| HOME | 会員登録 | ログイン | ヘルプ |
四谷学院
8 人中、6人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:総合評価
講習はあくまで任意のものの はずなのに、原則必修という強制講座があるのです。 その理由は通常授業で扱わないからというものがあるのです。 そして言い訳っぽくどこの予備校でも通常授業では扱わない 、そしてそこが頻出だなんてことが平気で書いてあるのです。 それなら四谷は通常授業で扱えばいいだろと声を大にしてい いたいところです。必修にしなければいけないような内容は すべてコース授業に含めるべきです。その上で講習というの は弱点補強や得意分野の増強につとめるのがあるべき姿です。 頻出で必修な分野を別料金で設定するなどあまりにも卑劣な やり方。
0:コスト感
0:講師
0:授業
0:スタッフ対応
0:教材
この記事を違反報告する
62ページ中1ページ目を表示(合計:370件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...62 次の6件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。 >> [無料] 会員登録 >> ログインする
講習はあくまで任意のものの
はずなのに、原則必修という強制講座があるのです。
その理由は通常授業で扱わないからというものがあるのです。
そして言い訳っぽくどこの予備校でも通常授業では扱わない
、そしてそこが頻出だなんてことが平気で書いてあるのです。
それなら四谷は通常授業で扱えばいいだろと声を大にしてい
いたいところです。必修にしなければいけないような内容は
すべてコース授業に含めるべきです。その上で講習というの
は弱点補強や得意分野の増強につとめるのがあるべき姿です。
頻出で必修な分野を別料金で設定するなどあまりにも卑劣な
やり方。