塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
書き込み状況グラフ

 
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール

 投稿者:通りすがり さん

17/08/25 20:00

48 人中、24人の方が、「なっとく」のレビューです。

  2:総合評価

少人数制を前面に出しているが、これは長所ばかりではない。生徒が少ないので成績別にクラスを分けられない校舎もかなり多い。極端な話、偏差値70と30の生徒が同じクラスにいることもある。もちろんよく見てもらえるという長所もある。

内部組織がかなり疲弊気味なのもマイナスポイント。営業にたけた職員が出世して管理職になって・・・というサイクルのため、塾全体で授業の質を高くしようという姿勢はない。

いろいろな地域を見てきた印象だと、とくに神奈川方面、都内南部、都内西部は塾内でもさらに質が下がる印象。

  1:コスト感

授業料は高い。
もちろん少人数だから高くなってしまう面もあるが、ほかの塾と比べて広告費と人件費にかかる分が多いので割高になる。

人件費というのも、現場の職員でなく、本部職員(これが他と比べてかなり巨大なためその分コストがかかる)や幹部職員(4〜5教室あたり1人くらいの割合で課長が存在 室長⇒課長⇒部長⇒役員 という組織になっている)の分がかなり大きい。

  2:講師

大学生アルバイトが中心なので質を保つのが難しい。また、質以前の問題で人手不足に悩む校舎が多い。やはり現場軽視の経営方針が影響しているのではないか。

また、アルバイト・社員問わず「育成」という部分でも厳しいものがある。

そもそもきちんと科目の専任が置かれていないため、「その校舎にその科目の専門がいない」というのが当然の現象。とくに中学受験の算数理科では顕著。そのため、とりあえず空いているアルバイト学生が投入されることになる。
また、社員でもとにかく営業重視のため指導力は磨かれないで年をとってしまうことがほとんど。

  2:授業

講師とほぼ同じ問題点を抱えている

  4:スタッフ対応

基本的には丁寧な対応がこころがけられているのであまり問題はないと思う

  3:教材

教材は可もなく不可もない

受験しない小学生や中学生向けの「標準新演習」はかなり秀逸

公立一貫向けの理系・文系テキストもなかなか

中学受験向けのテキストは、算数はかなりヒドイ 国語理科社会はまあまあ

この記事を違反報告する


この口コミレビュー投稿する