東京都千代田区丸の内3丁目1−1
65 人中、30人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
もう少し安くても良いのでは?
材料費を考慮したにしても、お高いような気が。
なんだかんだ入会費とか取られるし。
3:講師
相性がありますからね、普通ということで。
みなさん営業トークがお上手です。
声は笑ってるが目の奥は・・・
やっぱり勧誘はありましたが割り切ってました。
2:授業
一コマ1.5h〜2hぐらいでしょうか、短いですよね。
せわしないです。
出来上がりの写真に惑わされちゃいますが、
メニューによっては『これ料理って言えるのか?』と突っ込みたくなるものもありました。
例えばグラタンを作った時、ホワイトソースを缶詰のもの(既製品)使って作りました。そこに具を入れてただ焼いただけでした。
料理教室なんだから肝心のホワイトソースから作るんじゃないの!って思っちゃいました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
正直料理の技術は身につきません。
確かにABCに通って何かしら得るものはありましたが、学ぶというよりは『みんな分担して料理作ってはい終わり』って感じなので、これから通われる方は小学校のときの調理実習を想像して頂ければと思います。
習い事というよりは、息抜きとか趣味みたいなもんですね。
基礎からじっくり学べるわけでもないので、料理の腕を上げると言うよりは単にレパートリー増やしですね。
他の料理教室はどのようなのかわかりませんが、まぁ料理教室ってこんなもんなんでしょうかね。