89 人中、39人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
Winスクールのパソコンがいつもウイルスに感染しているのでどうにかしてほしい。
自宅で学習するためUSBでファイルを持ち帰るのですが、そのたんびに自宅パソコンにウイルス感染してしまい、駆除が面倒。PCに詳しくないため、本当に駆除できてるかもわからない・・・・・そのうち自宅PCがおしゃかになりそう。
後、ネット上の学習画面の内容がちょこちょこ間違いがあり、スクールならそれがどういうことなのか講師に聞けるけど、自宅だとそこで頓挫してしまう。ネット教材がおかしいところをフォローするために講師が必要ってすごくおかしい。
この学校に数十万払い込む価値はぶっちゃけ無い。ここでの学習で就職とか絶対無理だし。もっと調べておけばと後悔しています。
78 人中、54人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
テキストを見ながら学習して、分からなければ講師に質問するタイプの
学習方法で、だいたい5人〜8人に講師1人です。
と、いっても、みなさんそんなに多く質問するわけではないので
生徒と講師の密度はちょうどいいんじゃないでしょうか。
ちなみにDTPとWEBの講座に通っていますが、
生徒は、私のように初心者に毛が生えたようなものなので
敷居というか、レベルは高くありません。
したがって、ある程度実践でやっている人には向かないと思います。
自己流でちょこっと触ったけど基本を一回勉強してみたい、的なレベルなら
問題ないと思います。
その学習内容に金額が見合うかは、人それぞれでしょう。
また、就職対策について不満のコメントがここに限らず多いですが、
基本的に職業紹介の認可を持ってないないスクールなら同じようなものです。
就職先の紹介をメインに考えているなら、認可を持っているスクールを選ぶのが
妥当でしょう。
いずれにしても、実践を交えてやれなければ本当の技術は身につきません。
初心者がスクールに通って、いきなりプロにはなれないということは現実ですね。
122 人中、68人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
テキスト自習に近く、決してマンツーマンではない。学費を無駄にしたと思って後悔しています。
49 人中、22人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
だめです。
高い授業料を払って後悔してます。
オンデマンドシステムの映像で言ってることと、テキスト、講師の言ってること
それぞれに「抜け」があります。
給付金テストを受けたときに実感しました。
まとめろよっ!!って感じです。
82 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
講師の質が悪い、対応が悪い
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする