東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビル6F
36 人中、19人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
子供に聞いたらほとんど先生は内容が分かってない様子。
子供が分からないときいても、そのままにされ、宿題も出さずに帰っていく。
一体何をしに来ているんでしょう。こんな先生に指導料払わなければならないの??
ベストさんは研修などされていないのですね。適当にあつらえるだけなのに高い教材を売りつける。
講師を変更してもらうも、次は、愛想はいいけど、やはり教えることが苦手そうな方。
質が悪すぎる。営業に力を入れて、教材を売ったらそれまで。
教える先生はとりあえず来てる感じ。
ホームページなどでは授業内容に力を入れています、と言うけどどこに力が入ってる?営業にでしょ?
教育を食い物にしている。子供の成績を上げたいという親の弱みに付け込んでいる。
教材も内容はどこが何十万もするのか分からないくらいのもの。
青いファイルに入れて高級感を出しているけど、ふつうに本屋で売っているレベル。
どうかしていました。こんなものに大金叩いて。
泣き寝入りするしかないです。ここで少しでも吐き出させてもらって、また同じ思いをする方がいなくなることを願っています。
66 人中、24人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
ひどい会社です。管理体制がズサン。
46 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
先生に支払う交通費の内訳を聞いたところ、最寄り駅からうちまで徒歩10分ほどの距離なのに、1時間に1〜2本しかないようなバスを使っていると言われた。
授業時間に間に合うように乗ると、30分近くバス停付近で時間を潰さなくてはいけないのに、おかしいのでは?とセンターに言っても、「先生が使っていると言っているから」の一点張り。(近所の人でバスを使っている人はいないし、住宅街なので時間を潰せるような喫茶店もない。)
もう退会する予定にはなっていたが、嘘をつくような先生に教えてもらいたくないので、残りの授業をキャンセルし、授業料を返してもらえないのかと聞いたら、一度支払ったものは返せないとのこと。
先生の交代はできないのか?と聞いたら、契約終了日までに新しい先生が見つからなかったら、残りの授業分も期日を過ぎた時点で無効になると言われた。
42 人中、25人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
3
家庭教師のベストのホームページにある支店の電話番号に電話しましたが繋がりませんでした。電話番号の間違いでしょうか?
41 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
3
以前勤めてました。ここの掲示板の評価があんまりだったので(苦笑)、良くも悪くも書き込みしてみます。6〜7年位前の情報なのですが、運営が変わってないみたいなので、たぶんそんなに間違ってないんじゃないかと思います。
派遣された教師が生徒さんに「合わない」「合わなくなる」可能性も視野に入れて、ある程度長期的に受講される方には良いと思います。「直接契約」に付随する煩わしさ(教師探しから始まり、金銭授受や教師の交代時等)のぶんだけ、直接契約よりもコストがかかっているイメージですかね。
だいたいの生徒さんは、派遣した先生に満足またはこんなものかなと思われるようなので、それほど教師交代を覚悟しなくてもいいんですが、初見でダメ!なことも絶対にないとは言い切れません。
「短期決戦」で「確実に」良い先生についてもらいたい、という家庭には向いてないかもしれません。正直なところ、教師との出会いは「運」です(^^;)
きちんとシステムを理解して入会すれば、不明瞭な点はないので、継続コスト的にはわりと良心的な会社ではないかと思います。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする