投稿者:のんびりママ さん
10/09/09 18:18
小学生の子供です。
塾の体験授業で勉強したいと言ったのは初めてです。
パソコンで勉強することは、思った以上に楽しいんですね。
主要な科目は全部出来るところも気に入ったようです。
作文教室にも少し興味があります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さがちゅう さん
10/09/11 15:27
噂を聞いて電車やバスとか自転車で、結構遠方からも通う生徒がいるそうです。うちの子も成績は上がりました。まだあまり知られていないので、隠れ塾的な存在でしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:横からですが。 さん
11/07/27 23:30
夏から通っていますが、結構気に入ってるようです。
ヤル気をだして塾に通っているのは初めてです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:らびっとまま さん
10/05/06 19:03
この塾、授業料が他塾に比べてホントに安いです。
普通の学習塾は、何教科学ぶかで料金が違ってきますが、この塾はその時間内なら何を勉強してもいいんです。
小学生でも、国語算数理科社会英語すべて勉強できます。
勉強はパソコンを使って行われるので、なんだかゲームのようですが、子供は楽しそうです。
たぶん、パソコンの使い方も覚えてくれそうです。
しかも、テキスト代もかからず、本当に安いと思います。
キャンペーンなどを利用すると入会金なども割引があったりするようですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導のセルモ 相模原中央本部教室のお得情報への返信 さん
10/05/06 23:38
パソコン系はコスト押さえられるから安さを売りにするのは当然。逆に質問が出たときのフォロー体制がネックになるんじゃないかな。そこんとこどうなの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:らびっとまま さん
10/05/08 09:59
>逆に質問が出たときのフォロー体制がネックになるんじゃないかな。そこんとこどうなの?
先生はお一人のようです。
まだ開校したばかりのためか、時間帯のせいか、自分の子供が行くときには他の生徒がいないため、マンツーマンで対応してもらってます。
ただまだ手に負えないような難しい問題には遭遇していないようで、フォローされるレベルがどのくらいかというのはいまのところは不明です。
私も他の方の意見を聞いてみたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
44 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導のセルモ 相模原中央本部教室のお得情報への返信 さん
10/05/23 12:49
前の学年の時は1対2の個別に通っていました。
セルモに来てからテストの成績は上がってきてます。
学校のテストに配慮してもらっていますし、
授業の振替にも便宜をはかってもらっています。
子供と塾との相性は良いようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キッズ応援 さん
10/06/19 20:58
自分のペースで勉強できるのはいいですね。
わかったふりをする必要がありません。
セルモのシステムを自分で使いこなそうとする姿勢がモチベーションに変わるのでしょう。やらされてる感もありません。テスト前に積極的に勉強するようになりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導のセルモ 相模原中央本部教室のお得情報への返信 さん
10/06/29 02:11
同時間に数人しか見ないのでフォロー体制は問題ないようです。
教科書準拠ということで、個別塾から移ってきてる人もいるようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
10/07/08 00:09
前の学年で、気になるところの復習も気楽にできるし、先取り学習も自分のペースで自由にできます。ビデオ授業があるのでそれを見てから問題を解くと理解がいっそう深まるようです。
全科目できるのも子供にとっていいようです。理科や社会は解いてて面白いですし、そのまま学校のテスト対策になっています。画面のビジュアルカラーも綺麗ですし、宿題プリントとして印刷してファイルしてますよ。
質問は自由にできるし、考え込んでいると声をかけてくれます。自立学習に向けた指導方針なので勉強習慣が自然に身についてきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:横レスですが さん
11/09/24 16:40
塾は授業料の高い安いが決め手ではありません。
けれども総合的な判断材料の重要なファクターであることは確かです。授業料の安いことだけがクローズアップされるのは、この塾の本意ではないはずですし、もっと安いところだって、探せばあるはずです。
それよりも、?学校教科書準拠の教材を、子供たちにいかに抵抗なく、言いかえれば相性良く取り組めるように研究しているか、?その重要性はわかってはいるけどなかなか徹底できない反復学習を、いかに継続させることができるか、?できない個所は、学年をさかのぼって手当てできるかが最も注目されるべきなのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:よもやま さん
10/03/22 12:25
北陸のある都市に住むものですが、家の近くにも個別指導のセルモがありますよ。おんなじチェーンというかシステムなんだと思いますけど、推薦合格者が数名でていました。
けっこう通っている子もいるみたいですし、
内申に良いというのは、結構信憑性があるんじゃないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ドラゴン桜 さん
10/03/22 16:38
ここは教科書準拠の学習塾です。
教科書ができれば内申があがるし、推薦にも有利ですよね。
うちは勉強習慣がなかったけど、おかげさまでセルモで希望校に滑り込みました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導のセルモ 相模原中央本部教室の良い口コミへの返信 さん
10/07/10 19:31
学年が上がると塾の授業料が上がるので検討しました。
セルモは、まず授業料が安いのが魅力で、教科書準拠なので気になって体験授業を受けました。子供はすぐ気に入ったので通塾を決めました。しかし前の塾では、正直成績が上がらず(子供ができないのだとばかり思っていました)少々困っていました。移塾してからは、子供もヤル気を出して、テストの成績が上がり家族で喜んでいます。
個別指導でいつでも相談にのってもらえますし、授業振替の融通もきくので満足しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:キッズメイト さん
10/02/25 15:37
学習塾はたくさんありますが、
「学校を楽しくする」、「学校を好きにさせる」という点でこれ上のクオリティーを持つところは少ないのではないか。
『教科書準拠』で学校の教科書を徹底的にマスターする。
当然学校の通知票はあがりますね。
中学生なら内申書があがるわけでして、公立トップ高校でも目指せるようになる。個別指導だから、集団授業に向かない、一人でやりたいなどの生徒もOKですね。
勉強はモチベーションの維持が大切なんですが、
出来ない子にとっては簡単なことではない。
でもね、教科書ができれば授業中の発言もできるようなるし、これだけで学校は楽しくなる。これだけで、モチベーションってあがっちゃうんだよね。子供の時って単純だから、それだけでさらに勉強したりする。
今までその処方箋がなかっただけなんだ。
凄いことだよね、これは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キッザニア さん
10/03/03 22:21
確かにこれはヤバイシステムですね。
楽しく成績が上がりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミッキー さん
10/03/04 14:22
やる気スイッチON!
ですか。笑
確かにこれはスイッチ入るね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:星が丘のおかん さん
10/03/05 03:23
これはなかなかいいのでは?
とりあえず、子供は「はまる」と言ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:オレンジママ さん
10/03/05 22:49
公立ブーム到来の相模原は、
この塾がいいとおもいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こもれび さん
10/03/06 13:16
これはおもしろい!
成績を伸ばすためのロジックがしっかりしている。
楽しいのにあまりにも効率的だ。
教育イノベーション。
時代は変わったことを実感させるな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導のセルモ 相模原中央本部教室のお得情報への返信 さん
10/07/10 19:40
文部省でもデジタル教科書の検討に入っでいますからね。
子供が一番コンピュータはなじみやすいし、だから集中できる。これからの学習法は大きく変わるんでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かみちゅう さん
10/08/23 22:07
セルモの問題は学校教科書準拠だから試験に出るんですね。
高校入試もそっくりな問題が多いし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:感想 さん
11/10/16 12:59
子供は好奇心が強いので、新しい勉強法には夢中で取り組みますね。苦手な算数をなんとかしたかったのですが、理科や社会の勉強も楽しくて学習の相乗効果が出ています。今のところ、勉強嫌いにならなくてすみそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする