102 人中、53人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
カリキュラムの内容は良かったと思います。自分はカリキュラム概要の充実さで入学したので。なにより、就職活動中に企業の方と専門技術について、しっかり受け答えができ、お褒めの言葉をいただいたこともあったので、これについては強みでしたね。
91 人中、39人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
ノーコメントで。
95 人中、47人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
実習は大変身に付きます。楽しいですし。しかし、教えてくれる先生か不満なのでなんとも言えません。
66 人中、41人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
ツールの使い方がメイン。
それと合わせて、大事なのはCGの基礎知識なのに、それをやらない。
その基礎知識を教える目的で作られたと思われる授業はあるが、最悪。
先生は課題を出して、授業時間中ずっとそれをやる。
授業を受けるための学校なのか、作業するための学校なのか分からなくなる。
その内容も、CGの基礎知識とは程遠い内容。
2年生になるともっとひどい。
卒業制作がメインになり、それをやる授業が設けられている。
それはいいが、卒業制作をする授業でもないのに、それをやらされる。
何のための学校なのか、分からない。
ついでに、この学校、授業アンケートをやりますが、書いても変わらない。
あくまでも、形式的なもの。
37 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (11)
4
最初に一通り必要なことは教えてくださるので
これで充分だと思います。
その後は応用が必要な課題を求められますが
解からないところは先生に聞けば教えてくださるので
問題は無いです。
ただ後半になってくると教える内容が無くなるのか
埋め合わせのような授業が増えてきます。
その無駄な時間を制作の時間に割り振っていただければ
大満足です。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする