マンガ・イラスト教室 秋葉原コミックスクール(アート)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00119428] デジタルキャラクターチュートリアル講座

返信する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マンガ・イラスト教室 秋葉原コミックスクールへの質問 さん

20/05/26 21:57

デジタルキャラクターチュートリアル講座という講座、
下描きからカラー着色までのデジタル作画をマスターする講座とのことですけど
それって普通にデジタルイラストの基礎ですよね。
通常のデジタルイラストコースと何が違うんでしょうか?

もともと少人数、完全個別指導を謳っている教室なのに
チュートリアル講座というのをあえて看板にするのもよくわかりませんし
開催日時も、別枠で時間帯を用意しているわけではなく
通常コースの授業日の授業時間内に設定されているようですが
何故こんなに授業料に差があるんでしょうか?
(2時間の授業4回で28,000円というのはちょっと高すぎる気がするんですが・・・)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マンガ・イラスト教室 秋葉原コミックスクールの質問への返信 さん

20/06/02 02:32

ここの元塾生です。
この教室の「〜コース」というのはほとんど意味がありません。
教室ホームページにはいろいろ書いてありますが
どのコースで申し込んでも結局一人の講師のもと
同じ時間帯の同じ教室に何の区別もなく集められ
講師は授業中ほとんど何もせず
受講生は各々好き勝手に楽しく描いていなさいという教室です。

デジタルイラストを基礎から教わりたくて教室を探しているのでしたら
ここではなく他の教室に行くことをお勧めします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問者 さん

20/06/05 20:54

この記事に返信する