127 人中、71人の方が、「なっとく」のレビューです。
2:コスト感
5:講師
4:授業
3:スタッフ対応
4:教材
■ 無題
大変真面目に努力されたのだと思いますが 差し支えなければ 教えてください。 最初に何ポイント購入されましたか? どのくらいの頻度で通われましたか?予約はとりやすかったですか?自宅学習はどの程度されましたか?
darcey さん ( 2007/04/25 20:55 )
■ 無題
に投稿した者です。最初に150P買いました。行ける時に行けるだけ行きました。平均週4日ですね。あとお茶の間もやりました。スクールが予約取れないときや仕事で行けない時にはお茶の間をやりました。私は主婦で子供もいますし仕事もフルタイムでしています。時間は工夫すればいくらでも作れます。せっかくのお茶の間を利用しないのは勿体無いです。年末年始以外はいつでも開いていますしね。
4/25 さん ( 2007/04/29 21:08 )
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
私は7cからのスタートでした。まったく何言っているのかさっぱり解らない状態から、8ヶ月でレベル5に上がりそれから半年でレベル4になりました。最初の頃のスタッフさんは行くたびに私に宿題として英文を1行でもいいから書いてくるように言い、またそれをインストに添削させてそれをレッスンの終わりに渡してくれて私にアドバイスなどをくれました。そのおかげで予定よりも早くレベルUPできました。
どこへ通うが要は自分でもきちんと復習してそれを自分のものにしないと上達は無いって事です。今はちょうどポイントとお金が尽きたので通っていませんが、また夏から再開しようと思っています。スタッフさんにも信用できる人、できない人がいますが、彼らをうまく使うのもまたポイントの1つではないでしょうか?そのためにはきちんと自分も努力していかないとインストラクターにも自分の気持ちや状態が伝わりません。私の通っていたブランチはとても良いところだったと思っています。倒産なんてなったら彼らの今後が心配です。