
ほとんどありませんでした。先生のほかのクラスの生徒さんが
皆さん購入したからかもしれませんが。

私は運悪く?気に入ってしまった帯があり、価格も20万代後半だったので結局買いました。高いと言えば高い。でも気に入ったものが他にあるかといえば…ネットで探しても見当たりませんでしたので、個人的には納得。同じ織と仕立ての帯はネットで1本みつけて5万台(市販価格は35万)だったので、問屋価格で買おうと思わなければ、絹芯の仕立てこみで安い方ですね。

服装も貧乏丸出しだったからか、私には特に積極的な売り込みは無く。買わない生徒さんも3〜4人いらっしゃいましたが、和やかに終わりました。
同じ先生の他の受け持ちクラスさんの生徒さんたちのおかげと、クラスメンバーによって、用意される帯の価格帯の雰囲気も変わるのかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00084916] 教室閉鎖

返信する
77 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ななかまど さん

13/12/18 15:59

日本和装の着付教室8に通ってましたが、
午前教室のお教室がセミナー後に突然自習になり、また翌週には午後クラスに合同となり・・・午前クラスの人は教室閉鎖で切り捨てみたいに中途半端に終わりました。これはもちろん、午前クラスの人が着物を買わなかったからです・・・(^_^;

ランクUP教室、購入者には積極的に先生から話があったようですが、買わなかった生徒のクラスには話がありませんでした。カリキュラムにもそってなくて、結局買わない人ばかりの教室ではレッスンはマトモに8回ありませんでした。
無料でちゃんと学べます。って広告にあまりに違うのでは。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にゃかろん さん

13/12/19 07:39

 残念ですね。セミナーでは一人でもいいから買うと何とかなるみたい。これは噂です。全員が購入しなくても誰かが買うとその場が収まるみたい。
 コース8回やらないのは幾ら無料とはいえ問題ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00043220] 実質月謝4200円

返信する
61 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:春の教室 さん

11/03/01 22:35

春の教室、第一回目に行ってきました。
申込前にここの口コミを読んでおけばよかった…と思いましたね。第一回目からすでに販売合戦です。

ホームページには必要な小物は基本の物しか書いてない。
でも、やれ腰パットだ、やれファンデだ、やれクリップだ、やれ衣装敷きだと、和服屋さんでは必要だと言われなかった物をいろいろと言われ、日本和装での通販で総額12,700円!
みなさん無料だから押し売りは我慢しましょうと有りますが、4カ月の授業のうち、1回は説明会、2回はセミナー、1回はテスト、1回はパーティーと、実際に教えてもらえるのは10回。
この回数と、前出の小物の値段を考えると、月謝4,200円ってところでしょうか。
押し売り+有料の教室でした。
私は買わずに頑張ってみようと思いますが、いじめられますかね(^^;。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かなちゃん さん

11/04/09 22:08

小物は同じものをネットで探して購入すれば
安くなりますよ。
ネットで購入すれば
早くて翌日に届きますよ。

私はそうやって購入してきました。
先生もさすがに嫌味をおっしゃいませんでした。
言いたかったのかもですが
同じものだから言えなかったのかもですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たー さん

11/05/07 01:17

私も小物は半分ネット、半分日本和装で買いました。
そこまで高いものではないのだし、文明の利器には頼ろうとw
月謝だと思って小物はすこし買いました。
セミナーでは家にない帯揚げだけ買いたいと思うのですが。。。
はたしてうまくいくかなあ。
もうすぐセミナーでどきどきです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
67 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りん さん

10/05/17 09:20

私も行ってまいりました。正直なところ日本和装のことは帯を購入するまでは調べもしなかったのですが、セミナー購入後とても嫌な気持がして自分の中で納得がいかなくて帰宅後すぐにこちらを見て翌日すぐにクーリングオフをいたしました。

先生は帯の勉強とおっしゃっていましたが帯の勉強というよりは織本さんのセールスばかりで基本的なお勉強というにはほど遠いものがございました。

いわゆる、お布団とか金融商品のように大きな声を出して思考能力を麻痺させてしまうやり方、たたみかけるように話す話術、
外へは出られない状況、今日一日しかお安く買えませんという商法、大げさにほめちぎり、ほかの人の手前買わざるを得ないやり方等、家に帰ってきてからどれもこれも不自然すぎたので不安と疑問ばかりが増大し騙されているんじゃないかという気持ちに至りました。

私は基本的にその日一日しかチャンスがないというものには手を出さない方針でしたが他の方々の雰囲気で購入してしまいました
翌日デパートに行ったら適正価格のお品物がたくさん出ておりましたし,リバーシブでなくても2本買えばいいんじゃないのという気持ちになりました

若い時に一通り着つけのおけいこをいたしましたがブランクがありもう一度復習の意味で通い始めましたが先生はこれで着られるようになるのかしらと思うほど教え方は下手だと思います
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

32 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同じ思いです さん

10/05/17 13:06

書かれている通りだと思います。私も帰ってからどうもすっきりしないので、クーリングオフしました。色々と調べたり聞いたりすると、今回限りなんて大ウソで、卒業後も色んな販売会があるみたいですね。

値段も説明を受ける様な安さは、呉服屋さんや百貨店で調べると全然ありませんでした。むしろ高いくらいでした・・・

織り元とか言って、ああいういい加減な表現で素人に帯を売ってもいいんでしょうか?

同じクラスで仲良くなったお友達も、みんな同じような思いでいるようで、色んな催事に行ってもみんな買いませんね。買うのは他の店で良心的な値段の所ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ご参考まで さん

10/06/23 23:26

何か証明できるような事があればクーリングオフ期間を過ぎていても大丈夫です。
しかし言った言わないの世界はダメでしょうね。まずはカスタマーセンターに申し出てそのままを訴えるべきでしょう。
私の友人は一年後に色が違うようだと申し出て、消費者センターに行くと言ったら、結局返金してきました。
消費者センターにはめっきり弱いようです。是非消費者センターで相談されることをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みるる さん

10/06/24 16:32

私も独身の頃に着付を習っていた口ですが、その頃は
欲がなく仕事帰りに習ってたこともあり覚えられませんでした。

茶道教室に通いたくなり改めて自分で着付が出来たら
いいなぁと通い始めたので昔より今の方が飲み込みが早かったです。

名古屋帯も袋帯(二十太鼓)も自分で結べる様になり
浴衣も着られて帯結びも色々結べる様になったことは
ひとつの財産ですし感謝もしていますが…セミナー←
厄介ですよね!!お弁当を頂くまではいいけれど。。
私は運がよく買わずに食事してコーヒーだけ頂きました。

講師の教え方の上手、下手もあるし相性や運もありますよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の悪い口コミへの返信 さん

10/06/24 23:55

とても幸運な人の一人だと思います。
みんな嫌な思いしてるもの・・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

59ページ中9ページ目を表示(合計:292件)  前の5件  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |   ...59 次の5件