早稲田育英ゼミナール(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都 新宿区西早稲田2−12−4

書き込み状況グラフ

 
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

 投稿者:なな さん

12/12/12 21:50

45 人中、13人の方が、「なっとく」のレビューです。

コメント数 (0)

 5

ななさんの早稲田育英ゼミナールへのレビュー 先生が親身になって、教えてくれる。  補修授業もやってくれる!  フレンドリーで質問しやすい!

この記事を違反報告する

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

 投稿者:Y.S さん

12/10/13 16:13

76 人中、37人の方が、「なっとく」のレビューです。

コメント数 (1)

 5

Y.Sさんの早稲田育英ゼミナールへのレビュー僕は今中2です。小5から早稲田育英ゼミナールに通い始めました。最初はコンピュータテストで1科目平均70点位でしたが、今は平均95点取っています。前回の偏差値は過去最高の72でした。僕は今週3回通っていますが、1回行くと必ず個別指導の時間の他に約1時間半は自習スペースで宿題や自主学習を続けています。先生も一生懸命面倒を見てくれますが、やはり、絶対的な学習量が成績向上に結びついたのだと思います。皆さんも「継続は力なり」の精神で、根気よく学習を続けていけば必ず成績は伸びると思います。

この記事を違反報告する

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

 投稿者:ぱぴこ さん

12/09/20 21:16

45 人中、19人の方が、「なっとく」のレビューです。

コメント数 (1)

 1

ぱぴこさんの早稲田育英ゼミナールへのレビュー元アルバイトです。 教室によって違うとは思いますが総合的に見て、自分の子どもがいたとしたら通わせたくないところです。 いろいろとありますが、まず講師の質が低い(ほぼ全員が大学生)のと、社員が塾長のみなところが大きいとおもいます。 具体的にはそれぞれの部分に書きますので、そちらを御覧ください。

この記事を違反報告する

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

 投稿者:チェリー さん

12/07/16 08:20

31 人中、8人の方が、「なっとく」のレビューです。

コメント数 (1)

 1

チェリーさんの早稲田育英ゼミナールへのレビュー社員は塾長1人であとは講師バイトでした。 もう1人社員なり事務さんがいると雰囲気が変わるのではないか と思います。 やはり塾長だけだとその塾長のすき放題にできてしまうのが 恐ろしいです。 塾長は夏期講習とかで申し込みをたくさんしてくれそうな親には 親身になって相談にものるのに、そうでない親には適当でした。

この記事を違反報告する

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

 投稿者:通ってました!! さん

12/07/05 11:15

31 人中、10人の方が、「なっとく」のレビューです。

コメント数 (1)

 3

通ってました!!さんの早稲田育英ゼミナールへのレビュー志望校に行けなかった。私に大いに責任があるとは思いますが、すごく悔しいです。自習で入っていると、あいている先生の所に無料で補講を入れてくれました。すごく嬉しかったのですが、学校の宿題をやっている時は困りました。断ろうかと思ったのですが、断れない雰囲気があって断れず…面倒見が良いという事は確実です!!補足ですが、面倒をよく見てもらっている生徒は大体塾長のお気に入りの子ばかりでした。

この記事を違反報告する

 8ページ中3ページ目を表示(合計:38件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 次の5件

この口コミレビュー投稿する