48 人中、19人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
今、私が通っているこの校舎の室長は本当に最悪!
えこひいきしてる!
できる子には一時間で4、5回当てるのにできない子には0、1回!
しかも、テ対の責任者かなんからしいが全く意味ない!
テ対の授業は学校のワークをやるだけ!
こんなの家でもできるのに!!
この教科は前の室長のときは90点代取れたのに代わってからは50点以下しかとれない!(ちなみに英語です)
しかも、友達が退塾するから、お母さんが面談にいったら室長に
「お子様も結構煩いほうで、いつも注意してるんですよ」
っていわれたらしく、
実際その友達は塾では静かなほうでち注意なんかれたことないんです!
この室長はヒドい。
54 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
あらあら、評価が低くてびっくりしました。
小学生の娘が6月から通い始めましたが、段々と成果が出てきています。
先生方のお陰です。
実際に私も授業の様子を拝見させて頂きましたけど、
勢いとまとめる力、ぼーっとする隙を与えないような進行は素晴らしいと思いました。
熱いです。
礼儀や、忘れもの、遅刻に関してはちょっと厳し目の指導がありますが、
最近のゆるい学校よりもこのくらいの方が締まっていいなと思っています。
本人も自覚が出来ますしね。
子供に聞いても、ただ厳しいだけでなく飽きさせないように色々な面白い話題を振ってくれるので楽しい♪と言っています。
まぁ、親としては楽しく行ってくれるのが一番です。
結局、どこでもそうですけど、いる人(先生やスタッフ)によって評価が分かれるのでしょうねー。
今行っているところは当たり!です。
109 人中、52人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
講習の人はほとんどっていいほど…できない子に対して冷たいです
授業も学校とは違うところをしていてつまらなくなって途中でやめました成績のよいこはレベルの高い高校や大学に進学すると塾のよい宣伝になるみたいで大事にされるみたいなかんじですよ
32 人中、5人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
2
良い点
わかりやすい
悪い点
ちょっとザワザワしただけで、大声で怒鳴られ、授業停止し、説教タイム。(皆が怒られる。)
言葉使いが荒すぎる。先生が「カス❢」と、いう時もあった。
気まぐれな先生がいる。
とくに僕にとって一番いやなのが、大声で怒鳴られ説教されることです。
ほぼ毎回の授業で大声で怒鳴られ説教されるので勉強が嫌になるのと塾に行きたくなくなります。塾を辞めたくなります。元々頭が良い人が合ってる塾だと思います。これから入ろうと考えている人に、伝えておきます。僕は正直この塾には入らないほうがいいかもしれません。(中にはいいところがあるかもしれまでんが。)体験授業だけ、いい授業で 通常授業の時は地獄です。
81 人中、28人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
1
良くできる子中心の授業で、分からない生徒のフォローはほとんどナシ
春夏の講座も結構高額である割に全く効果が上がらない
生徒に対して、やる気を失わせるような発言を平気でする
親に対しても辛らつな発言をする
もっと早くやめればよかったと後悔している
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする