カコトリミングスクール()

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00103939] トリマーも動物看護もしっかり学べる

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:野島あやめ さん

17/04/20 17:21

私は、カコトリミングスクールの卒業生で、今はトリマーとして働き始めて2年目になります。カコで学んだ事が就職してからかなり役立っていて、たくさんあるトリマーの学校からカコトリミングスクールを選んでよかったと思っています。
まず、カコトリミングスクールでは、トリマー科でもトリミングだけでなく動物看護についても学ぶことが出来ます。当時私は、早くトリマーとしての技術を身に着けたくて、そんな時間があるならもっとトリマーのことを学びたいと思っていました。ですが、就職してから、あの時動物看護を学んでおいてよかったと思う事がとても多く、何度も助けられています。
もともと私は人と話すことが好きなので、トリミングに来ていただくワンちゃんの飼い主様とはよくコミュニケーションをとるようにしています。ワンちゃんを預かるとき、お家での様子はどんな感じなのか、ごはんは食べれているのかなどを聞いたりして、それを踏まえたうえでトリミングをします。その中で、いつもより少し元気が無いな、皮膚が少し乾燥しているな、など小さなことに気づくことがあります。トリミング中のワンちゃんの様子や気づいたことををお客様に知らせてあげたり、相談に乗ったりしているうちに、私にトリミングしてほしいというお客様が増え、とてもやりがいを感じながら働くことが出来ています。
同期の子に聞いたところ、動物看護は一応勉強したものの、知識として使えるほどは学ばなかったと聞きました。トリミングの知識や技術もしっかり学びながら、動物看護もきっちり学べる学校はあまり無いということを初めて知りました。入学する前は、動物看護なんて学ぶ意味あるのだろうか?と思っていましたが、トリマーとして就職してからこんなにも役立つなんて、思ってもいませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する