1 人中、1人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
この数年は生徒は10名以下だと思います。
合格実績は要注意。優秀な1人が何校も合格しているだけ。それ以外の子は、暴言吐かれ、罵倒され、偏差値相応か、それ以下に進学しています。あんなおもいをせずに中学受験できる塾は柏なら他にもたくさんあります。
2 人中、2人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
口の悪い塾長。
教え方が下手なその下の先生。
他にはいい先生もいましたが、塾長があれなので、困ったときに相談できません。
子供があの先生には、出会いたくなかったと言っています。
精神的に鈍感だったりかなりタフだと問題ないと思いますが
子供にあんな暴言を使う大人は、教育者とは言い難いです。
3 人中、2人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
驚いたことに、塾長に対して色々酷いと書き込んでいる方かなりいますね。全部は否定できません。確かに酷い言い方をされて傷つく方も多かったでしょう。けれど、塾長は出来ない生徒のこともちゃんと見ています。生徒をキツい言葉で叱るのは、ちゃんとやっていなかった生徒、やる気がない生徒に対してだけです。厳しくキツい言葉で言わなければそういう生徒は分からないからです。いくら塾が頑張っても、受験というのは結局本人のやる気次第なので。自分も中学受験の時は落ちこぼれで塾長のことを怖がっていましたが、当時の幼い自分にでさえ塾長が厳しく叱る意味くらい分かりましたよ。自分はどうしようもなくダメな生徒でしたが、見捨てられることなんてありませんでした。
それに時代錯誤と思われるかもしれませんが、今の時代そうやって厳しく叱ってくれる先生なんて貴重ですよ。今の教師は子供に甘いモンスターペアレントのクレームや虐待の疑いを持たれることに怯えてなかなか厳しく指導できないですから。
とにかく、本人にやる気があれば最大限助けてくれるでしょうし、やる気がなくても最後まで見捨てずその生徒に合った勉強法を指導してくれるでしょう。
11 人中、5人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
塾長は気に入らないことがあるとすぐに生徒に八つ当たりをしてきます。質問をしても「こんなのもわかんねぇのか!?馬鹿かよ。」と吐き捨ててきます。男子生徒のことを殴ったり、膝蹴りをしてきます。
また、中学生に対しては中学校受験をした人に対して,「そんなんだから,落ちんだよ」と言ってきます。
8 人中、5人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
★5のレビューは恐らく桜です。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする