22ページ中11ページ目を表示(合計:107件) 前の5件 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ...22 次の5件
投稿者:医学部予備校 富士学院へのその他 さん
14/03/03 23:41
本気で医学部を目指している人にとっては良い環境だと思う。
点呼のときにいないと職員が電話かけてくる。
テストが多い。チューターはいない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん
14/03/04 08:12
良い環境というのをもう少し具体的に知りたいです。
どんなところが良いのか、チューターがいないなら
それに代わる人がいるのでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん
14/03/05 17:22
テスト多いなら、授業とで、自習時間が少なくなる気がする。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん
14/03/05 17:28
点呼でいないときに職員が電話かけてくるのは
校舎によって違うかもしれない。
自習時間が確保されているのと質問しやすいのは良い。
ただ、出来るときと出来ないときがあるのと先生はぴんきり。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん
14/03/05 19:07
質問、先生達、忙しいからうちの校舎、出来なかったけど?
次の授業の準備とかで
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん
14/03/05 19:08
校舎によって違うの?学院長、どう対応されてるの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:羽生 さん
14/03/06 22:05
経験者として話させてもらいますが、まず知っておかないといけないことがあります。それは、ここで働く職員は一人として教員や寮運営の専門教育を受けておらず、したがって専門知識のない人がぱっと見は中学や高校や大学の先生と同じような形に整えて仕事しているということです。求人広告をみればすぐにわかりますが本当に誰でもなれます。もとフリーターなんてのもざらです。だから決して勉強が得意な方ではない人が集まっているため的確なアドバイスができず、そういった点では採用条件の厳しい大手予備校(Mラボは違います)の方がいいと考えます。雰囲気は正直そんなの本人次第でしょ?的な感じです。だからふざけていても点呼さえしっかり出ておけば後は特に問題にされません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:医学部予備校 富士学院への悪い口コミ さん
14/02/15 21:45
ここに行って損した
学費返せ
受かってるのは前の年1次合格した人ばかり
何年も受からないで学費をどぶに捨てた
教務の人は調子いいことばかり言う
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:金をどぶに捨てたってあるけど さん
14/02/26 14:14
富士学院の指導に問題があったの?
金をどぶに捨てたということは自分で金払ってたってことだよね。
親から高い金出してもらってるなら死にもの狂いで勉強するよね。
自分に負けて勉強しなかったツケを責任転嫁してんじゃないの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/02/27 00:16
>富士学院の指導に問題があったの?
それは、生徒が判断する事でしょう。
>金をどぶに捨てたということは自分で金払ってたってことだよね。
常識的に考えて分かりませんか。
>親から高い金出してもらってるなら死にもの狂いで勉強するよね。
自分に負けて勉強しなかったツケを責任転嫁してんじゃないの?
死に物狂いで勉強しなかったっていう根拠は何でしょうか。
あなたは、どういう立場から書いてるのでしょうかね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/02/27 21:42
ここで批判されてることってほとんど具体性がないから信用できないんだよね。調子の良いことを教務が言ってたから合格できなかったみたいな言い方もおかしい。責任転嫁してるだけでしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/02/28 05:27
>ここで批判されてることってほとんど具体性がないから信用できないんだよね。調子の良いことを教務が言ってたから合格できなかったみたいな言い方もおかしい。責任転嫁してるだけでしょ。
だれが書いてるか特定出来るからじゃないのかね。
その前に、あなたは、どういう立場から書いてるのかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:福岡 さん
14/03/03 14:10
言葉が汚すぎます。それではあなたの人間性が疑われます。
他の医進系に私も以前通ったことがありますし、
バイトもしたことがあります。
ここに限らず、予備校というものは全体的にいい加減な風潮が
強い企業です。職員も給料が低い上、バイト雇用で人の入れ替
わりが激しいため真面目になる理由がありません。しかも、多
くの教師が(全国大手除く)もとフリーターや会社勤めがきつく
て辞めて来たという「なんとなく」でこの職についた方が
ほとんどのため、授業も力が入るわけがありません。形だけは
立派な感じしますが、広告や外見につられてやってくるという
のは哀れとしか言いようがありません。
ただこういう書き込みは会社の自作自演のことが多いので社会経験の乏しい主婦層は御注意下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/03/04 08:05
クチコミ掲示板なのですから具体的にどこが悪くて
なぜいけないのかを書かないと信憑性がないでしょ。
「最悪」「学費を無駄にした」←その理由は?
「調子のいいことばかり言う」←どんなことを言われたのか?
読み手にとってわかりやすく書くことは常識ですし、
医学部受験した人の国語力とはとても思えません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/03/04 14:50
↑
それぞれの意見じゃん。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:最悪 さん
14/03/17 14:15
あなたの言っている事は十分に納得がいきます。他のコメントしてる人は富士学院関係者でしょう。こういう所は評判を落とさないようにチェックしてありますからね。俺もここにかよっていました。講師はこずかい稼ぎかしりませんが高校非常勤講師や他の収入が良い私立医学部系予備校と掛け持ちしたりしています。なので、他の塾で頂いたプリントと富士学院の授業で扱うもんだいが全く同じものであったり、他塾のテキストなどを使い、テキスト作成などに全く力をいれていません。また、講師の質も最悪で講師から生徒へ分からないから質問を…という事もありました。あなたの意見は間違っていません。ここは金をドブに捨てるのと同じです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の悪い口コミへの返信 さん
14/03/19 07:03
富士学院関係者がチェックしている証拠あるの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:名無し さん
13/04/08 14:16
このHPに真実を書いても、富士学院にとってバレると困る事を書くと 富士学院側が削除してきます。
あちら側も、みなさんにバレて困る事をやりすぎて、削除するのも大変でしょう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:来校生 さん
13/02/13 13:07
某予備校からの来校生だけど金をトブに捨てたと割とガチで思ってる。
自分の聞きたいこととは別にマンツーで演習問題ばかりやらせるし、
難易度の高い質問にはこんなのしなくていいの一言。
結果が駄目だと分かった後、手のひらを返したような態度をとられたのは仕方ないけど少し呆然とした。
単に自分が結果が出せなかったのを責任転嫁している部分も否めないけど、それでもなんだかなと思ってしまう。
色々と残念。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無し さん
13/04/10 15:55
非常に分かります!!!!
どんだけ生徒を商品扱いしたら気が済むんだ………
どんだけ生徒からお金をむしりとったら気が済むんだ………
どんだけ、隠蔽工作すきなんだ………
こんなとこ予備校じゃない! 一体、なになんだ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:チッチ さん
14/03/03 14:25
予備校になにを期待していたんですか?塾教師はどういう人間がなる職種がご存知ですか?本当の勉強好きや人に何かを教えるのが好きな人は、特に医歯薬専門予備校みたいな所には絶対に働きに行きませんよ。ましてや、普通の職に就けずにこういう所に流れ着いた人間からしてみれば、医者やその息子娘ほど憎たらしい存在はないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:河合塾か駿台に行こう さん
14/03/17 14:25
生徒を金の引き出しどころとしか考えていませんよね。どんな授業をしたって同じ学費をはらってもらえるのなら適当にしますよそりゃ。大手の塾は実績を出す為に質の良い授業をします。それは国公立医学部は1人で1校の合格しかだせないからです。生徒のうち何人が合格したか分かるからです。しかし富士学院は頭の良いやつが1人いれば、そいつに何校も私立医学部を受験させます。そうすれば、例えばそいつが5校合格したとしましょう。そしたら富士学院は5校合格!ではなくて5名合格!と書くんです。馬鹿四人分の実績まで頭の良い1人の実績まで補えるんです。そこが私立医学部系予備校の悪い所です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:結果 さん
11/03/01 19:44
校舎ごとの結果を教えて下さい。特に、名古屋について知りたいです。入学を考えてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の質問への返信 さん
11/03/01 20:31
名古屋は生徒の半分以上が合格してるよ。70%ぐらいじゃない?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の質問への返信 さん
11/03/01 21:34
具体的に教えてください。
岡山、福岡も。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の質問への返信 さん
11/03/01 21:37
名古屋からの、藤田と愛知医科の合格者数を詳しく教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の質問への返信 さん
11/03/01 22:06
富士学院の高評価に関する反応は早いな・・・
公正な判断が知りたいな
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:しかし さん
11/03/01 22:43
合格実績の出し方が実にいやらしいね。校舎毎の生徒数がわからないし
推薦と一般の内訳もわからない。数字がゼミ生だけの実績なのかもわからない。一見合格者が多く見えるけど、全体で生徒数100人以上いるとすれば少なくとも慈恵会や日医に
合格できる学力持った生徒が何人かいるみたいだし、かなりのべ実績が稼げるんじゃないの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医学部予備校 富士学院の質問への返信 さん
11/04/29 15:22
今年の合格実績じゃなくて、開校以来、何人、とかいう風になっているのはなんで?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:むー さん
14/03/06 22:13
特待生が数人で何校も合格数稼いでるだけだからなぁ。なんか広告とかでは合格者多数って書いてあるけど、あれほんと一人が10校近く受けて、それで8校くらいうかったら合格者8人みたいなことかいてる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする