63 人中、30人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
今年の春にWEB講座の授業受け始めて、夏に転職先が決まった。ウェブデナイナーとして。
講師が良かったし、細かい現場的な知識まで学べたので十分すぎた。
マイナスの評価が多くて、驚いてたので書き込み
43 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
こちらの学校、云うなればパソコン教室に近いです。
私はDTPのクラスに通っていますが、Photoshop・Illustrate・InDesignの使い方の基本みたいなことを教えていただいてます。作品製作のクラスも取ることができますよ。
デザインのいろはについて勉強のしたい方にはオススメしません。それならデザインの専門学校にいかれたほうがいいです。最近たくさんあるじゃないですか、そういう学校。
具体的にどんな作品が作りたいのか、
どんなデザインにたずさわりたいのか、
そんな明確な目標みたいなものがしっかり頭にある方にオススメです。
クラス担任制も私はいいと思いますが、向き不向きみたいなものがあると思います。
わたしのクラスの先生はとても親切丁寧です。
48 人中、24人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
半年くらい前に通っていました。
webデザイナーコースを受講しました。
私自身webサイトを作るのは全くの初心者でした。
先生は現役のwebデザイナーさんなので、「学校の先生」ではないんですよね。やっぱり・・・・。
進むペースがものすごく早いので、自分で復習するのはもちろん必要なんですが、
一度webをかじってないととても追いつけるレベルではないと思います。
ただ、かじった人が受講しても、デザイン性を教えてもらえるわけではなかったです。
これは今の流行のデザインじゃないんだよねーっとかのツッコミくらいで・・。
正直、先生としてちょっとな・・と思いました。
デザイナーとしてはピカイチなんだろうけど。
テキスト内容が良いのと、教室を使わせてくれることが良かったなと思ったくらいです。
45 人中、23人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
Webのコースを受講してました。後で会社に費用を負担してもらえるため、自腹立替えで平日のクラスに通っていました。自身の費用負担ではないので個人的に金額に対しての不満はありませんが、入学前と後でここは問題じゃないかと思う点がありました。
Webのレッスンは扱っている所が多いためいろいろ資料請求をして検討していましたが、入学前の相談時に担当された方がちょっと気になるくらい他スクールの悪口ばかりでした(感情的に叩いているところもあったような)。その時点で少し気にはなったのですが、リカレントは長年の実績があり、実践重視の授業と聞いたので、信用して入学しました(話も上手だったので)。
・・実際入学するとわかりますが、別段悪くはないもののソフトの学習ばかりでありきたりな学習です。※実は同僚が別のスクールで研修をしたのですが、内容を話し合ったり互の成果を確認してみると正直リカレントのほうは全然レベルが低く、結構ショックでした。入学前に担当の方はそこへの嫌味を散々言ってましたが。
肝心の担当者は入学したら入れるだけ入れてほったらかし・・見かけるときはいつも入学前の方の案内でした(クラスで話題になったのですが、どうやら営業専門の方が何人かいるそうです、上手なワケですね)。ほかにも自腹だったらと思うと酷いと思えることが多かったです。実績とはなんだったのか・・同じクラスの方も自分の作品レベルに納得いっておらず、満足度は全体的に低そうでした。
50 人中、28人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
WEBデザイナーコースに通っていましたが、やはりこれで就職は難しいと思います。
本当に学びたかった、
Photoshop、Illustratorの授業は本当の基礎で独学で簡単に取得できるレベルです、、
学んだ感じはしません。
他も、基礎だけなら良いかもしれません。
正直50万の価値はありませんでした、
独学が得意な方は自分で勉強できると思います。
講師の方は良い方が多く、授業もわかりやすく満足しました。
ただ受付の対応が悪いです、そこが1番残念でした。
就職の相談などするのはどうかなと辞めてしまいました。
若い受付の方は、対応は良いのですがミスが多い、
年配の方は態度が偉そうで、入学案内の時と態度がかなり変わり、
悪印象でした。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする