96 人中、54人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
講師実務経験ゼロなのに、えらそう。
テキストコピーペースト
覇気、やる気なし
60 人中、39人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
講座前の説明会毎に受講料の割引率が違う。
あとから説明会を受けた友人のほうが、先に先行割引で
申し込んだ私よりも割引率が高い。
集客のつもりかしらないが、先に申し込んだ人間からすると
気分が悪い。
先行割引の意味がない。
受付対応・電話対応が非常に悪い。
自習室が有料。
結局全てをトータルすると高い。
79 人中、55人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
1
ここの求人募集に応募しましたが、対応が酷過ぎでした。
3回面接をし、無事合格したが、本来連絡ある日程になっても連絡なし。
しばらくたって、電話するも、就業規則等の説明を今週か来週にすると言われてから、
3週間以上連絡なし。
電話をしても名古屋支社長不在。
その日の内に連絡すると言っていたが、それもない。
ふざけた会社とは聞いていたが、本当に酷い。
それで基金訓練を行っているとは…。
無事、すぐに他に就職できましたが、法律系の会社とはおもえなかったです。
53 人中、34人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
大阪方面。
講師のレベルに仰天。
男性講師はなかなか雇ってもらえないが、女性であれば資格さえ持っていたら誰でも雇う。なぜだかわからない。
生徒さんに対して陰口言ってるなぞ、これでも学校??と思った。
で、そんな講師も生徒とケンカして辞めたり、とにかくもう無茶苦茶。
基金訓練、職業訓練で市からお金を得ようといつでも必死の模様。
68 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
犠牲者を減らしたい!
何故か【スタッフの評価】が、載らなかったので再投稿。
・資料を送った、というので1週間待っても着かないので連絡。まだ、送っていなかったので某日に送る、との答え。また某日後1週間以上待ったがまだ届かなかったので連絡するも、結局不着。
・受講が決まり、受講料を支払って、数日後「5,000円高く取り過ぎた。金券でしか返金出来ない。」と言われ、使う宛のない金券が期限付で送られてきた。
・給付金の確認テスト、全く同じものが2回送られてきた。(宅建の時は、テキスト“とらの巻”が2回送られてきた。)
・受講後、引っ越したのでその旨をメールで連絡。後日、受理した連絡が入ったにも関わらず、給付金の大切な資料を旧住所宛に送ってきた。
・来年度対策分を解約して1ヶ月以上。未だお金が戻ってきていない。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする