東京都千代田区丸の内3丁目1−1
121 人中、55人の方が、「なっとく」のレビューです。
3:コスト感
ちゃんとしたパン教室(天然酵母やハード系のパンを教えてくれる教室)に比べると
1レッスンあたりの単価は安いです。
ABCのパンはインスタントドライイーストたっぷりで短時間で作るパンなので、
それを考えるとコスト的には普通〜やや不満の間ぐらいでしょうか。
3:講師
講師によって教え方、態度などムラがあります。
時間を逆算しながら段取りよく終わらせなければいけないのは
講師の方にとっても大変なのは承知していますが、
それをあからさまに態度に見せながら進めている方もちらほらいらっしゃいます。
ゆっくりオロオロの初心者の生徒さんに対して、優しくリードしている講師ももちろんいますが、
授業の流れについていけない生徒さんに対して、洗い物に行っている間に待つ事もせず、
その生徒さんの作品を見本にして次の行程を進めていた講師もいました。
(生徒さんは背後に立ってただ皆の行程を見ているだけ・・・)
生徒目線ではなく、時間との戦いといった感じに映りました。
3:授業
私はパンの基礎、マスター、リッシュ、ケーキの基礎をとっています。
もう少しで全て終了するのですが、ライセンスなどは取る予定はありません。
最初は、新鮮な気持ちでパン作りを楽しんでいましたが、
経験を積み、作品を持ち帰り、家で家族と食べるということを繰り返していくと
家族ももちろん、私も感じた事は
「結局はどのパンも同じ味」だということでした。
特に、基礎、リッシュのインスタントドライイースト使用のパンです。
華々しい成形、かわいくコーディネートされたレシピの写真を見ると
「作ってみたいな」と思うのですが、どうにもこうにも、出来上がった作品は
基本の生地が全て同じ味。
例えが悪いですが、コンビニの弁当をずっと食べ続けると、どれでも同じ味がしますよね。そんな感じです。
とはいえ、パンの成形の勉強にはなりますし、パンを全く作った事がないという方の
最初のキッカケ作りには良いのではないかと思います。
2:スタッフ対応
受付の方によって、システムの内容を把握していたりいなかったりと
けっこうトラブルはありました。
いろいろな面で詰めが甘いという印象を受けています。
スタッフの方が悪いのではなく、本部からの指示がちゃんと全員に伝わっていないのでしょう。
すべてにおいて、そんな印象を受けるABCです。
3:教材
強力粉や食材が、スーパーで安く買えるレベルの物ばかりなので
やはりそれなりの味になりますが、そこは別に不満という訳ではありません。
そもそものコンセプトが短時間で低コストでおうちで手軽にパンを焼ければいいというものなのでしょう。
あとは、契約するとエコバッグプレゼント!今なら限定でポストカードプレゼント!
と単価いくらもしないようなノベルティーをいちいち宣伝文句にするあたり、貧乏臭いなと思いました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
総合的にいうと、会員になりたての頃はそれなりに楽しめます。
しかし、回数を重ねるごとに色んな面が目につき
最終的に教室の質にも、味にも飽きてきます。
これから検討される方は
勧誘に負けて、最初からあれやこれやとまとめてコースを申し込まないようにしてください。
金額的にはお得になっても、ABCに何年も費やす事は「お得ではない」という事に気づきます。