64 人中、33人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
最低。
全額返金とうたっているけれど、そこまでする安心感はなし。
中身は訂正だらけで、訂正箇所の冊子があるぐらい。
DVDなんか、どうせパートだろうと思われる人が棒読み状態。
何の意味があるのか不明。ばかげている。
全額返金も、手続きの確認をわざわざしているにも関わらず、結局できませんの
一点張り。
ほんとぼったくり。
55 人中、25人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
薬膳の講座を受講しました、他の方々の書かれているとおり教材の誤字脱字がかなり多いです。
その件で抗議の連絡をすれば、テンプレのような言い回しで理解できない箇所は自分で調べろ”と回答がきます。
資料請求で「電話での催促、勧誘はしません」となっています。
確かに電話でのアレコレは無いんですが… メールでの催促勧誘が酷い、かなり頻繁に来ます(多い日で10通ほど)
タチの悪いストーカーに捕まった気分になります
56 人中、26人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
はっきり言って使えない。
こんな低レベルな通信教育初めて見た。
というより情報がそもそも古すぎる。
いまどき、「犬がリーダー作る」と堂々言い張っちゃってるなんてw
高崎山のサルにも笑われますよ(笑)
55 人中、25人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
はっきり言って使えない。
こんな低レベルな通信教育初めて見た。
というより情報がそもそも古すぎる。
いまどき、「犬がリーダー作る」と堂々言い張っちゃってるなんてw
高崎山のサルにも笑われますよ(笑)
65 人中、34人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
最悪です。
教科書も誤字脱字。
情報古いというか間違った内容(古すぎて)を堂々と書いてあるし
安かろう悪かろうの典型です。
なぜに添削課題もこちらが切手を貼らなければいけないのかも疑問。
挙句の果てに、添削コメントが殆ど独り言。
添削についてのコメントになってない(苦笑)
二度と受けたくありません。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする