東京都文京区関口3-8-1
17 人中、9人の方が、「なっとく」のレビューです。
5:コスト感
私立としては普通ぐらいです。
5:講師
とてもいい先生が多いです。生徒と親身に対応します。
5:授業
オリジナル教材を使用することで進学実績の向上に努めています。そのため進学実績はりかなり伸びています(1学年200人中早慶上智40人前後、東大2人)ので、近いうちに上位男子校と呼ばれる日も近いのではないかと考えております。少しずつ中学偏差値も伸びていますし人気も出てきているようです。
5:スタッフ対応
親切に対応してくれます。
5:教材
オリジナル教材を導入することで生徒に合った教育を施しています。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
進学実績もかなりいい感じになってますし、中学偏差値的にも難関というほどでもないので志望校先に迷っているご家族の方にもぜひおすすめしたいです。この獨協学園は一昔前は名門と呼ばれて多くの議員を排出していました。元総理大臣の桂太郎が校長だったこともあります。
そして研究会の数は多彩です。メインの運動部の方でも他の学校ではあまり見られないアーチェリー、ワンダーフォーゲル、スキー部などがあります。部活選びには困らないのではないでしょうか。部活に所属しない帰宅部と呼ばれる生徒もいますが、特に何か言われることもないです。
校則はとても緩いです。だからといって学校内でトラブルがあるというわけでもなく落ち着いた学校生活が送られています。