投稿者:どうも さん
13/11/27 16:53
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぶち子 さん
13/11/27 17:16
担任の先生にいえば、席と席の間をあけてもらいますよう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:東京学力会の質問への返信 さん
13/11/27 17:24
確かに、隣のヒトに勉強内容を見られたらと思うとゾッとしちゃうし、おちおち眠れもしないもんね。
チューターに頼んでもOKらしいわよ
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:東京学力会の質問への返信 さん
13/11/27 19:59
横浜市民的に相席はハードル高いですよね〜
やはり、勉強机は一人でしょう!
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あわさわ さん
13/11/29 22:27
まじー
私も横浜県民だけどふつーに平気だよぉ
気にしなければいいともー
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:世界の終わり さん
14/01/22 19:53
私も横浜市に住んでいるけど、相席なんか気にしたことないよ(笑)
だから気にしなければ良くない?
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする