パソコン教室 アビバ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00008749] たまにインストラクターの先生が…

返信する
16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講中 さん

09/07/17 01:17

前まで居たインストラクターの先生が急に見掛けなくなった時があるのですが、そういう時は異動になってたりするのですか?たまにしばらくしてから、久しぶりに会う先生も居ますが異動ではなく別の所へ手伝いみたい感じの時もあるのでしょうか?

急に見掛けなくなった先生が何人か居たので疑問に思いました。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

52 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在受講中 さん

09/07/17 11:15

そんなことがあるなんて聞いてビックリしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

09/07/17 23:09

まともな人はアビバのやり方に着いて行けなくなって辞めて行くのが現状ですよ。
何年も勤めている人もいますが、ほとんどの人が1年勤められないような会社です。
まずいくらパソコンの知識があっても、営業ができなければ偉くなれないですからね。
教えられる人ではなく、営業が上手い人が求められる会社です。
その証拠に求人広告しょっちゅう出てますからね。
辞められては雇い・・・の繰り返しなんですよ。

自分が過去に色々書いた体験談を読んでみて下さい。
嘘は書いていません。
それが現実ですから。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トクメイ さん

09/07/18 20:49

いぜんアビバに勤めていたものです。
自分もまったく続かなかったです。あまりにも特異・
古臭い営業気質の会社でした。

インストラクターの募集に応募したのであって、営業職へ
応募したわけではありません。騙されました。

入社しないとわからなかったのが無念です。


入校を案内するカウンセラーやマネージャーが資格やPCスキルがまったく無いこともザラです。

・一番驚いた事

インスト一人一人にPCありませんでした…。
事務所内に1,2台あるだけです。IT業界やろ?一応!?
どうやってスキルアップすればええねん!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アンチアビバ さん

09/07/19 00:20

辞めて正解。
アビバで勤めた事自体、恥ずかしいと思え。

アビバを辞めない人間(現社員)は、自分の愚かさに気づかないバカの集まり。生徒からしわじわと金をむしり取る事しか考えていない。アビバにすがる思いで入学した生徒の将来など、全くもって真剣に考えてはいない。就・転職のサポートなどない。考えてるのは追加契約のことばかり。次から次へと、資格試験を受けるように勧めてくる。価値も知名度もない、誰でも合格できる民間資格ばかり。“業界最大手”が聞いてあきれる。

アビバのインストは、低学歴でパソコン知識は生徒以下。顔も性格も悪い。口だけは達者、と言うかうるさいだけ。営業スマイルがうざい。受講料は高いし、生徒に不利な規約が多い。ブラック企業と言われる所以だろう。

1人だけめちゃくちゃむかつくインストがいた。
社員として成長したら、寿退社するとかほざいてた。

頼むから死んでくれ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こうちん さん

09/07/19 00:33

自分の行っている学校もこの頃急に見かけなくなった先生が居ます。
講師の方の紹介貼紙はあるので止めたわけではないようですが、それにしても受講生にとっては、摩訶不思議なスクールですね。。。

昨日まで生徒と講師で顔合わせるたびにコニュニケーションとっていたと思ったら急に次の日に何も知らされないままその先生の姿が見えなくなるとは・・・

・・・以前も異動になった先生が同時に数人いたのですが、受講生に知らされることなく急にインストが入れ替わったりするんですよ
今まで通った学校の中でアビバはダントツ不思議でわけがわからないスクールですね

次の日に何が起きるか分からないんですから・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アンチアビバ さん

09/07/21 23:43

低学歴でまともな職歴のない、プロとは呼べない素人同然の、口だけ達者で馬鹿な20代後半女が、アビバに入社して3年もインストやってるんだから、ロクな人間じゃない。しかもアシスタントマネージャー。生徒を騙して金をまき上げている奴が、結婚などできるわけがないだろう。「カウンセリング、カウンセリング」ってうるさいんだよ。お前がカウンセリングしてもらえよ。

インストが幸せになろうが不幸せになろうがどうでもいい事だが、罪のない純粋な生徒を苦しめるなんて頭がおかしいと言わざるを得ない。アビバのインストラクターなんて社会のゴミだ。会社もインストも、消えてなくなれ。たくさんの被害者がいて、ネットでこれだけ叩かれてるのに、一向に改善の努力をしないで、同じ轍を踏み続けるアビバ。まだわからないのか。

アビバのオリジナルテキストは誤字脱字が多い。しかもレベルが低い。書店に売ってるFOM出版の、「よくわかるシリーズ」のテキストの方がまだマシ。テキストすらまともに作れないのか。教室内のパソコンは低スペックで、たまにフリーズするし動作も遅い。

インストの話に戻るが・・・
口が臭いインストもいれば、鼻毛が出てるインストもいた。
教室マネージャーはハゲてるし、女インストはブスばっかり。
アビバは社員の採用すら適当じゃないのか。

もう疲れたので、寝る。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

47 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの質問への返信 さん

09/08/06 03:31

この記事に返信する