医学部予備校 富士学院(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
215 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院へのその他 さん

09/05/27 08:16

個人指導を申込。講師1人に対する生徒数が少ないので、当然なのでしょうが、授業料が高いのがネックです。 でも生徒を本当によく考えてくれますので大人数が向いてない人にはお勧めだと思います。あとはもう少し授業料を安くしてもらえると言うことなしです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん

10/08/19 02:04

これは、先生の書き込みでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院のその他への返信 さん

10/11/11 10:56

真偽のほどはしらんが、口コミは今、作れるからね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
211 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:DRMAMA さん

09/05/18 13:59

大分前の話になりますが、娘の第一志望である医学部を目指して何浪目に突入したことか・・大手予備校に行きながら夏の段階で、偏差値が51。なんとかしなくては…と思い、更に1年諦めこれまでの大手予備校から医学部受験を専門に行っているという富士学院へ…。この頃は心情を考えると精神的にも気が気ではありませんでした。富士学院で良かったことは大手予備校のペースについていけないくらいの学力の生徒でも、最後まで見放すことなくしっかりとフォローしてくれたことです。指導が始まって分かったことですが、これまでの予備校では基礎が出来ているという前提で難しい問題ばかりをしていて、娘は全く基礎ができてない、ということでした。私立医学部の受験は基礎を出来てないと独特の問題に全く対応できないそうです。基礎をきっちり勉強したおかげで分かる喜びと応用力がつき、ギリギリでしたが繰上合格できました。今では医学部生としてさらにハードな日々ですが、受験期に身に着けた粘り強さをしっかり活かせてくれているようです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院の良い口コミへの返信 さん

10/09/10 12:58

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院の良い口コミへの返信 さん

10/11/10 07:49

夏からでも51なら受かるよ。
だれ、こんなこと書いてるの?
どこの予備校でもいるよ。
富士学院だから受かるってのはおかしいよ。
別に特別なことないんじゃない?
富士学院は他と違うって根拠を示してほしいなぁ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医学部予備校 富士学院の良い口コミへの返信 さん

11/01/20 18:38

富士学院のホストで検索したら、名簿屋さんを検索したあとがあった
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

22ページ中22ページ目を表示(合計:107件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22