27 人中、14人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
ナルが多いよ
俺はすごくないんだとか言いながら自慢ばっかりしてるよ
気に入らないやつは、陰口を言って学校越させなくさせる仕組み
俺も、その餌食になって別の学校へ行かさせられた
今は、普通に就職できてるけどね。
14 人中、8人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
講師の方は常勤、非常勤共に優しくてフレンドリーな先生が多いです。
非常勤の先生は実際に現場で働いてらっしゃる方もいるので、いろいろとためになるお話を聞くこともできますよ。
授業の間の休み時間中にわからないことを聞くと、親切丁寧に教えてくださったりします。
厳しかったりちょっと融通がきかないな。と思うこともありますが、不満を持つほどではありません。
私の知っている講師の先生方には大満足ですが、他の方のレビューを見ると酷い先生もいらっしゃるようなので、評価を一つ落としました。
他の方も言っているとおり、講師の方は当たり外れが大きいのではないかと思います。
28 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
自分の学科だと、不評の先生が定年で居なくなったお陰で教師への不満はクラス内でも無いですね。
学科の先生も非常勤の先生も大変熱心に教えてくれます。
不評の先生については、やっぱり授業がダメダメで、時間の無駄だと感じますね。
それに、学生に対して色々と暴言とかを言ったりしてるのを何度も見ちゃいましたし、正直言って、あの先生が居なくなって良かったと思います。
26 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
辞める時に担任の講師が「早く辞めちまえ」と言い、別の専門学校に行けと言われました。別にそのことについては辞めましたし、それを言われた時点でどうでもいいことでした。でも、学科の責任者や学校のスタッフにそう言われたことを言ったら、その担任が必死に否定し、辞めないように説得までされたのにはビックリしました。
それは即ち、他の講師にはばれてはならないことだったんでしょう。
その先生の授業もただ教科書丸読みと言うか、問題解かせて、答えを言うだけで別に自習すれば良いじゃん的な内容で時間の無駄だったと思います。
46 人中、23人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (5)
1
当たり外れが激しい。また、問題が起きた際の対応も悪い。
私が務める高校の系列校のPTAの会長の親戚が日本電子の情報システム開発科に在籍しておりますが、悪い方の先生が担任だったらしく、あまり良くこの学校のことを言わないです。
話によりますと、その担任との間でトラブルがあり、最終的に他学科に行くことをご本人が希望したみたいですが、
具体的に言いますと、学科の責任者と担任で単位、卒業、他学科への転科の対応が異なり、言うことも180度異なる事を主張したため、学生ご本人もどうして良いかわからなくなったと言う事です。
学科の責任者はご本人のご希望で転科するか、もう一年同じ学科で頑張るか、そのまま卒業するかを学生本人が決めてもらいたい。また、就職活動及び卒業をなさりたいという場合は学校としてもサポートするということを述べられたみたいです。
担任は卒業はさせない、同じ学科に残るか、特定の学科へ転科するか、学校を辞めて別の学校に行かれるかを選べ。また、学校としては就職や勉強面でのサポートはしない。と述べられたようです。
学生としてはどっちを選ぶか混乱するのは当然だと思います。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする