日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:サバトラ さん

12/03/24 22:52

無料だからなにか裏があるんだろうな〜と初めから覚悟しての参加でした。
社員の方の説明が終わると、講師の先生の「持っていて当たり前」的な話が始まりました。
以前に通っていた着付け教室で購入したものがあったのでホッとしたのもつかの間、やんわりと「それではきれいに着れません」と言われてしまいました。
それと、「みんなに迷惑がかかるから最後まで参加するように」と言っていたのも口コミを読んで納得しました。
なんとか最後まで頑張りたいけど、セミナーは恐怖ですね・・・。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講生 さん

12/03/25 15:30

ほんと…セミナーは恐怖でした。
友達とは、話が出来ないよう一人に一人つきますし。
友達にどう?って聞くと、他の人はいいから自分の物をみなさいって感じで怒られるし。
セミナー中は私語厳禁。
相談は、和装の人のみ。
→どんなのが好みって、買うのがあたりまえのように言われて、断るのが大変でした。
和装が45%の手数料を取るそうだし、加盟店さんは会場費や輸送料なども自前で大変そう。
和装は、手数料まるまる利益だから、手数料収入はスゴイですね。
株主さん向けのHPの手数料利益を見て納得しました。
加盟店さんは和装向けに原価の安い帯など、作らないといけないらしく、納得出来ないと加盟店になれないし、苦悩があるらしい。
和装の担当者様…本当の事でしょうか?
手数料45%は間違いないって聞いてますが…


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講生 さん

12/03/25 15:38

ほんと…セミナーは恐怖でした。
友達とは、話が出来ないよう一人に一人つきますし。
友達にどう?って聞くと、他の人はいいから自分の物をみなさいって感じで怒られるし。
セミナー中は私語厳禁。
相談は、和装の人のみ。
→どんなのが好みって、買うのがあたりまえのように言われて、断るのが大変でした。
和装が45%の手数料を取るそうだし、加盟店さんは会場費や輸送料なども自前で大変そう。
和装は、手数料まるまる利益だから、手数料収入はスゴイですね。
株主さん向けのHPの手数料利益を見て納得しました。
加盟店さんは和装向けに原価の安い帯など、作らないといけないらしく、納得出来ないと加盟店になれないし、苦悩があるらしい。
和装の担当者様…本当の事でしょうか?
手数料45%は間違いないって聞いてますが…


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:修了性 さん

12/03/26 01:35

相変わらず恐ろしい教室です。去年通ってましたが更にパワーアップしているようです。私語禁止って・・何ですかね?カリキュラムか何かに「購入可能」のような記載もありますが可能じゃなく「買え!」とでも記載していただいた方がわかり易いと思ってしまいます。
せっかく掲示板に色々日本和装セミナー対策がたくさん載っているのですから実践して被害を免れてほしいです。
 
パワハラ、囲み販売は法に反しています。消費者センターに連絡した方が良いですよ。もし無理やり買わされたらクーリングオフできますからね。電話で簡単にキャンセルできて受けた方もキャンセルを無条件で受理しなければならない決まりが有るそうなので理由を言う必要もありません。
 
とにかく初心者は先生の良いカモですから出来るだけ他の生徒さん達と仲よくして助け合ってくださいね。3回目の茶話会などは先生は生徒の職業、収入、どんな着物を何枚持っているか探って来ます。セミナーの時誰にいくら位の物を売れるか予算を立てているそうです。
日本和装を予習復習して受講されたら無料で良い教室として修了できますよ!健闘を祈ります!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sabatora さん

12/03/26 23:06

皆さん情報をありがとうございます。

次回の教室は恐怖だけど、カラクリが分かったので警戒しながら頑張ります!

また、報告します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:修了生 さん

12/04/28 01:29

受講生様
7,8年日本和装にいらした元従業員から聞いたのですが取り分がが60%位とのこと。日本和装にしては長く働いていた方だと思いますので確かだと思っています。
それでいて「物の価値、値段を知る・・」なんてセミナーや説明会でよく言うよ・・と後々ゾッとしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sabatora さん

12/04/29 00:12

恐ろしいですね

どうりで自分の着物を持っていった私には冷たいはずだ!
全くの着物初心者で自分の着物はこれから購入しますって生徒を可愛がるのに納得。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
73 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:小池 さん

12/03/19 18:26

日本和装 傾向と対策

〜初心者の視点で、高価な着物を購入するつもりのない方、初心者の方がカモにならない方法を考える〜

今スグに購入することを強制されなくても、いいものを教えていただければ、自然と「お金を貯めて、買いたい」と思います。日本和装は、着付け学院ではなく「販売仲介会社」と最初から言ってはいますが、「日本文化を守り受け継ぎたい」と言うのであれば、3回目のセミナーと称する販売会で、嫌な思いをさせ強引にローンを組ませることをせず、織元や日本和装がちゃんと利益を得て、私たちも気持よく着物を購入できるような仕組みにしてほしいと願い、このような内容を書きこみます。

今回は、着付け教室に通った経験のある人(判断基準がある人)、初めから30万円以上の帯を買う予定のある人 以外の、「今スグには買うつもりがない(買えない)、初心者の方」を対象とした、日本和装のやり口に対処する方法を考えたいと思います。

私は、大学時代に社会心理学を勉強し、現在メーカ―の宣伝・広報を担当している者ですが、日本和装には「よくできているなあ」(悪い意味で)と思うことが多々ありました。その一方で、インターネットの口コミサイトが浸透し、多くの企業がCS(カスタマーサービス)に多大なるコストをかけ、生き残りをかけている時代に、強引にローンを組ませたり、お客(普段は生徒ですが販売会ではお客です)に暴言を吐くなど、前時代的なビジネスが成り立っていることに不思議でなりません。(日本和装は2012年に東証二部上場)

個人ブログが活況となる2006年くらいから日本和装への批判が書かれたものを見るようになりました。私が書いている2012年の段階でも、ほとんどその内容は変わっていません。また「タダだから嫌なら辞めればいい」「強引な販売会でも、毅然としていれば大丈夫」などの書き込みも多々見受けられます。確かに、一度でも他の着付け教室に通われたことがある方、着物のことを知っている方、精神的に強い方にとっては、そうかもしれません。しかし、多くの「初心者で、着物の良しあしも何ひとつわからず、気が弱い(私もそうです)」人が、タダだからと言って嫌な思いをしたり、無理なローンを組まされるのは、やはりおかしなことです。でしたら「無料の代わりに、販売会での購入の検討と是非お願いします」「現金支払い、ローン支払い可能な方に限ります」と最初から言うのが正しいと思います。

さて、本題です。

【嫌な思いをしたら】

■日本和装カスタマーセンターではなく、消費者センター(独立行政法人国民生活センター)へ。
独立行政法人国民生活センターHP  http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
このサイト内の「消費者トラブルメール箱」は、「嫌な思いをした」レベルで通報できます。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

*日本和装カスタマーセンターは「サービスの向上のため」ではなく、日本和装から見て、クレームの情報収集をしているだけです。まったく意味はありません。
*最終的に購入しなくても、強制されたと思うことがあれば、日本和装は「購入を強制していない」と嘘を言い続けているのですから、公の機関に通達すべきです。公的機関によるチェックにより、この会社の体質を変えることを目指したいと思います。
*その他、日本和装に協力している「T織物」「K織物」「N織物」など(入会時のパンフに記載)への不買活動やクレームを。その他、ご自分のブログやツイッター、フェイスブックなどでもご自分の(精神的・金銭的)被害を公表してください。
*多くの方が「騙された自分が悪い、格好悪い」と泣き寝入り状態に陥りがちですが、「強制しない」と言っていたのに、実際は「買う」と言うまで帰してもらえないのでしたら、悪いのはアナタではありません。「着物を見るたびに嫌な記憶を思い出す」という人を自分以外に増やさないよう、草の根運動ができたらいいなと思います。

【嫌な思いをしないために】
「去る者は追わず」スタンスの日本和装。
「嫌なら辞めれば〜」が本音であることを忘れずに。
(ちなみに販売会自体は強制で「来なければ辞めて」となります)

■サインや署名をしたものは、必ず控えをもらう。
*1回目に誓約書のようなものにサインをして回収されます。予備分をもらってください。
 購入した際の控えは絶対大事に取っておいてください。

■他の生徒さんのスタンスを認識しておく。
*購入の意思や、支払いが可能かどうかなど、嫌なことがあったらどうするか(特に販売会)、など皆さんで確認しあったほうがいいです。何があっても通い通したい、という方も、退会者が増えるにつれ他の教室に振り替えられるケースも多いと聞きます。

■販売会の前に「クーリングオフ」について、サイトなどで確認しておく。
*どうしても困ったら「クーリングオフ」を。

■販売会でアイフォンの「ボイスメモ」などの使い方を確認しておく。
*販売会では、それぞれに1人ずつ人がつき、他の生徒さんから引き離されます。21世紀の企業活動としては想像を超える暴言を聞くことができます。私も録音して公開すればよかったと激しく後悔…。


■先生と社員には、プライベートなことは極力言わない。
*販売会の前に先生や社員が、職業(年収)やプライベートのことを「懇親」という名目で聞いてきます。そこで話したことは「どうやって売るか」という戦略の材料になるので、業種は言うけど具体的な社名は言わない、恋愛や家庭環境のことなどは言わないなど、防衛策をとってください。(身内や知り合いが週刊誌や新聞などのジャーナル・マスコミ関係、警察関係などという人は積極的に言ったほうがいいかも?)

【最後に…】
おそらくこの口コミサイトを見ている日本和装社員の方へ。見るところ人のよさそうな若い社員が多そうでしたが、「先生が暴走しているだけ」というようなスタンスで、強引に若い女性がローンを組まれそうになっているのを目の前で見て見ぬふり、は同罪です。「日本文化を守りたい」ってやっていること逆ですよね?この会社に協力している織元も同罪。あなたのところでは一生買いませんし、このことを私は周囲に言い続けます。

タダなんだから、嫌なら辞めればいい
という企業側と顧客側の認識の結果が「日本和装 東証二部上場」。
変だよ、ソレ、と思い書きました。
長文失礼しました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

25 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元関係者 さん

12/03/19 21:50

小池さま

カスタマーセンターじゃなく消費者センター大賛成です。とにかく公的機関に訴えるべきですよ。

「先生が暴走しているだけ」というようなスタンスで、強引に若い女性がローンを組まれそうになっているのを目の前で見て見ぬふり、は同罪です。と有りますが、見て見ぬふりどころか日本和装は講師も社員も加盟店も全員で生徒に襲いかからないと(売りつけ行為)いけないのです。だからまともな社員や心有る講師は辞めざるを得なくなるのです。

着物教室は殆どが販売は有りますが日本和装だけこれ程苦情が多いということは度が過ぎているからでしょう。法律スレスレのところでしょうが法律違反で罰せられてはいない。
せめて生徒さんに後味の悪い買い物をさせないでほしい。講師も「無料」という生徒さんの弱みにつけこんでパワハラで買わすの止めてください。一流の講師は公平に教えるのは当たり前ですが生徒さんに後々までも「良い物買っておいて良かった」と思って頂けるような販売をすべきです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:59歳主婦です。 さん

13/05/08 21:23

初回2012年秋から2回のランクアップクラスで今、現在も通っていますが、もう辞めようとおもいます。
4回のセミナーのうち3回買いました。着物二枚、帯一本、帯揚げ2本帯締め2本、草履長襦袢、羽織二枚で、合計175万円全てローンで最長のものは三年、最短は2回払いです。正直苦しいです。4回目のセミナーでは頑張って買いませんでした。それで次回からの着付レッスンには行きにくくて辞めようと思ったのです。本当に馬鹿でした。もっと考えれば良かったと反省しきりです。朝10時から午後4時までのセミナーではどうしても買ってしまいます。日本和装なんかには行かなければよかったと後悔してます。これから三年のローン、ため息が出ます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:えーーーー! さん

13/10/17 23:21

本当に欲しくて購入でなければ何十万もするものを買う必要もないはず。と信じて、セミナーで何も買わない私です。

一回購入しないだけで、次回レッスンに行きにくいというのは本当ですか????

私は口コミでの評判で日本和装のセミナー本当にドキドキして事前に色々と心配でしたが、HP上にはっきり「セミナーは、消費者が本当に良いものがどういうものかを知っていただくため、目を養っていただくためのものです」というようなことをうたっているのですから、堂々と買わずに「今回勉強のためにきたので」とセミナーではあまり試着しないようにしています。

でも、次回、涼しい顔で普通に行こうと思っています・・・。
だって、無料で教えてもらったから、帯買わなくちゃいけません。という契約じゃないのですから。着付けを習うことが目的なのですから。

それじゃ、駄目ですか?













なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
27 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きものっこ さん

12/03/11 22:44


去年、通いました。

通う前に↓のブログをみて予習しました!


http://ameblo.jp/muryoukituke/

http://blog.goo.ne.jp/nagomikenkyusho/e/d0e0b168e93855ad759ebc2e16701e19

http://itachi.jugem.cc/?cid=26

事前に情報があれば、「無料なのに買わされた!」なんてことにはならないと思います。

私は着物セミナー(最初の帯セミナーよりもお得とブログにあったので)でお茶のお稽古用に小紋を購入しました。

そこそこお買得だったんではと満足しています。

でも、本当に押し売りはすごかったし、途中でやめる人も多かったです。

まぁ、いろいろ思うところはありますが、私は満足です。
事前情報がなかったら、、、ちょっと印象は大きく違っていたとお思いますけど。
お金がもうないので次のステップにはすすみません!すすめません?!




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

12/03/12 11:48

4か月無料の教室へ通っていました。初心者対象ってことで、着物を切れたらいいなぁって軽い気持ちで通いました。本当に、道具の名前も知らないくらい、初心者です。

3回目で、やめました。
すごく、嫌な思いをしたので・・・
怒りで言葉もでないくらいでした。
もう、二度と関わりたくありません。

教室や先生にもよると思いますので、みなさんが私のような思いをするとはかぎらないとおもぃます。

最初の説明では、自宅にあるものでいいです。とか、なければ代用すればいい。などといいます。足りないものは、後で購入すればいいなどと思っていたら、大間違いでした。
次の講習にいってみたら、最初にいったのになんでもってきていないの。とか、挙句には、私の持っていった小物をたたきつけて、私の会員証を机に投げつけられました。

着つけの説明などありません。
見てください!
の一点張りです。専門用語でしかしゃべりません。
一瞬でも頭が真っ白になると、怒鳴られます。

懇親会では、自分の着ものは、他の呉服屋さんに行ったら300万と言われたとか。日本和装では100万しないとか。
そんなことばかり言ってました。

セミナーは危険なにおいがします。
私は、セミナー前にやめましたので、雰囲気などわかりませんが。

無料だからでしょうか。
やはり、上から目線ですね。。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:エリン さん

12/03/12 23:20

日本和装のその他への返信様へ

あらら、随分とひどい講師に当たってしまったようですね。セミナーで多少押し売りはあっても、授業中に怒鳴りつけるという講師はいかがなものかと。。。

でも着付け教室は大体どこも同じようなシステムです。教室では先生と呼ばれていても、実は専業主婦上がりで、外ではただのオバサンという方々ばかりなのです。

私も以前、近所の呉服店でやっている無料の着付け教室で、大手着付け教室の元教授だったという講師から、同じような目に遭いました。全くの初心者を教えるはずなのに、ちょっと上手くできないと、「なんでそんなにモタモタしてるの!」とか、「なんでもいいから、早くして!」など、ギャンギャン犬に吠えられてるみたいな気持ちでした。講師のあまりの品性のなさに、1回で辞めましたよ。

セミナーでもっと嫌な思いをする前に辞めて正解でしたね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジョアンナ さん

12/03/12 23:25

嫌な思いをされお気の毒です。日本和装の講師は資格がなくても着物や帯を売れれば良いのですからきっと元呉服屋の店員か一般人よりたまたま着物をたくさん持っている程度の人に当ったのでしょう。きちんと講師になる為の勉強をした講師はそのような下品な言動は考えられません。上から目線はセミナーの時購入を拒めなくするための作戦もあると思います。きちんと教えて下さる教室や講師をさがしてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おおしまちゃん さん

12/03/15 14:11

私は、これらのブログを読んで、通うのを辞めました。

買わないと、嫌な思いをしそうだからです。

私は母や祖母の着物をただ、自分で着られるようになりたかっただけなので、地域のカルチャーセンターに行って1回1000円の授業料、トータル15回でお太鼓は結べるようになりました。

嫌な思いもしなかったので、本当に日本和装に通わなくて良かったと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆうこ さん

12/03/20 16:15

 私の場合、きものレディ着付け学院だったのですが、言わせてください。
やはり、8回無料お試しレッスン、を売りにタウン誌で募集をかけ、次の上級クラス(有料)に引き込み、年に何度もある販売会で、着物を売りつける着付け教室でした。

 私も、事前にブログで調べて、さらに直接電話もかけて気になる点を確認したのに、とても不愉快な思いをさせられました。
器具は使わないと言っていたのに、少しずつ小出しに買わせたり、
勉強会という名の販売会も、行かないと、何度も携帯に電話がかかってきました。
「本当に勉強するだけで買わなくってよいのよ」に、騙されてうっかり行ってしまい、販売員に囲まれ、大変な思いをしました。ローンを組まされました。 

 やめるときも、やめさせてもらえない。申込みをしろという攻撃が凄いんです。
怖かったー。最後の日は、行きませんでした。電話もでないようにしていました。 一種の詐欺のような気がします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミュー さん

12/11/28 16:15

私も、きものレディ着付け学院でした。同じことありました!

「買わなくても良いし〜むしろ知識のないうちは買っちゃダメ!」
と言われ、生徒の立場で考えてくれる良いところでよかった。
と思ってしまいました。これも勧誘テクニックでした。

技術を小出しに教えたり〜進級する度に補正方法や帯結びの方法
を変えて、長期通わせるシステム。教材を必要とする授業内容で購入させたり...

「教材枕がだと短い帯を結ぶのに便利」とか、うたっちゃって〜
実際は、短い帯でも普通の枕で結べる!ことを1年後に教わった。
必要なかったのでは?の質問に、講師は言葉を濁す。
技術的な質問も「カリキュラム以外は教えてはダメなの〜」と...

インターンをしている人(講師希望)は陰で不満や講師の悪口を言いながら、
先生のご機嫌を損ねないよう取り入って上手に立ち回って様です。賢いのか、ずる賢いのか?

そんな事が続き、最初は信頼していた講師が裏表のある人とわかりやめました。
ドロドロした世界は合わないし。
講師から嫌がらせやイジメを受けて、いろいろな意味で恐いので行かなくなった人は多いみたい。
やめてしまうのがストレスフリー!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きものレディ 実態 さん

13/03/13 04:42

私は、友人に誘われて「きものレディ」に通っています。
着物も買わされたし〜気がつけば、この2年間でトータル100万円以上の出費!後に引けなくて今も在籍してます。

かなり都心の教室ですが、ひとり独裁者の先生がいます。
以前、先生達がおしゃべりしているので手が空いている?と思い〜帯結び見てもらおうと声を掛けたら、後ろ手で「シッシッ」と追い払われ...2年間、毎回こんな態度や言動で、さすがに「あんまりだ!」と、思い切って本部に報告しました。

もし、仕事の話しをしてたなら「後でみるから待ってて〜」で良いのでは?「シッシッ」って...
直ぐに本部から厳重注意されたようで、その後は少し改善されたように感じました。ところが!水面下で逆襲がっ!

教室の先輩達にいろいろお願いして、やっと仕事で引っ張って貰える話しを頂けたのに、その独裁先生が裏から手を回して仕事を振ってもらえなくなりました。
その先輩からは「先生には私が話したと言わないでね、私もまだ在籍しているから...」と事実が発覚!
信じられないの一言です。嫌がらせ?どんだけ性格悪いんだ?

友人は教室で購入した着物を見る度に、ムカムカするらしいです。
私は、色んな意味でムカムカします。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も怒ってます。きものレディ さん

13/04/16 11:41

私も2年くらい通っていましたが、講師の陰険な態度に腹が立ち、本部に手紙を出して返金を申し出たのですが、結局の所、なしのつぶて。
これ以上こんな教室や柄の悪い講師達とかかわるのも馬鹿馬鹿しいと、続けることも返金も諦めました。

今思い出したも腹立たしいですね。きものレディ着付け学院は。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:茅ヶ崎レディ さん

13/07/10 14:37

わたしは、もうすぐ看板です。2年間通われた方の口コミ…いかがなものでしょうか?先生によって かもしれませんが、だいじょうぶですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:投資家 さん

12/01/18 03:40

日本和装が業績の下方修正を発表しました。
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=942537&code=2499&ln=ja&disp=simple

手短に事実のみをお伝えします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽっちり さん

12/01/18 18:25

この情報は全くいらないものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:着物マニア さん

12/01/19 01:47

そうでしょうか? 無料教室の経営状態が悪くなれば、着物教室の存続を不安に思う人も多いと思いますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00065298] 着物セミナー

返信する
11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:幸恵 さん

12/01/16 00:58

初級教室に通っている者です。先日、着物セミナーがあり、着物と帯と長襦袢のセットを購入してしまいました。

日本和装へは、自分の持っている着物を着たいと思い通い始めたのですが、セミナーの午後からの雰囲気は即売会のようで、全く、購入する気持ちがなかったのに、なんとなく欲しくなってしまい、お高い買い物をしてしまったと後悔しています。

クーリングオフできると説明もありましたが、先生は、とてもよい方で、教え方もとてもわかりやすく、授業はとても楽しいので、なんとなくクーリングオフするのも気が引けてしまいます。

無料着付け教室だから、販売目的は当然かもしれませんが、ちょっと圧力ありすぎかと思います。説明では、気楽にコーディネートを楽しんでくださいと言われたのに、実際は、購入してもらう為の試着のような感じでした。よっぽど買わないという強い意志を持っていかないと購入するはめになってしまいます。

上のクラスに進むのは、やめようと思います。(これ以上の出費は無理なので。)それと、終了パーティは、どんな雰囲気かわからないのですが、行かない方が無難かなと考えています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のその他への返信 さん

12/01/16 09:37

同じく教室に通う者です。
着物が好きで、より綺麗に着たいと思い受講しました。元々自分の着物を持っているせいもあり、2回のセミナーではやや放置気味です。(笑)

試着してしまうと欲しくなる自分を知っているので、どうしても着たい物がある時以外は一切試着はしません。
なので購入もしませんでしたが、それでも反物を見て触り、値段を確認し、他の人の試着を見て、良い勉強させてもらってると思います。


もし今回購入した着物一式、気になる点があるなら、気にせずキャンセルなされば良いと思います。
しかし、着物が気に入ってしまったなら、高い買い物ですが、いつかは購入する自分の着物と思い、腹をくくってみては如何ですか?着物は衣類ですし、値段も大切ですが、何より自身の惚れ込み具合が大切だと思います。

他人軸でなく、自分軸で考え決めると、後悔が少なくて済むと思います。

着物セミナー後は教室も僅かです。他人を気にせずご自身の気持ちに正直なさっては??

そしてこの無料教室…セミナーの営業をかわせれば、着物に関する事を色々学べる良いところです(笑)

着物の道は中々険しいです(笑)
他でカモられないよう、少しでも着物を見て勉強していく事をオススメします!
そのなかで自分の物欲をコントロールする術も学んでいければ良いですね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:雪絵 さん

12/01/16 21:42

セミナーやイベントで、あなたの様な体験を何回か経験しました。
そのあと、支払いに思い切り苦しみました。こんなに苦しむなら、買わなきゃよかったと思ったものです。

クーリングオフをしたこともありましたよ。

初めは出来なかったのですが、やはり支払うのは自分であり、あとあと支払いで困るのは自分の家計と思うようになり、思い切ってやりました。タダでいただくものではないのです。あなたはお客さまなのですよ。お店に行けば、丁重な扱いをされるのです。そう考えてください。

近頃は、クーリングオフしても、以前ほど嫌な気分にならないように改善されているようです。

思い切って電話をして、今回は購入しませんと言えばよいのです。

それで、応対が悪ければ、二度と関わらなければよいと思ってくださいね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

31ページ中21ページ目を表示(合計:155件)  前の5件  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |   ...31 次の5件