67 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:コスト感                                
高いのにペラッペラの内容。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:講師                                
何も教わってません。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:授業                                
なし
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:スタッフ対応                                
解答用紙をまとめて送りたいのに、1枚ずつ封筒に入れて送るシステム。切手の無駄!
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:教材                                
薄っぺらな内容で不十分。
                                    ■ スポーツフードアドバイザー検定試験
                                    栄養士とアスリートフードマイスターの資格を持っているのですが、もう少し息子のサポートをしたくて資格キャリカレのスポーツフードアドバイザーの受講をしました。内容はよかったのですが一番大事なメニュー作成のところの例が???のことが多く、卵を5個も使って帳尻を合わせたりそういうことを学びたいのではないということが多々。。
検定試験を受けましたが記述の問題は1個間違いのみ、メニュー作成も自分の考えでやりましたが結果は68点不合格。え?って思ったのですが、よくよく考えたら、テキスト野メニューを使わないといけないのね、、っていう雰囲気がありあり。。。
ネットでも栄養士や管理栄養士の方が落ちている結果に納得。。。どこが違うのかも知らせてもらえずまた受けられますという手紙と5600円の入金用紙だけが入っていました。
とっても残念なのと、資格とらないで終わるか、、というので迷っておりモヤモヤするだけの受講となりやらなきゃよかったと思いました。                                
アスリートママ さん ( 2021/10/21 08:17 )
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする
                
        
スポーツフードアドバイザーを受けました。ペラッペラのテキストで、説明も情報も不確か。もともと栄養士で、食育アドバイザーも持ってるので、「???」と思うような内容はいくつかありました。試験も69点で不合格だからもう一度お金を払って受けてください。と返事が来て、驚きました。正直、不合格になるような内容でもなく、もともと持ってる知識で十分解けるような簡単なものでしたのになぜか不合格。そして、解答用紙や解説など何もないまま「もう一度お金を払って受けてください」は、インチキにしか思えません。やたらと高いくせに内容も薄く、こんなことなら最初からアスリートフードマイスターにしておけば良かっと後悔してます。みんな、受けない方がいいよ!!!