94 人中、41人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
大損というわけではありませんが、使わないものを数冊買わされます。授業に慣れてきたらAmazonや図書館などを利用して自分で本を読みましょう。
126 人中、54人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (5)
4
グラフィックデザイン科では
科目によって様々ですが、ほとんどの科目の
教材もその時代の現場のニーズに合わせた
技術が習得できる講師による
オリジナルの教材になってます。
よくありがちなソフトを使いこなす系の本は、
ほとんどの科目で買わされることはなかったです。
とくに実習科目では、先生がプリントを用意してくれたり
ポイントをノートにメモしながら、
実際の操作がわかるように
画面で教えてくれるので操作を
カラダで覚えられました。
買わされる無駄な教材がなくて、通学も楽だったです。
124 人中、57人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
内容のわりにぼったくり価格。
独学にも向かないので、ほぼ使い道がない。
値下げを希望。
112 人中、52人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
殆ど市販の本っていうのは少し不満かな
102 人中、53人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
学科によっては、オリジナルの教材があるようですが、市販の教材が多かったので、独学でもいけるか?と内心、感じてしまうことがありましたね(笑)ただ、教材と教えてもらうというのはまた違いますからね。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする