43 人中、28人の方が、「なっとく」のレビューです。
3:コスト感
この値段が普通ではないのでしょうか?
高すぎると嫌だし、激安だと不安になるので妥当だと思います。
3:講師
圧倒的多数の先生は良いです。授業外でも疑問点やわからないところの質問もちゃんと答えてくれますし、授業もちゃんと時間いっぱい使って熱心に教えてくれます。
就職とかに対しても、的確にアドバイスとかしてくれますし、不満は無いです。
なのですが...
全教師がこういう感じで良い先生とはやっぱりいきませんね。
一人だけ、教師としても人間としても、これはどうなのでしょうか?というのはいます。
授業も好い加減で、質問しても笑ながら「知らないなぁ〜。適当にマークすれば良いよ」と言ってせっせと帰ったり、という感じです。
他の学生がたくさんいる前で、特定の学生を吊るし上げて、信仰してる宗教の間違った事を言ったり、全く関係無い某有名新興宗教の悪口で熱弁ふるったり、学歴について熱弁ふるったり、大企業の社員は嫌いと熱弁ふるったり、と可笑しな奴がいることは否定しません。
だいたい、他の先生に止められても「良いじゃないか〜」と笑ながら言ってはならないことを言うのはどうなんでしょうか?
該当する人が聞いたらどう思う?
0:授業
0:スタッフ対応
0:教材
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
情報システム開発科に在籍しています。
不満もありますが、学習内容や就職サポートやスタッフの対応ととても良い学校です。
他の人が書かれているとおり、教師格差というか、?な教師がいることは否定しません。ですが、圧倒的多数の先生はとても良いですよ。