3ページ中2ページ目を表示(合計:12件) 前の5件 1 | 2 | 3 次の2件
投稿者:廣田喜久 さん
14/02/11 22:13
予備校というより、学校ですね。一昨年夏期講習を受講したときは今一つかなと正直思いましたが、昨年やはり気になってここで浪人しました。全く違いました。先生もテキストも地味ですが、すばらしい。センターも193点上がりました。思った以上の大学に合格できそうです。札幌駅からのバスはとてもありがたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はなかわ さん
15/11/28 22:46
二つ下の書き込みは頭悪い人の書き込みですね。
そもそもここを見る人は主観的な意見なんて聞いてません。予備校選びに迷うから見てるので欲しいのは客観的な意見、デメリットとメリットです。
あくまでも客観的な意見を以前ここで述べました。
ここの予備校にいっていたから言えることです。ちなみに合格した大学、学部は日本最高難易度学部なんで下の主観的な書き込みの人よりは偏差値15くらい上のとこです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ビーフシチュー食べたかった さん
13/05/05 21:30
教務の口がとにかくうまい!!
結構ウソとかもあったな〜(^-^;)笑っ
食事とか前年度のこととかまあいろいろ(^o^)ハハッ!
それは合否には関係ないから
受かる人は受かるよ!!がんばれ!!
ps.最後のいい口コミ書いておいてっていう懇願にはひいたけど...ワラ(^^;) 一応書いておいたよ^^!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:きゃめる さん
17/03/18 12:17
センター試験の点数が200点以上伸び、国公立大学の薬学部に合格できました。。入学時はセンター試験で6割を越す程度で、志望校には程遠い成績でした。
個人に合わせた丁寧な指導のおかげで成績が格段に上がりました。少人数の授業が多く、担任の先生や教科担任の先生が成績を把握し、親身に質問や相談に乗ってくれたことや、生活サイクルをしっかりと管理してくれることが他の予備校との違いだと思います。自分のペースで勉強したい人や、生活まで管理されたくない人には向かないかもしれません。また一緒に頑張る友人にも出会えたことで、より勉強に励むことができました。ここで勉強できて良かったと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする