| HOME | 会員登録 | ログイン | ヘルプ |
KEC外語学院
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-12
106 人中、51人の方が、「なっとく」のレビューです。
4:総合評価
学生時代から、英語はできるだけ避けたいと思っていたのに、ここ数年会社からのプレッシャーがじわじわと「英語できんと困るぞ!」って感じです。外国人から習っていたこともあるけど、ただ話しているだけ、笑っているだけ、どれだけ英語ができるようになったかを実感することもなく、とりあえずお金を払ったから受けてましたけど。自分が伸びているのか、どこにいるのかも全く分からない状況でした。この学校はどこのレベル、文法に焦点を当てているかが分かるのが私には向いています。宿題が出るのも、さぼり上手な私にはいいかも。仕事で疲れているのに宿題でもなければ、自発的に勉強なんかしないですよ。自発的に勉強するなら、もう少しマシな英語力かも・・・。毎回授業では英作を口でする授業ですが、これが毎回、緊張する。この緊張がまたいい感じです。この英文を私なりにアレンジすれば、仕事で使える。この英文は先週の会議で使えたかも、と毎回の授業では自分の環境に当てはめながらやってます。
この記事を違反報告する
8ページ中1ページ目を表示(合計:47件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の6件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。 >> [無料] 会員登録 >> ログインする
学生時代から、英語はできるだけ避けたいと思っていたのに、ここ数年会社からのプレッシャーがじわじわと「英語できんと困るぞ!」って感じです。外国人から習っていたこともあるけど、ただ話しているだけ、笑っているだけ、どれだけ英語ができるようになったかを実感することもなく、とりあえずお金を払ったから受けてましたけど。自分が伸びているのか、どこにいるのかも全く分からない状況でした。この学校はどこのレベル、文法に焦点を当てているかが分かるのが私には向いています。宿題が出るのも、さぼり上手な私にはいいかも。仕事で疲れているのに宿題でもなければ、自発的に勉強なんかしないですよ。自発的に勉強するなら、もう少しマシな英語力かも・・・。毎回授業では英作を口でする授業ですが、これが毎回、緊張する。この緊張がまたいい感じです。この英文を私なりにアレンジすれば、仕事で使える。この英文は先週の会議で使えたかも、と毎回の授業では自分の環境に当てはめながらやってます。