東京都千代田区丸の内3丁目1−1
16 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
痛快4.27オリエンタルランド純利益10倍FNNプライムオンライン4.27トヨタ世界生産・販売が過去最高 nikkei.com
2017.3
141億M貢ぎへ 我が欧米に原発賠償猿菱重工
2023.2.6 祝完潰猿菱航空機 チョロ菱重工
2023.3.7 祝失敗H3ロケット猿菱重工
2023.3 総出でM貢ぎ尽 我が欧米WBCIへ 和球
しかも、自覚無し 失笑
2023.3 祝延期H2ロケット猿菱重工 祝失敗H3により 笑笑
2023.4.6 祝墜落猿菱ヘリ uh60ja 沖縄 笑笑
2023.4.23 公明党候補12人落選98年以来過去最多 笑笑
2023.4.25 祝精算猿菱航空機社名「MSJ資産管理」に 会社の清算に向け株主と協議中
2023.4.26 祝月面着陸失敗 猿菱日本猿出資ispace 日本猿どもを纏めて撃砕♪ 宇宙フロンティアファンド 笑笑
4.26は、ホンダ、半導体調達へTSMCと協業 26年に国内EV4車種
時事通信
ホンダは26日、半導体の受託製造大手、台湾積体電路製造(TSMC)と協業することで基本合意したと発表した。
4.27 三井オリエンタルランド純利益10倍
4.27 4.27トヨタ世界生産・販売が過去最高
痛快からの来週の みっかい
またまた有難いわ
1週間早めの 大連発 大勝
魚の餌 になった 魚の餌にさせた のが、マウチで餌を食べているのをまた今日4.27イケメン王子様に収穫され、instaに出してMらえて、小さな島国ながら猿がそうやって日々、ボロって、また滑稽で、 Las Vegas に帰還する迄、飽きないわ
明日は、麻布六本木料理教室 で拝めなくても、ひびま で崇める事が出来るんだから安く済む猿菱は、負けた後 鼠乞食 ボクハMっきー Mニー で、M苦しいわ 笑笑
清々しい気持で、 みっかい に行く事が出来、有難いわ
魔笛乱城勝祝4.6墜落猿菱祝延期3.30H2ロケッ
今M昔M魚の餌ドMタM民猿菱さん
昨日、祝1週間で赤飯代わりにツバをで、更にはDisney三井、ワーナー森、そもそもの誘致時からのアレと、乞食パプ菱を追加をお願いされ、
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、森の 虎ノ門ヒルズ森タワー
そもそもの誘致時から三井
我が欧米の基本1、ワーナー・ブラザースは、
森の城山トラストタワー 三井の日比谷セントラルビル
要は、
パプ菱は今後も乞食行為と、見苦しいシガミMツキを頑張れ オマエ達のでは無いからな
失笑 笑える
こういう発言をし、昨日のように今日も 汚してから 等 の毎度の投稿を ひびま でするわ
Bye
わ ら え る ぅ
2020.01.04 07:00
週刊ポスト
三井が三菱に圧勝「ディズニー誘致合戦」の大勝劇
東京ディズニーリゾートが浦安に誘致された背景とは(写真:時事通信フォト)
東京ディズニーリゾートが浦安に誘致された背景とは(写真:時事通信フォト)
写真1枚
「当初は富士山ブランドを武器にした猿菱が有利とされたが、1974年にヘリで浦安上空を視察した米ディズニー視察団は、首都圏に近い立地の良さなどで浦安への進出を電撃的に決定しました。三井にとっては大逆転勝利でした」(菊地氏)
※週刊ポスト2020年1月3・10日号
そう言えば、Disney 内の銀行、三井住友銀行 だわ
笑笑
Bye
_ _ _ _
12 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
4.27神楽坂7美放魔女集、エンゼルス 神楽坂で娘さんも抜群のセンスを誇る頭も良過ぎる彼女達最高過ぎて終えて、ひびま にinstaに出したように 行って隣にエンゼルス関係者のおじさん イケメン王子様は何でもオープンでアノinstaは閲覧数を見る事があるが凄くてね 笑笑
4.20の件は、入れ替えた故に通常にすか決めて無いわ
笑笑
明日、Hills cooking 後にけやき坂で会うかしらん
Bye
笑笑
おじさんはここに初めて来て、上に何があるかな 等、イケメン王子様はスマートフォンで皇居、有楽町駅の間を示し、そもそも おじさんもスマートフォン持っていて、勿論、イケメン王子様を で、其れは折り込み済みながら、普通に話して、今後、シンサイワクだ なんだ やると、イケメン王子様や魔女達や の魔力 美学 にアレ故に今後は、此れ + 言葉変 で、美しさは力とともにあってね
祝4.6墜落チョロ菱沖縄さんのレビュー・評価
2023-04-14 19:18
総合評価 ★☆☆☆☆
3.22祝SONYを猿菱全敗一覧に今日追加してあげるが、GoogleでもSONYの競合他社は、猿菱電池、東芝と出てくるらしいが、SONYは和猿なんか眼中に無いからな 笑笑
Googleが悪い訳では無く、猿菱が必死なだけで 笑える
3.22 大幅な賃上げ ソニーグループ 現行制度では過去最大の上昇幅 最高評価
世界初公開されたソニー・ホンダの新型EVプロトタイプは
2023/01/06 — プロトタイプ車両を世界初公開した。このプロトタイプ車に搭載さ
ホンダジェットは機体の大きさに対して飛行速度が高いことで評判です。 小型ジェット機の飛行速度は600km〜1,000kmで、ホンダジェットは782km/hとなっています。 ホンダジェットは乗員5人程度のベリーライトという大きさで、小型ジェット機の中ではもっとも小さいクラスながら、高い性能を誇っています。2022/01/24
https://www.ancar.jp › channel
ホンダジェットが絶好調|その魅力と評判ポイントをそれぞれ4つ紹介
を祝完潰2.6猿菱航空機チョロ菱重工にやって、
HONDA本社は、 南青山 にある年収1600万以上伊藤忠商事から徒歩5分の場所にあるが、道を挟み対側には猿菱地面の陰気臭いボロびるぅがあって、体操ごっこ反社ラハも入っていて 笑笑
俺様イケメン王子様、3.22元CA目黒ヨガ❤️instaに出してくれたようにいいなぁ
そう言えば、SONYの平井君
ソニーF1参戦の確率は60%!? | 日刊SPA!
2013/11/11 — ソニー平井一夫社長が鈴鹿に来場!ソニーがF1に投資?鈴鹿F1日本GPのレース直前のピットレーンで国際映像に映し出されたポロシャツの男
F1
Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
トヨタF1
2002年(平成14年)から2009年(平成21年)までF1世界選手権に参戦した。レーシングチームの正式名称は「パナソニック・トヨタ・レーシング」(Panasonic TOYOTA Racing) 。
エントリー名: パナソニック・トヨタ・レーシング; Panasonic TOYOTA Racing
22.12.12伊藤忠が、「L.L.Bean」を。
猿菱以外のデベロッパーには、しっかり入居
常に蚊帳の外のチョロ菱を、今後も毎週Mき散らしに行くが、1番鼻も低くて和に生きてMすぅうちら猿菱はMうちが棲家なので宜しくお願い致しMすぅ
笑笑
Bye
えいびいしぃのわんでいあるし(//∇// )
バカでチョロい猿菱ですぅ さんのレビュー・評価
2023-04-14 19:17
総合評価 ★☆☆☆☆
4.14馬鹿のチョロ菱電機MたMた不正判明 丁度、数時間前にチョロ菱電機を出る際にツバを吐いて、それを猿菱重工 昨日4.13 祝墜落4.6猿菱ヘリ 丸1週間後に赤飯代わりにし、それもinstaに出し、我が欧米からわざわざこんな島国にいるんだから遊んであげるわ
も、電機内は、オモシロみMが無い故に今後は捨てだわ
悲してくて、ひびま に今日のように来るだろう 猿菱の若い小僧が鼻にポテトを入れていたから必ず月曜も行くわ 笑える 交通費が掛からず有難いわ
猿菱がどうなろうと、イケメン王子様は、欧米人、更には何れLas Vegas に戻るが、1回位M真面目にやれ
本当に馬鹿でチョロくて猿菱はMンキーで
Bye
ウェブ検索結果
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp › pickup
三菱電機、子会社5社で不正判明 - Yahoo!ニュース
3 時間前 — 三菱電機は14日、一連の検査不正問題で調査を進めていた子会社41社のうち、5社で計12件の不正が判明したと発表した。顧客への事前報告と異なる方法で ...共同通信
https://news.yahoo.co.jp › articles
三菱電機子会社5社で12件の不正判明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
6 時間前 — 三菱電機は14日、一連の品質不正問題で、子会社5社で計12件の不正が判明したと発表した。昨年9月から国内の子会社41社を対象に調査を進めてい ...
産経ニュース
https://www.sankei.com › article
三菱電機子会社5社で12件の不正判明
6 時間前 — 三菱電機は14日、一連の品質不正問題で、子会社5社で計12件の不正が判明したと発表した。昨年9月から国内の子会社41社を対象に調査を進めてい ...
埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp › post...
三菱電機の子会社5社で検査不正 兵庫と岡山、計12件
7 時間前 — 三菱電機は14日、一連の検査不正問題で調査を進めていた子会社41社のうち、5社で計12件の不正が判明したと発表した。顧客への事前報告と異なる ...
中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp › arti...
三菱電機の子会社5社で検査不正
7 時間前 — 三菱電機は14日、一連の検査不正問題で調査を進めていた子会社41社のうち、5社で計12件の不正が判明したと発表した。顧客への事前報告と異
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp › article
三菱電機の子会社5社で検査不正 兵庫と岡山、計12件
6 時間前 — 不正が判明した兵庫県の4社は、三菱電機社会インフラ機器(丹波市)、デービー精工(姫路市)、姫菱テクニカ(同)、多田電機(尼崎市)。岡山県の1社は ...
東奥日報
https://www.toonippo.co.jp › articles
三菱電機の子会社5社で検査不正 兵庫と岡山、計12件|全国のニュース
7 時間前 — 三菱電機は昨年10月、国内の17拠点で計197件の不正があったとの最終報告書を公表。調査対象を子会社に広げていた。 三菱電機は子会社での不正判明 ...
時事通信
https://www.jiji.com › 経済
三菱電機、子会社でも不正
2 時間前 — このうち10件は故意に不正が行われ、三菱電機が指示したケースもあった。同社は昨秋、累計で197件の不正が判明し、調査対象を子会社にも広げてい ...
https://www.jiji.com › ...
三菱電機 検査不正問題
三菱電機の検査不正問題は、品質が確保されていれば顧客との約束を守らなくても構わないという企業体質の根深さを浮き彫りにした。ただ、顧客軽視の背景に
TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp › 経済
三菱電機 5つの子会社で新たに12件の不正が判明 本体も含めると不正は ...
4 時間前 — 三菱電機は一連の検査不正問題をめぐって、新たに子会社5社で12件の不正が判明したと発表しました。三菱電機本体も含めて不正は200件を超えています。
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com › articles
三菱電機の子会社でも不正 5社12件、契約と違う材料で生産も
7 時間前 — 三菱電機の製品をめぐる不正問題で、同社は14日、子会社5社で計12件の不正が新たに見つかったと発表した。顧客と結んだ契約と違う材料を使ったり、 ...
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp › ... › 経済
三菱電機の品質不正、関係会社5社で新たに12件の不適切行為…「安全 ...
4 時間前 — 【読売新聞】 鉄道車両向け製品の不正検査など一連の品質不正問題を巡り、三菱電機は14日、新たに関係会社5社で12件の不適切な行為が見つか
三菱電機[6503]:当社関係会社における品質不適切行為に関する ...
2023年4月14日 三菱電機[6503]の開示資料「当社関係会社における品質不適切行為に関する調査結果について」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロード
北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp › articles
三菱電機の子会社5社で検査不正
6 時間前 — 不正が判明した兵庫県の4社は、三菱電機社会インフラ機器(丹波市)、デービー精工(姫路市)、姫菱テクニカ(同)、多田電機(尼崎市)。岡山県の1社は ...
河北新報
https://kahoku.news › articles › knp...
三菱電機の子会社5社で検査不正 兵庫と岡山、計12件
6 時間前 — 不正が判明した兵庫県の4社は、三菱電機社会インフラ機器(丹波市)、デービー精工(姫路市)、姫菱テクニカ(同)、多田電機(尼崎市)。岡山県の1社は ...
3.22祝SONYを猿菱全敗一覧に今日追加してあげるが、GoogleでもSONYの競合他社は、猿菱電池、東芝と出てくるらしいが、SONYは和猿なんか眼中に無いからな 笑笑
Googleが悪い訳では無く、猿菱が必死なだけで 笑える
3.22 大幅な賃上げ ソニーグループ 現行制度では過去最大の上昇幅 最高評価
世界初公開されたソニー・ホンダの新型EVプロトタイプは
2023/01/06 — プロトタイプ車両を世界初公開した。このプロトタイプ車に搭載さ
ホンダジェットは機体の大きさに対して飛行速度が高いことで評判です。 小型ジェット機の飛行速度は600km〜1,000kmで、ホンダジェットは782km/hとなっています。 ホンダジェットは乗員5人程度のベリーライトという大きさで、小型ジェット機の中ではもっとも小さいクラスながら、高い性能を誇っています。2022/01/24
https://www.ancar.jp › channel
ホンダジェットが絶好調|その魅力と評判ポイントをそれぞれ4つ紹介
を祝完潰2.6猿菱航空機チョロ菱重工にやって、
HONDA本社は、 南青山 にある年収1600万以上伊藤忠商事から徒歩5分の場所にあるが、道を挟み対側には猿菱地面の陰気臭いボロびるぅがあって、体操ごっこ反社ラハも入っていて 笑笑
俺様イケメン王子様、3.22元CA目黒ヨガ❤️instaに出してくれたようにいいなぁ
そう言えば、SONYの平井君
ソニーF1参戦の確率は60%!? | 日刊SPA!
2013/11/11 — ソニー平井一夫社長が鈴鹿に来場!ソニーがF1に投資?鈴鹿F1日本GPのレース直前のピットレーンで国際映像に映し出されたポロシャツの男
F1
Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
トヨタF1
2002年(平成14年)から2009年(平成21年)までF1世界選手権に参戦した。レーシングチームの正式名称は「パナソニック・トヨタ・レーシング」(Panasonic TOYOTA Racing) 。
エントリー名: パナソニック・トヨタ・レーシング; Panasonic TOYOTA Racing
22.12.12伊藤忠が、「L.L.Bean」を。
猿菱以外のデベロッパーには、しっかり入居
常に蚊帳の外のチョロ菱を、今後も毎週Mき散らしに行くが、1番鼻も低くて和に生きてMすぅうちら猿菱はMうちが棲家なので宜しくお願い致しMすぅ
笑笑
Bye
えいびいしぃのわんでいあるし(//∇// )
12 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
3.8祝食Mandarinoriental Tokyo Hotel 雲の形のスイーツ イケメン王子様食べたのinsta 数時間前にハッシュタグ高級ホテル で拝めたし(*´ω
今週、麻布六本木料理教室あるし、それもインスタ拝めてるけど、まんつーまんのとこでは❤️をしながらとか、はんちひしながらの時もあったのはどっちの料理教室かなあ
金曜少しは出してくれるはずだから、拝むし(*^▽^*)
何てたって、平日昼間に習い事に行けない 駒M だから 笑笑
はっきり言って、専業主婦になれない してもらえないアMマは欠陥猿で、今日も白金で高身長母子や、某所ではミニ母子 と、同じ女でこうも違うとは 笑笑 と、イケメン王子様、毎日 ただ撒き散らしてるだけぢゃなくて、猿観察 も してくれるから感謝
もう、今週 3回 も マウチ(*^ω^*)
交通費が一切かからないからやっぱ、なぁ(〃ω〃)
専業主婦にしてもらえない 欠陥物 猿菱 より
ぺこり
ざまあ猿菱さんのレビュー・評価
2023-03-07 15:09
総合評価 ★☆☆☆☆
祝3.7H3失敗猿菱重工
心から嬉しい
ざまあ
明日は祝食Ritzcarltonだわ
わざと今からマウチ 猿菱重工みなみがわ ひびま 行こうかしらん
心から嬉しい
ざまあ
えいびいしぃがある上のマな
笑笑
最高に嬉しい
ウェブ検索結果
毎日新聞
https://mainichi.jp › articles
「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗
4 時間前 — この失敗について、科学技術ジャーナリストの松浦晋也さんは「(ロケットの)2段目のエンジンの不着火による打ち上げ失敗は、過去に国内外でもあまり聞い ...
NewsPicks
https://newspicks.com › news
「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗
3 時間前 — 「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗 ... H3ロケット初号機打ち上げ失敗「2段目エンジン燃焼せず、指令破壊信号」 鹿児島・種子島.
topics.smt.docomo.ne.jp
https://topics.smt.docomo.ne.jp › na...
「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗
4 時間前 — この失敗について、科学技術ジャーナリストの松浦晋也さんは「(ロケットの)2段目のエンジンの不着火による打ち上げ失敗は、過去に国内外でもあまり聞い ...
Twitter
https://mobile.twitter.com › status
毎日新聞
4 時間前 — H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 ... 「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗.
NHK
https://www3.nhk.or.jp › news › html
H3 打ち上げ失敗【速報中】専門家“「着火信号が行かず」か”
2 時間前 — 【NHK】日本の新たな主力ロケット「H3」の初号機が7日午前10時37分、 ... 過去に第2段エンジンが燃焼しなかった例は聞いたことがない」などと話してい ...
news.line.me
https://news.line.me › oa-mainichi
H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
4 時間前 — 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙 ... 「過去に聞いたことない」専門家も驚き 打ち上げ失敗 ...
Ceron
https://ceron.jp › mainichi.jp › articles
「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗 | 毎日新聞
4 時間前 — 「過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗 | 毎日新聞. 34コメント 2023-03-07 11:37|毎日新聞. 宇宙航空研究開発機
12 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
1
アホシノ竹富に、おい、名!と44の同意悪評も追加出来て良かったわ 文字数超は、コメだわ Bye
Mrs Funkinson
1/5
5 年前、 Google
サービスが非常に残念で、新婚旅行に滞在したことを後悔しています。こちらには正直に書かせて頂きます。星のやには初めて宿泊したのですが、空気の読めない失礼な声かけ、雑な扱い方、リクエストの無視、ことあるごとに「離島なのでしょうがない」感を醸し出すことにびっくりしました。ゆっくり寛いでいるところ、ズカズカと客室までアンケートを取りに来たり…不快な出来事ばかりでした。海外のリゾートではありえないサービスです。
客室の寝室にはカビが生え、朝起きるとカビの臭いと喉が変にヒリヒリしました。掃除をお願いすると臭い消しにアロマスプレーを渡されました。ロケーションは最高なので、サービスを気にされない方にはおすすめです。
25
a a
1/5
4 年前、 Google
ハードは人工的ではあるが、シンプルモダンで良い。
飲食関係のサービスはダメ、拙い。
レストランの職員は不注意で、話の理解も悪い。
バーベキューの際のランタンは明かりが消えかけていたため、別のものを依頼したところ大変時間がかかって届けられた。
スタッフの質が問題でしょう、決められたことしかできないのかもしれません。
hidepon332
1/5
5 年前、 Google
施設やマリンスポーツはとても満足しました。特に空はとても綺麗で暇さえあれば,空を眺めていました。
ただ,妻はノンアルコールドリンクを注文したにも関わらず,アルコール入りを提供され,具合が悪くなりました。支配人やスタッフの方々からは誠意ある対応を受けました。
事件当日,星のやのHPからコトのあらましを送信したのですが,何の連絡もありません。
本社からすると「現地スタッフのミスだから,そっちで対応しろ」ということなのでしょうか?
👍30
Takashi Iwamoto
1/5
3 年前、 Google
ひとことで言うとコスパが悪い。もっと安くてホスピタリティにあふれて食事の旨い宿は山ほどあるはず。ブランドにカネを払うのが好きな人なら満足できるのかも。
旅行のタイプカップル
サービス1.0地図1.0客室3.0
バタフライ
1/5
6 年前、 Google
抜粋。
ここにとまる人達はなにをもって自然をかんじているのだろうか?
様々な自然の文化を破壊し、自然の景観を破壊し、竹富チックな建造物が、不自然すぎて異様な空気が漂っている。
これで沖縄らしさをかんじられたー自然をかんじられたーと踊らされてるかわいそうな観光客
以下抜粋
星野リゾートをはじめ開発者側は、3月31日の公民館総会において住民の多数がリゾート開発に賛成したと主張しています。しかし、この総会自体、リゾート開発の賛否をとるなどとは一切事前に告知せずに、反対派住民複数名を総会から排除し、開発者側が面前で取得した多数の委任状や、面前で反対できない者を総動員して、リゾートについてほとんど議論すら行われずに強行採決されたもので、全く島民の真の意思を反映したものではありませんでした
👍44
トイプードルタマジロウ
1/5
1 年前、 Google
恐らくイエシロアリの住処になっている様で排水溝からウジャウジャ出てきている。早めの対策をしないと倒壊の可能性もあります。
旅行のタイプ家族旅行
客室1.0
Nana
1/5
2 年前、 Google
GWのキャンセル料は100%。政府や県知事の自粛要請には耳を傾けず絶賛営業中。
旅行のタイプカップル
サービス1.0
Tsutomu Togashi
1/5
1 年前、 Google
ここでも電話も迎えも値段にそぐわない対応はこの企業ならでは。
👍10
理央山本
1/5
7 年前、 Google
おい、なんで名前ハングルになってるの?
ここ星野リゾートだろ?
前はあってたのになんで変わったの?
👍10
才勝務
1/5
1 日前、 Google
自転車で車の前を走っていたら
すり抜けざまに、睨まれる
えいびぃしぃわあ、きゅーしゅにもあるんで(*´ー`
16 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (3)
1
Taka K
1/5
4 か月前、 Google
スタッフがアルバイトか?ってレベルでサービスレベルがとにかく低い。
お風呂もトンボの湯は宿泊客以外の客で混んでおり地方のスーパー銭湯みたいです。
この宿に高評価つけてる人は星野ブランドに憧れて泊まってるだけで本物のサービスやおもてなしを受けた事が無いのでは?
二度と来ません。
hiro takahashi
1/5
5 年前、 Google
星野屋の新人研修で使われてる感じ。現実を忘れると言うが日産キューブに乗せられ道路を越え泊まる部屋に連れてかれても何にも感じない。時間を気にしない=星野屋の従業員がダラダラ仕事をするとしか受け取れなかった。価値は無し。二度と利用しない。
Espoir Shine
1/5
2 か月前、 Google
正直、なぜこのグループがここまで持て囃されているのか不思議でなりません。
いくつかの施設を利用しましたが、
教育が行き届いていない対応の悪さが目立ちます。
このサービス内容であんなに高い料金設定をしている意味が分かりません。
初めはこの施設だけか?と思い
軽井沢→竹富島→嵐山と人気の施設を回りましたが、全てにおいて価格に見合ったサービス・対応ではないと感じました。
余談ですが、私の周りで
コロナ大流行中で緊急事態宣言が出ていた時期に、「宿泊券の延長をお願いしたが全く聞き入れてもらえなかった」という話をよく聞きます。
この頃、各サービス業では期間の延長などといった対応をしてくれるところが多くありましたが、決して安くはない価格でチケットを買っている人たちもいる中で、胡座をかいたようなこういった対応をするのも、星野リゾートの特徴なんでしょうね。
友人の1人は親の還暦祝いということで奮発して買っていたたため、とても楽しみにしていましたが、全く聞き入れてもらえず本当に気の毒でした。
最近、評判の悪さをSNSでもよく見かけるので、こう思っているのは自分だけではなかったのだなの少し安心しました。
もっとCPの高い素晴らしいお宿はありますので、皆さまもそういったところを利用されることをお勧めします。
あほしのやきょうと 専用いかだ
にゃらやん
1/5
5 か月前、 Google
母と一泊で滞在させてもらいました
船で行くコンセプト風情があり嵐山を見ながらはとても良かったです。
ただこの値段にして突っ込みどころが多すぎで残念です。
設備の面:床とスリッパが合っておらずパタパタ音がうるさい、シャワーの使い勝手温度調節が右についているこれはすごく危ないと思います。
サービス:館内着の窮屈さ パジャマは楽にきれたけど館内着はフリーサイズなのにゴムじゃなくて着心地悪い。館内着もパジャマもダサすぎてこれでウロウロする気にはなりません
アメニティがしょぼすぎ 普通のホテルにあるのと同じ程度
お茶のサービスはあるけどラウンジに置いてあるお菓子がしょぼすぎ、あられと飴って…
脱デジタルにしては娯楽がなさすぎ、あの封鎖された空間で習字、百人一首、折り紙、オセロ、手紙書く笑 どうしろと。
お庭は綺麗で散歩しがいがあったけどこれ老人だったらすっごく危ないんじゃないかな
食事:夕飯とても美味しかったけど…最後に店員さんにどれが一番美味しかったですか?とかその質問いります?いかがでしたか程度に終わらせたほうがいいと思いますよ。あの値段でさらにお酒どれも高すぎで料理にあったお酒には手を出しづらいです
朝ごはん 朝鍋って野菜と出汁だけ ご飯も最後雑炊にするには量が少なすぎ。あれだけ漬物とかあったら足りないですこれもいい値段払ってるんだけどなぁ
氷もないから頼むとだいぶ時間たってから持ってきて頼みづらい、だったら自分で勝手に持っていけるようにしてほしい
ネットの口コミ見てたけどコスパ悪すぎますよ
17万円支払いこれは酷い
一泊一人3万円ならこんなこと言いませんよ
リピートはありえないし、周りにもおすすめは出来ません
お金持ちの道楽って感じですね
11
Yu uu
1/5
1 年前、 Google
24年生きてきて、びっくりした旅館。
今泊まっていますが、全体的にあり得ないと思います。
良いのは入口とロケーションだけ。
1泊1人10万円以上。
先ず、旅館にカフェや甘いものを食べられるラウンジはありません。あるのはコーヒー飲める小さいスペースだけ。
え?ビジネスホテルですか?
浴衣は、3800円の有料ですと。しかも女性用だけ。
外は大雨。店もやっていないし、着てどこにも行けませんよ笑
サービス悪すぎません?別に払えますよ、ただなんかサービスが嫌らしくて不快です。
夕飯は冷たい弁当w弁当は事前に記載があったのでいいですよ。でも、良い食材は海老だけというお粗末な素材。
せめて素材にはこだわりましょうよ。
年間50泊は高級旅館泊まりますが、間違い無く今年ワーストNo. 1です^ ^
旅行のタイプバケーション
サービス1.0地図2.0
39
esc ano
1/5
10 か月前、 Google
地元割引で泊まりました。
夕食を別でつけると5.2万円アップ!
宿泊料金より高い!お得に泊まれるはずが全然でした
あと、蚊が多い
牛姫太郎
1/5
1 年前、 Google
余りにもあまりで声を失った。最初に船の中で、マスクをせず話しているグループがいたが、注意すらしない。従業員はよくしてくれましたが、部屋はツインでしたが狭くてゆっくり出来るわけがないくらいの狭さ。この程度でこの値段か??お風呂は家と変わらないし、冷蔵庫はちっさいし、夕食は24,000円と書かれていたがそんな価値なし!星のや京都の名前で行っては見たがこれならもっといいお宿に二回は行ける。パジャマも小さくて言っても換えてももらえませんでした。持って行ってなかったので、ピチピチで寝る時は前のボタン全開にしてました。こんなんありますか?
ここをいいと書かれている方の気持ちがわかりません。朝鍋が美味しくて〜とよくありますが普通ですよ。野菜だけだし、ご飯も足りなかった。残されたら困るとしてもセコすぎる。
旅行のタイプ友だち
客室1.0サービス2.0地図4.0
21
Shige Mikuriy
1/5
2 年前、 Google
ロケーションだけは最高。
ただ、チェックイン時最初に説明してくれたフロントの方の説明が不足していていろんな事が解りませんでした。
他の方が説明受けている様子を横で聞いていろいろ解りました。
夕食も予約していなかったためダイニングでいただけず、松花堂弁当となってしまい残念でした。
更にルームサービスメニューが寂しいものしかなく、オードブル程度の物もありません。部屋にあったカシューナッツをあてにワインを飲みました。
ここはロケーションのみ抜群ですが他は駄目です。
18
telrh yozef
1/5
2 年前、 Google
朝方5時くらいに隣の部屋から大騒音が発生(大地震レベルの音。)
パニックになり完全に目が覚め、とても不快な思い出しかありません。
立地、雰囲気、食事はとても良かったが、宿の造りが酷すぎる。。。
旅行のタイプカップル
客室1.0サービス4.0地図5.0
3時の猫
1/5
5 年前、 Google
一泊1人10万円以上する旅館とは思えない。料理は本当にひどい。何度も行く前に電話して確認したにも関わらず、リクエストしたベジタリアン対応の内容がひどすぎました。焼いただけ、とか揚げただけ、とか自分でできるレベルのものばかり。その事を食事中にスタッフの方に伝えると、電話を受けた担当と料理の担当でうまく意思疎通ができてなかったとのこと、それだけ。ほとんどザキです。もう朝食も食べる気なくして、お断りしました。外国人のお客さんは、いかにも日本っぽい「見た目」の料理で喜ぶんだと思うけど。。。建物も受付のある建物だけはしっかりした造りで良い建材をつかってるけど、客室(1番奥の高価なお部屋に泊まりました)は大したことない造り。「ほしのや」ブランドにヤラれた私がバカでした。良い勉強になりました。俵屋さんに2泊した方が絶対おすすめ。
41
r k
1/5
2 年前、 Google
一泊十万円というばか高い料金の割には内容が伴っておらず、隣のくしゃみや話声まで聞こえてくるありさま。
建物もところどころ古さを感じ、料理もいまいち。レトルトと言われているが信憑性は高いと思われる。
インターネットの広告やテレビでの写真、映像映りでごまかしているが、実際はそんな施設ではなくボロい箇所ばかりでガッカリな感じ。ジャロに訴えたら勝てるでしょ、これ。なんなんだ、この施設は。二度といきません。
そして最近知ったが、かつてこの場所にあった旅館は災害(土砂崩れ?)で全壊になったとのこと。真偽の程は定かではないが本当ならばここで営業していていいのだろうか。
23
こんたら
1/5
6 年前、 Google
このホテルのそばには漁協が認めている釣りが可能な川が流れているんですが、そこで妻と釣りをしていたら、このホテルの従業員から嫌がらせや差別的な発言を受けました。
川で釣りをしている事に関して支離滅裂な忠告をしつこくされ、めちゃくちゃな内容に対して反論すると、反論された事が気に入らなかったのか、最終的には「釣り人は景観の邪魔だ」と言われました。他の観光客も川や岩場などで遊んでいるにも関わらずです。先にも述べたように、もちろん釣り禁止区域でもないのにです。
しかも、その後も私たちの前を通る度に陰湿な目つきで見てくるといった嫌がらせが続きました。
また、別の従業員もホテル利用客が見ていないところでとても態度が悪く、ホテル利用客の前でだけ態度が一変するのを見ました。あからさまにホテルを利用する人間だけを客として認識し、ホテルの利用客でないなら他の誰からどのように見られてもどうでもいいという感じです。
どちらの従業員をとってみても、一泊5万とるホテルにはあるまじき人間の質であり、如何に教育が行き届いていないかがわかります。経営者と従業員が総入れ替えにでもならない限り、私は今後このホテルを利用しません。
88
AAA
1/5
5 年前、 Google
メディアで取り上げ過ぎ!スタッフの自信過剰には、あまり良い印象はありません。ネームバリューに誇りを持っているらしいけれど接客は、全然できてないと感じました。日本の良き心遣いを失くしてしまったようで残念です。不手際を謝罪する電話を後日いただきましたが、経営理念を語っただけ?もう宿泊しようとは思いません。残念なホテルです。
Kan Kankan
1/5
6 年前、 Google
桂川の対岸から電線を引くような不作法は止めてほしい。
景観が台無しです。
歩いて散策できる距離を動力付きの屋形船で送迎したり、価格に対するサービス全般に大いに疑義があります。
隠れ里の様な風光明媚なロケーションは一見の価値がありますが・・・
20
Yumi Sakaki
1/5
6 年前、 Google
料理人が全く見えない。
英語で説明をお願いしたせいかサービススタッフの態度が洋式で残念すぎる。
一人が食べる量が多すぎる。
星のやさんでいただく特別感はさほど感じない。フレンチとのフュージョン。京料理ではない。
20
亀山愛妻家
1/5
3 年前、 Google
スタッフの方の対応が幼くおもてなし、お客さんの気持ちになってない対応が散見されました
スタッフがお客さんがいくらの金額を支払っているか?
考えておもてなしをして、ご自分が泊まる気持ちになるか
考えて頂きたい
旅行のタイプカップル
客室1.0
T. S.
1/5
6 年前、 Google
部屋は古くて湿った感じ。
部屋の御菓子を食べるホークに、前の御客の食べた食べカスがついていた。
一万円程度のビジネスホテル以下で最低!。
Purincyan kyoto
1/5
5 年前、 Google
嵐山花筏さんのお客様を迎えに行った時、ハイヤーを前に着けたら、星野のや京都の船着場の方が「どけ!邪魔だ」と言ってきた。僕はもう出て来られますからと言っも自分達は別格だ、みたいなことを言う。なんか勘違いしていませんか?
19
Lily B
1/5
4 年前、 Google
(Google による翻訳)ゲスト名:タイラー。
このリゾートでのサービスがどれほど哀れであるかを表現しなければなりません。気象条件により、リゾートは閉鎖されました。これが誰の手に負えないことであるかに感謝します。
しかし、夫の誕生日のプレゼントとして、素晴らしい部屋を予約しました
今朝、今夜はそこに泊まれないと言われたとき、別の宿泊施設を提供されました。この宿泊施設に同意してリクエストしたところ、利用できないと言われました。その後、低品質の代替品が提供されましたが、2回めちゃくちゃになった後、本当にうんざりしました.
提供されたのは、払い戻しと謝罪だけでした。同日のキャンセルと、状況を解決するための絶対的な混沌とした試みの場合、私たちは返金を受けました。私たちの時間の浪費と、星のやの信頼できない性質に対する支援や補償はありません。
ぜひ、ここでの滞在をお楽しみください - もしチャンスがあれば!そうでなければ、悪夢に備えましょう。
(原文)
Guest name: A
Daniel Torres
1/5
4 年前、 Google
(Google による翻訳)あなたが少し常識のある人なら、この場所には行かないでしょう。私はだまされました、彼らはそれがリラックスするのに素晴らしい食べ物を備えた豪華な場所だと私に言いました.そうではありません。私は多くの種類の料理が好きで、特に日本料理を楽しんでいますが、夕食は恐ろしく高価でした.私は楽しんでいなかった2人分の固定メニューで500米ドルを話しています。すべてが小さな部分であり、それは最大の問題ではありませんでした。しっかりとした食事は 2 回だけでした。たぶん 20 グラムの上質な牛肉と 20 グラムのキングフィッシュです。残りは奇妙なマリネソースの半液体シーフードでした。彼らは私に贅沢のアイデアを売り込みましたが、私は実際に大規模にだまされました. 1 泊 1000 米ドル以上、500 ドルの夕食では、まったく価値がありません。朝食は含まれておらず、コンチネンタルブレックファーストはパン3枚とフルーツ3切れでした。これを食べた後でも、小さな人でもお腹がすくでしょう。和食の朝食は野菜鍋でした。すぐに出発しましたが、それでも約 2000 米ドルを支払わなければなりませんでした。私は食い物にされました、そしてそれは私のせいでした。うまくいけば、このレビューが他の西洋のクライアントに役立つことを願っています.誰がこれに興味があるのか わかりませんが、その場所はただ奇妙で、刑務所のように感じます.私はおかしな醤油を頼んだが、シェフはそれを勧めていないと彼らは言った。まるで監獄のようでした…以前、京都のリッツに泊まったことがあります。なんというザキ
(原文)
あほしのやきょうと
たむん
1/5
3 週間前、 Google
高級と、名のつく旅館やホテルには国内外問わずかなり宿泊しました。
結論から言いますと、これで1泊素泊まり2名21万はあり得ません。月橋という部屋に宿泊しました。景色は良いですが、入口から1番近く、お客様の往来や従業員さんの往来が気になってゆっくりはできません。襖を閉めても下半分はガラスなので見えます。室内冷蔵庫のドリンクは全て有料。アメニティは確かにビジホ並みです。お風呂のシャワーヘッドが壊れていて水が吹き出してました。テーブルの吹き方がファミレスレベルに雑だったり、使用済みグラスや空き瓶をいつまでも片付けないとか、一応高級宿ですよね?レストラン満席で松花堂弁当を付けました。この宿泊代で更に夜、朝、追加料金です。食事はこれと言って普通です。朝鍋に関しても、一見豪華に見えますが、見せ方上手でめちゃくちゃ質素です。コスパ良いだろうなと見受けられます。星のやさんはプロデュースがお上手で、ビジネスとしては大成功だと素人ながらに感じました。特別な場所に来た感はまるでなく、これで21万か笑と。すみません。1泊21万を高く感じる貧乏人が来る場所ではなかったのかもしれません。景色を買ったのだと思う事にします。
旅行のタイプバケーション · カップル
客室2.0サービス1.0地図3.0
ホテルのおすすめポイント絶景を楽しめる · 静か
juwha son
1/5
3 か月前、 Google
(Google による翻訳)今日宿泊しました
暗いコムコムになる頃に船から降りました。
夫と私
2人だけを担当するスタッフが船着場に出迎えて
夫にのみ挨拶して
夫だけを率いて
階段を登る
建物を案内する
歩いた
続く私を見て
大丈夫ですか?
階段に注意してください
とか
顧客に基本的に相対する言葉を彼女から
一言も聞くことができませんでした
気分が悪かった
無視される感じがしました
そして
部屋に案内されて
しばらく休んだ
夕食に行きます。
ポーチから離れた靴
私のものも夫のものも脱したそのままそのままであることを見て
とても気分が悪かった
スタッフにコンプレイン
見えなかったって????
すみませんが、
一体
私は
なぜ
こんな気持ちを感じるべきかわかりません!!!!
一泊
一人20000円の宿泊施設でもこのようなことをしたことはありません
(原文)
あほしのや軽井沢
くさく
1/5
6 か月前、 Google
結論から言うと二度と泊まりたくありません。
建物や敷地内の雰囲気はとても良かったと思います。しかし、ある出来事のせいで全て台無しになりました。
私は家族と一緒に4年前に宿泊しました。夜に送迎バス等を利用して星野エリアを散策し、最後にハルニレテラスを訪れました。しかし、時間が遅かったためお店は全て閉まっていました。そこで、星のやのスタッフさんに車で迎えにきてもらおうと考えました。しかし、出掛ける前に宿に戻る際にはハルニレテラス内のお店の電話で迎えの車を呼び出す必要があると聞いていて、それは不可能な状況でした。宿までの距離はそこそこあって、加えて冬だったので厳しい寒さと雪で覆われた道を歩いていくのは大変だなと途方に暮れていたところ、星のやの車が通りかかりました。車に乗っていたスタッフさんに、「星のやに宿泊している者です。迎えの車を呼びたいのですがお店が閉まっていて電話することが出来ません。呼んでもらうことは可能ですか?」とお願いしました。すると、「そのようなことは行っておりません。」と言い放ち、そのまま車は去って行きました。思わず唖然としてしまいました。
その車に乗せてほしいと言っているわけではなく、ただ宿に連絡してほしいだけなのに、こんなに冷たくされることがあるんだと悲しくなりました。それどころか、本当に星のやの宿泊者か怪しむような態度でした。どうすれば信じてもらえたのでしょうか。確かにお店の閉店時間を確認しなかったことが一番の原因です。それでも、それなりの宿泊代は支払っているし、最高級のおもてなしを謳っているはずなのに、車を呼び出してほしいというお願いすら受け入れてもらえなかったことがショックでした。結局車を呼ぶことはできず、寒さに耐えながら歩いて宿へ戻りました。それからチェックアウトまでモヤモヤした気持ちが続き、4年経った今でも、テレビで星のやの特集を見かけただけでモヤモヤとした気持ちになります。
私は二度と行くことはありませんが、今後宿泊される方々のためにサービスの改善を希望します。
旅行のタイプ家族旅行
客室3.0サービス1.0地図3.0
60
Espoir Shine
1/5
2 か月前、 Google
正直、なぜこのグループがここまで持て囃されているのか不思議でなりません。
いくつかの施設を利用しましたが、
教育が行き届いていない対応の悪さが目立ちます。
このサービス内容であんなに高い料金設定をしている意味が分かりません。
初めはこの施設だけか?と思い
軽井沢→竹富島→嵐山と人気の施設を回りましたが、全てにおいて価格に見合ったサービス・対応ではないと感じました。
余談ですが、私の周りで
コロナ大流行中で緊急事態宣言が出ていた時期に、「宿泊券の延長をお願いしたが全く聞き入れてもらえなかった」という話をよく聞きます。
この頃、各サービス業では期間の延長などといった対応をしてくれるところが多くありましたが、決して安くはない価格でチケットを買っている人たちもいる中で、胡座をかいたようなこういった対応をするのも、星野リゾートの特徴なんでしょうね。
友人の1人は親の還暦祝いということで奮発して買っていたたため、とても楽しみにしていましたが、全く聞き入れてもらえず本当に気の毒でした。
最近、評判の悪さをSNSでもよく見かけるので、こう思っているのは自分だけではなかったのだなの少し安心しました。
もっとCPの高い素晴らしいお宿はありますので、皆さまもそういったところを利用されることをお勧めします。
旅行のタイプバケーション · カップル
客室2.0サービス1.0地図1.0
Kayo M
1/5
6 か月前、 Google
子供連れの旅行にはおすすめできません。
その理由は…
-ルームサービスがほとんど前日までの予約で、しかも前日に予約しようとすると予約がいっぱいで、早くても夜8時半以降とのこと。朝もおなじで予約が希望の時間に取れず、子供の機嫌が悪いから今日はルームサービスにしようと言ったような対応ができません。
-当日予約できるルームサービスの食事が非常に少なく、気軽にルームサービスが利用できません。
-いちど車を駐車場に置いてから、外出のたびに送迎車でフロントまで移動、それから部屋まで歩くといったスタイルです。ちょっと必要なものをコンビニにと言ったようなときに送迎車が来るまで30分以上かかり、気軽に外出できる環境じゃありません。
また、子連れかどうかに関わらず、食事に特別感がなく、正直日本食のファミレスで食べたほうがおいしいと思いました。
またお部屋も値段の割に古く、外に置いてあるソファーにはカビが生えていました。
J N
1/5
1 か月前、 Google
温泉プールがあったので
オムツついてる子供だから無理ですよね?と聞いたら
スタッフが確認してくるといい
温泉プールに歩いて向かったところ
施設の入り口で無理との事。
スタッフは親切心なのか?
嫌がらせなのか?と感じました。
チェックインの時
夜は
ハルニテラスに食事に行くと言ったところ
〇時にフロントに
スタッフタクシーをつけると言われて行ったら
タクシーはなく
フロントに尋ねれば
シャトルバスが待っていただけば来ますよー
との事
なら余分な事は言わないで欲しいですね
ヤング
1/5
5 か月前、 Google
泊まった人はわかると思いますけど、
エアコンを木の格子で見えないようにしています。
問題はその格子が外れない気がすることです。
水辺がふんだんにありますし、エアコンの下に加湿器をおいてくださってるので、エアコンがカビやすいと思います。
格子の間から見える範囲で黒いカビが確認できますし、エアコンが入っている格子の中はホコリが目立ちます。
客が入れ替わる度にエアコンの掃除しろとは言わないですけど、、、
おかげで私嫁1才の子供3人は喉がイガイガして咳き込む感じで帰ることになりました。
これが1泊3万とかならまぁって感じですけど15万だからちょっと厳しいです。
森散歩中とか温泉に行ってると調子よくなって部屋に戻ると具合わるくなるので気づきました。
これから泊まる方はエアコンをチェックしてみてください。そして汚れてたら使わないことをオススメします。
旅行のタイプ家族旅行
辻久美
1/5
1 か月前、 Google
料金が高すぎる割にそこまで良いとは思えませんでした (私個人の考えですが)
私は犬と泊まれる裏路地の部屋を5人で2部屋とりました
今回宿泊と食事合わせて570000くらいでした
食事は夕食は懐石としゃぶしゃぶにしました
朝食は連泊でも内容がほとんど同じでした
冷めたものばかりです 朝食のお味噌汁さえもぬるくあまりおいしくいただけませんでした。
スタッフさんの接客に波があると感じました
ご機嫌が悪いように仏頂面でフロントにいらして挨拶さえも無視されました 威圧感さえ感じました
施設内は一日中暗く、坂や段差も多く手すり、エレベーター、エスカレーターもないので、高齢者やお子様連れ、お身体の不自由な方には不向きな場所と思います うちは小型犬を連れて行きましたがカートがあると不便でした
次回軽井沢に行く事があっても星のや軽井沢は例え料金がお安くとも宿泊はしないでしょう
Taka K
1/5
4 か月前、 Google
スタッフがアルバイトか?ってレベルでサービスレベルがとにかく低い。
お風呂もトンボの湯は宿泊客以外の客で混んでおり地方のスーパー銭湯みたいです。
この宿に高評価つけてる人は星野ブランドに憧れて泊まってるだけで本物のサービスやおもてなしを受けた事が無いのでは?
二度と来ません。
旅行のタイプ家族旅行
客室1.0サービス1.0地図1.0
Tom Tom
1/5
4 か月前、 Google
高いだけ、雰囲気だけの宿。星野哲学とかどうでもいい。付加価値が存在しないだけ。一万円以上の食事でも原価率低く、人件費節約の大広間のような場所での落ち着かない食事。子供が大声で走り回り、注意しない教養のない親。そんな環境に二人で10万払う価値はない。地方は良い人材が集まらないし、星野リゾートは人材の入れ替わりが激しいから仕方ないかも。
旅行のタイプカップル
客室1.0サービス1.0地図1.0
Matthew Brooks
1/5
1 か月前、 Google
ほぼ半年前予約したのにトンボの湯が調整中か通知もらわなかった。これは大失敗だ。2022年7月に予約した。公式サイトで2022年11月に知らせポストされて、その時にもう予約した客さんに通知した方がいい。それに本当にコスパが最悪。料理は別に美味しくなくて高すぎる。メディテーションバスは普通。施設、敷地はもちろん美しいけど、それしかない。
w s
1/5
10 か月前、 Google
総評としては、コンセプト重視で顧客置き去り、単純なミスが多く価格とサービスが見合っていません。
乳幼児連れの夫婦で、挙式前日から2泊しました。部屋は水波です。
≪良い点≫
・星野エリア各所への送迎が無料でいつでもお願いできる。
・部屋は開放的、桧風呂もあり、ずっと部屋だけで過ごせるほど快適。
・ホテルの食事は美味しい(価格はディナーで18,000円/人前後)。部屋での食事も可能でこれも美味しい(5,000〜10,000円程度)。
≪悪い点≫
・大浴場が期待外れ、瞑想をコンセプトにした真っ暗な温泉があるが、コンセプト以前に誰がいるかわからず怖くて入れない。
・水波の部屋はテラスが素敵だが虫が多すぎてそれどころじゃない。(冬に宿泊)
・チェックイン時の手続きが長すぎる。15分以上待たされた。
→コンセプト重視はわかるが、翌早朝から挙式であることを考えると、少しでも早く部屋に案内すべきではないかな...
・プランの案内ミス
→挙式で翌朝早朝から支度入りのため1泊目は素泊まりプランだったが、部屋に着くと「1泊目は朝食付きだ」と誤った情報を案内され、長い時間をかけて朝食の説明をされた。
・部屋での案内が、時間が長い割に不十分
→内装重視でエアコンが通常では気づかない位置に配備されているにも関わらずその案内がなく、気温の不快さで夜中眠れなかった。
・事前に伝えたことが何も伝わっていない
→1泊目=挙式前日の夕食について前もって19時半から部屋でと伝えていたが、到着したら20時以降しか空いていないと案内された。
→挙式当日の式場までの迎えについて、前日に「乳幼児がおり荷物が多いので部屋の前まで」と伝えていたのに、約束の時間から20分過ぎてから「フロントからの送迎だと思った」と連絡があった。
・名前間違いが数回
2泊で30万以上したのですが、ミスをしない、相手の立場で考えるという当たり前のことができない....
これまで星野リゾート系列もいくつか宿泊しましたし、カプセルやビジホからリッツやフォーシーズンズなど様々利用したことがありますが、その上でここまで「体験が酷い」のは初めてです...
コンセプト優先で結果として体験がお粗末なのは宿泊者目線じゃないからかな...
軽井沢には何度か来ましたが、同じコストならもっと安くて素敵なホテルでスイートルーム取れますし。
ホテルの皆様には、貴重な休みに30万出して同じサービスで満足できるか問いたいですね。
チェックアウト前にスタッフの1名から口頭で謝られましたが、挙式前日から当日にかけてのミスや時間は戻らないですし、謝れば済むという姿勢はどうかな...
他の星のやは素晴らしかった思い出ばかりでしたが、今後は星野リゾート系列は使わないと思います...
43
Chika
1/5
10 か月前、 Google
一泊20万しましたが、結論から言うと二度と泊まりたくありません。
・部屋食でお弁当を注文しましたが、16時にチェックインした時点で既に時間が選べないということで夜は20時半のみ、朝は7時半に予約したと言われました。幼児がいるにも関わらず、夕食の時間が遅すぎ、また選択も出来ないとは驚きです。朝食も勝手に7時半にされていましたが、よく聞くと9時も空きがあるとのことで変更してもらいました。こちらの希望を一切聞かずに時間を確定されている上に時間の幅がなさすぎ、サービスとして悪すぎると感じました。且つ、食事は至って普通。
・メディテーションバスなどという大浴場は洗い場が4つしかありません。77室も客室があるのに貧相すぎます。また夜は気付きませんでしたが、翌朝入ると湯に垢のようなゴミが大量に浮いており、汚すぎてすぐに出ました。
・自然の中にあるのは分かりますが、屋内のラウンジにあるコーヒーメーカーの上に小さな虫が何匹も這っていて気持ち悪かったです。
・ふるさと納税のクーポン券の番号を入力して予約したため当日はクーポン券は不要と考えて持参しなかったところ、必要とのことで一旦支払いをさせられました。クーポン券を送付次第返金すると言われて口座番号も伝えていましたが、後日口座番号の問い合わせメールを受信。既に連絡済である旨返信したところ、それに対するメール返信なし。電話で全体の窓口のようなところに問い合わせし、軽井沢より連絡させると言われたものの、朝から夕方まで全く連絡なし。再度電話窓口に問い合わせ、軽井沢に直接電話繋いでもらったものの、10分待っても人が全く出ず。よってまた電話を掛け直し、漸く軽井沢より電話連絡あり。
・返金の予定日を連絡もらうものの、予定日に振り込まれず。不手際があり遅れているとのこと。クーポン券の郵送から振込まで1ヶ月弱掛かるなど、普通の会社としてもあり得ない。
旅行のタイプ家族旅行
客室2.0サービス1.0地図1.0
30
Tomato tomato
1/5
1 年前、 Google
一度は憧れの星のや軽井沢に泊まりたいと思い、宿泊を決めました。
まずは宿から離れたところに車を一度駐車して、宿の専用の車で宿泊施設に向かうのですが、持って行く荷物をよく決めないといけないので、少し面倒でした。
ご飯は朝食とディナーを宿で食べましたが正直言ってそこまで美味しくなく、期待しすぎました。
トンボの湯は宿泊者のみの入浴時間も短く、施設に併設されている入浴施設はとてもシンプルで一回行けばいいかなぁというお風呂でした。
これがもう少しリーズナブルな金額だったら納得していましたが、ここまで払ったので期待も大きくなってしまったため余計に、こんなものか……というのが正直な気持ちでした。
秋に行ったので紅葉はとても素敵でした。
こなっしゅ
1/5
1 年前、 Google
星のや、期待が高すぎました。
問題は色々あります。近くに駐車場がなく、100%送迎でないと施設に行けない。迎えもタイミングが悪いと20分ぐらい待たされます。せめてフロント付近に駐車場が欲しい。
部屋が暗い。部屋にテレビがないので、親密な相手ではないと間がキツい。
大浴場、食事処までは徒歩なので天気が悪いと最悪。夜出歩く時のLEDライトがショボ過ぎて意味がない。まじで危ない。
高低差が多く、階段ばかりなので高齢の方はかなりキツい。
大浴場は露天もなく、檜風呂とかでもなく、変にモダンな感じ。
全体的な作りはモダンな貸し切りロッジの集まりという感。
値段とサービス?施設?が全然合ってない。
結果、庶民が頑張って行くような施設ではないと思います。
都会の裕福な方が高いお金を出してゆっくりするような場所だと思います。
星野リゾートのが全然良いと感じます。
行旅
1/5
8 か月前、 Google
星のや軽井沢に初めて泊まりましたが、ここまで不快な思いをしたホテルは初めてです。
夕食に室内での牛しゃぶしゃぶを注文しましたが、片付けの際にトラブルが起きました。
スタッフが牛しゃぶしゃぶの鍋や食器を片付けに部屋に来たのですが、片づけ用の箱にグラス類が入らなかったらしく、「片付け用の箱に入らないので部屋に置いたままで良いか」と聞かれました。また、片付け担当のスタッフがしゃぶしゃぶの汁で部屋一面を汚し、私の新調した靴も汚したまま帰っていきました。
フロントに苦情を言ったところ、30分後くらいに嘉助(牛しゃぶしゃぶを提供した星のや内のレストラン)のマネージャーが部屋に直接きて、謝罪を受けました。
汚された靴と同じ新しい靴を交換してほしいと伝えたところ、クリーニング代しか出せないの一点張りでした。
金払ってホテル泊まって靴汚されて、クリーニングに行く工数まで負担させるのかと伝えたら、新しいものを用意できる確証がないから新しい靴は用意できないと意味不明な理由を言われました。
こちらが詰めると、手土産をあげるから勘弁してくれという提案をされました。
このやり取りで1時間以上無駄にしているので、もう面倒になり、「タオルで靴をふいたら汚れが消えたので、クリーニング代はいいから今後対応を改善してくれ」と伝えたところ、汚れが消えたと言ったからか、結局手土産はなしでした。(渡す気ないなら言うなと思いました。そもそも提案という形ではなくお詫びとして渡すべきとも思いました。)
客から高い金を巻き上げて、いざ客に損害を与えたら最小限のコストしか払わない方針にびっくりしました。
今後絶対に星のやには泊まりません。憧れの星のやだったのに、非常に残念です。絶対に他の人におすすめできないホテルです。
旅行のタイプバケーション · カップル
客室4.0サービス1.0地図1.0
Astarloa アスタロアNatàlia ナタリア
1/5
9 か月前、 Google
部屋に入ったらまず蒸し暑い。ソファが汗臭い。部屋の眺望は悪く汚れも目立ち、従業員もテンポが悪くヨレヨレの折れ曲がったパンフレットを出された時には驚きました。15万出して受けるサービスではなく、食事も質素でどれだけ高く見積もっても5万。設備とサービスの悪さを鑑みたら3万くらいの価値。
追記:シーツに2cmくらいの血のようなしみがついていました。
旅行のタイプバケーション
客室1.0サービス1.0地図1.0
y o
1/5
1 年前、 Google
リゾートや旅館に普段は泊まらない若いお客さん向けの施設という印象。
お年寄りが怪我をするような箇所が多く、のんびり、ゆったりできる場では無い。基本どこも薄暗く足元が見えないため、若い私達夫婦も脛に傷ができたが、友達夫婦も同じことを言っていたのでお年寄りはとにかく気をつけてほしい。
食事は、コロナ禍で席数が制限されているため、宿泊予約時に食事の席を予約しないと館内では食べられない。せめて、宿泊客分の席数は確保や事前アナウンスはできないものか。
朝食時間もスタートが遅いため、朝イチの挙式を挙げるカップルは朝食抜きとなる。
他の式場にあるような軽食を用意してくれるサービスも無し。
軽井沢は他にも何件か宿泊しているが、他のホテルや旅館の方が良かった。
A AM
1/5
1 年前、 Google
今までいろいろなホテルや旅館に宿泊してきて、ここはこの値段に対して、正直期待外れでした。
とにかく全てが高いです。レストラン、アクティビティやマッサージなども高いです。星のや内で楽しもうと思うと宿泊費以外にもかなりお金がかかります。
星のや価格なのか人件費が高いからなのか、この値段を出さなくても、同じクオリティの食事やサービスは他にたくさんあると思いました。
あとはとにかく駐車場が遠くて、動線が悪いです。ホテルに行くのも外へ出るのも、いちいち駐車場まで送迎してもらわないといけないので、かなり時間がもったいないのとめんどくさいです。
スタッフの方が、車を運転して駐車場まで持っていってくれたらいいのになぁと思います。
お部屋も段差が多く、高齢者の方にはいちいち毎回階段を上り降りするのが大変だと思います。
サービスは悪くはないですが、格段に良いということもないです。
再訪はないです。
旅行のタイプ家族旅行
客室1.0サービス3.0地図2.0
RA Y
1/5
2 年前、 Google
犬を連れて、庭路地の部屋 犬同宿可の部屋に2名で2泊宿泊。
スタッフは若い方も多く、対応がぎこちない方もいたが、一生懸命接客をしようというおもてなしの心が伝わってきて素晴らしかった。
部屋は雰囲気を出すためなのか、照明が少なく薄暗く、一番困ったのは洗面所まで暗くて、女性はメイクができないレベルだった(ホテルによくある暗さではなく、本当に暗いし、洗面所鏡の照明もない)。
犬が宿泊できる部屋は1部屋だけだが、犬と一緒に玄関で何かをするということはできないほど玄関が狭い(例えば足を拭いたり等)。玄関が狭いので、靴を置くと犬がその上を歩く形となる(中型犬以上は厳しい)。
備え付けのスリッパはペラペラで足が痛くなり、すぐに壊れてしまったので、ホームセンターで新しいスリッパを購入。
駐車場が舗装されていない林の中にある。雨の日は泥汚れが気になる。駐車場は非常に狭く、他の車や木に当たってしまわないように、毎回車の出し入れの際に気を使った。
駐車場まで毎回送迎車を呼ばなければならないので、軽井沢観光を気軽にしたい人にはおすすめしない。
星のやのコンセプトとして、宿泊施設(村)でゆっくり楽しんで欲しいということから、駐車場と宿を隔てているということだが、そもそも犬連の宿泊プランは食事をつけることができない素泊まりプランしかなく、必然的に外にでかけることになるから、犬連れにはおすすめしない。ドッグラン等は当然ないので、運動量が多いワンちゃんは湯川ふるさと公園まで行くのがおすすめ。
施設内の水辺はきれいに管理されているが、他の宿泊者のコテージの中が丸見えの配置なので、写真を撮る際にも気を使うし、水辺を眺めていると時々目があったりしてお互い気まずい。
ペット連れかどうかにかかわらず、次は泊まることはないだろうと思う。
毎年軽井沢には5〜6回行っているが、軽井沢はドッグフレンドリーな街なので、犬連れで行くなら、他に素晴らしい宿が沢山あるので、そちらの利用をおすすめしたい。
旅行のタイプバケーション
客室1.0サービス4.0地図3.0
K
1/5
1 年前、 Google
スタッフさんの対応が本当に残念でならない。
対応や言葉の選び方が、値段に見合ってるのだろうかと疑問に思ってしまいました。
お部屋自体は素敵ですが、食事や接客などを考慮すると、あまり人にお勧めはできない所かなと感じます。
サービスが値段に全く見合っていないので、あまり期待しすぎない方がいいかと思います。
jun matu
1/5
2 年前、 Google
2020年秋に宿泊しました。一泊2名食事込約24万円でしたが値打ち価値が全くもって見出せません。
一つだけ勘違いしないで頂きたいのは値段が不満なのではありません。
価格は最初から分かっている訳ですので承知しています。
私は相応の対応や環境を提供してさえ頂けたら構いません。
まず自家用車を駐車場に置き星のやの送迎車(黒キューブ)に乗りますが車は洗車した事あるの?と思う程汚れている。また車内(後)に乗りましたが蜘蛛の巣が張っているマットは石や泥状態。(敢えてこう行った雰囲気を作っているのかな?と思う様にした)
チェックインし部屋まで向かう途中雑草はそのまま手付けず伸び放題。階段は虫の死骸やまた蜘蛛の巣。
部屋に入っても付きの人(星のや職員)は履物は出さない。
何故か聞いてもない様な事をひたすら話続ける。
その後内線にて飲み物オーダーしたが待っても待っても来ない。
改めて連絡すると注文は何だったでしょうかと言い出す。
特別な日に楽しみにして来ているがここまで来ると流石に疑う様になって来る。
本来なら期待して改善して頂いてまた行って見たいと思いたかったが、
残念ながら二度と行く事はないでしょう。
ここが何故有名観光地であり高級リゾートとうたわれているのかが全く理解出来ない。
旅行のタイプ家族旅行
客室1.0サービス1.0地図1.0
はむみ
1/5
4 年前、 Google
行くだけお金の無駄です。それでも平日に行ったので食事付き水波の部屋で大人2名と1歳児で1泊20万弱程度だったと思います。
確かに庭は素敵だと思いますが、部屋の造りに疑問が出るほど、離れている部屋のドアの音がうるさく聞こえます。まるで安っぽいホテルみたいで、小さな子供と早寝なのですがドアの音で毎回起こされてしまうほどうるさかったです。従業員も若い方が圧倒的に多く、疲れている感じがありました。
界は好きでよく利用しますが、星のや軽井沢は二度と行かないです。
これなら他のところに泊まって美味しいご飯屋さんが沢山あるのでフルコースなり懐石なり食べた方が絶対にいいです。
Enc The
1/5
4 年前、 Google
10年弱で何だかんだ5回ほど行く羽目になって仕方なくお邪魔している。
とにかく食事が毎回10年間ずーっとダメ。冷めてたり、作り置きだったり。この価格帯のホテルでは最悪かも。
その辺の旅館かそれ以下。部屋と人はギリ合格レベル。でもコスパ考えたら最悪。
風呂もコンセプトだけでお湯はダメ。
1人1泊4万以内だったとしても微妙。いつも損した気分。
A EIJI
1/5
3 年前、 Google
仕事で使おうと思って何回か現地へ行きました。
イメージは修善寺のあさばを連想させ、部屋は温もり無い感じです。これが良いと思う方はどうぞ。
日本を代表する宿ではありません。
ここに滞在するなら反対側のホテルに宿泊して食事は好きなものを食べに出掛けたほうがいい。
福島寛
1/5
4 年前、 Google
ご連絡ありがとうございます。
下記内容承知いたしました。
結婚式自体は楽しく良かったのですが、正直宿泊は余り良いものとは感じてないのが事実です。日本人の富裕層から海外からの観光客向けのサービスといった感じがし、本来のホテル、旅館のおもてなしとは違うものであった様に感じました。
ご連絡ありがとうございます。
また、お祝いのお言葉を頂戴いたしましてありがとうございます。
さて、私がおもてなしではないと感じたのは、全てが過剰なサービスに見えてしまったからです。来日する外国人が多くなり、自分本位な人々が増えてきている時代にあり仕方ない部分でもあるのだ思いますが、至れり尽くせりすぎる(秘書のような感じがしました。)と思います。スタッフの方の対応の一つ一つを見ていても、どこか機械的な感じを見て取れたような気がしました。心からの暖かさのある対応であれば表情や態度を見れば一目瞭然だと思います。
私も沢山の皆様にサービスを提供することを主として仕事をしておりますが、流れの中であれ、まずは相手の表情やちょっとした仕草より見抜いて相手の心情に寄り添う対応というのが最善なのではないのかと常に心に留めています。
今回、お会計の際に発生したことは、私たちも箱代を払っていなかったことを忘れていた事実もあり他責にばかり出来ませんが、フロントへ全ての部屋の鍵を出したときに精算していただけたものと思っていたので、お電話をいただいたことに正直驚きました。(228の部屋付にしてくれと依頼してありました。)電話口では、また、戻ってきて精算をして欲しいニュアンスで言ってきたため、少し感情的になってしまったところもあります。申し訳ありませんでした。仮に戻ってきて精算ということは、往復分の交通費が余計に発生することにもなります故、冷静に考えたらわかる事ではないかと個人的には考えます。
鈴木さん
1/5
8 か月前、 Google
もう何回も来てるけど受付が毎回ダメ
チェックインが毎回時間がかかる
チェックアウトでは、
明細も出さずに金を払えとか意味不明
星野は施設はすごく良いのにサービスが本当にダメ
アンジェ中西
1/5
4 年前、 Google
結婚式で呼ばれて宿泊したが、朝食は別料金でしかも2500円からと言われて食べることができず、非常に寂しい思いをした。後で確かめたところ、招待してくれた人は朝食込みで予約していたとのこと。朝食のない旅館などありえない。
T I
1/5
5 年前、 Google
別荘のリフォーム中に利用。
出来たばかりの頃に宿泊した時は悪くなかったので再度、水波の部屋2階に宿泊。
着いてびっくり、前とあまりに違う印象。
レセプションからは安い国産車に乗り換えさせられる、部屋の設備は劣化している、
明るくして見ると清掃がなっていない、
お料理は昔よりまずくなっている、
スタッフは全く連携がとれておらず
それぞれが気が利かない、同じ質問をしても
人によって答えが違う、バタバタしている、
などなど。もうコントかギャグ漫画のようでした。こんなひどい宿、初めてです。
結局ここは本物ではありませんし上質でもありません。
石村龍道
1/5
4 年前、 Google
最低。この価格で、このパフォーマンスはない。
送迎のタイミングやエリアの横の連携、取引先との連携は、全くダメですね。
もう泊まりたいとは思いませんね。
hiro takahashi
1/5
5 年前、 Google
星野屋の新人研修で使われてる感じ。現実を忘れると言うが日産キューブに乗せられ道路を越え泊まる部屋に連れてかれても何にも感じない。時間を気にしない=星野屋の従業員がダラダラ仕事をするとしか受け取れなかった。価値は無し。二度と利用しない。
正彦中道
1/5
2 年前、 Google
飯が最悪だった
ルームサービスのカレーは飯の量とルーの量が合ってないし冷めてる
日本料理は癖のある料理ばかりで食えたもんじゃない
高い金取っててあの内容は本当最悪
二度と行かない
旅行のタイプカップル
客室2.0サービス2.0地図1.0
渡辺直人
1/5
3 年前、 Google
やっていることは大江戸温泉物語や伊東園ホテルズや湯快リゾートやBBHホテルグループと似たビジネスだが多少の付加価値をつけただけで価格はボッタクリのレベル。
大川未央
1/5
2 年前、 Google
オープン当初に比べて随分と接客から何から質が落ちた。子どもがギャーギャー走り回っててうるさいので、何とかしてほしいです。
渡辺亮
1/5
3 年前、 Google
あまりにも高すぎるしどうせ行くなら格安旅館を5回行くほうがよっぽどいい。
Henry Tom
1/5
2 年前、 Google
質の割に超割高。良い物ではなく良く見える物が人気を博すのだと痛感。
旅行のタイプ友だち
客室1.0サービス2.0地図3.0
矢島一宏
1/5
1 年前、 Google
ゆったりと過ごせる時間が夢のようでした。
R Y
1/5
4 年前、 Google
サービスが悪い
Lulu Liu
1/5
1 か月前、 Google
(Google による翻訳)台湾での星のやの経験は悪くありません.軽井沢で試してみたい.中国のウェブサイトを使用して3か月以上前に予約しました.
ここに来て、村の食堂が閉まっていることを知りました.今朝銭湯に行こうとしたら、公共のスープとんぼの湯も閉鎖されていることがわかりました.温泉ホテルとして、公共のスープは閉鎖されています. . 本当にわかりにくいです. 予約します.
ゲスト専用の別の小さな温泉は非常に古く、部屋にはトイレットペーパー以外のティッシュはなく、ミネラルウォーターもありませんか? ? ? 3人部屋を予約しましたが、スペアパーツ(ローション、コーヒーパック)が2つしかないというのは非常に合理的です。
オリエンタル マンダリンに滞在する前は、プールの改修がテナントのアップグレードに直接貢献していましたが、非常に多くの施設の改修は、テナントのアップグレードを支援することは言うまでもなく、明らかにスーパー オフシーズンにあり、ボトル 1 本のドリンクを提供することさえあります。 5 つ星ホテル、それは本当に良くありません。
(原文)。
explorewithme
1/5
3 年前、 Google
(Google による翻訳)適切なSOPのないホテル。スタッフは顧客に対する関与が不足しており、顧客の要求を満たすことはありません!彼らは顧客のフィードバックに耳を傾けず、自分の決定に固執する傾向があります。特にゲストサービススタッフのリーダー!彼はゲスト サービスのリーダーになる資格はありません。また、このホテルのウェブサイトにも注意してください。予約時にウェブサイトで最大の部屋が常に表示されますが、チェックインすると、彼らが提供した部屋は小さな部屋でした!予約時にホームページに掲載されていた写真とは全然違います!なんて詐欺だ!注意してください!!!そして、私たちが予約した部屋を求めましたが、ゲストサービスのリーダーは私たちの要求を気にせず、夜まで時間を引きずりたくありませんでした!!史上最悪の経験でした!!!二度とこのホテルに行きません!!!
(原文)
Yella Straub
1/5
3 年前、 Google
(Google による翻訳)そのような恐ろしいサービス、マネージャーは友好的であることができず、彼女は決して役に立ちません。私たちは町での6時間の旅行と、改装が必要なスパから戻ってきましたが、部屋は掃除されていませんでした。部屋も、あなたが支払うと予想される価格に対して非常に残念です。休日に楽しい体験をしたいなら、私はここに来ません。
(原文)
dbw
1/5
4 年前、 Google
(Google による翻訳)ここでの最悪の経験であり、二度と戻りません。予約前/予約中に、ウェブサイトまたは電子メールのどこにも明示的に伝えられていない、温泉の入れ墨禁止ポリシーがあります。チェックイン後にポリシーを通知した後、払い戻しを行いません。一見国際的/進歩的なホスピタリティブランドからの疑わしいビジネス慣行。誇大宣伝、財産、サービスが非常に圧倒されるとは思わないでください。
(原文)
游家雍
1/5
5 年前、 Google
(Google による翻訳)環境はとても良いのですが、食事がまずいです 5回目の宿泊ですが、レストランは常に予約でいっぱいです ルームサービスもPM9:30まで待たなければなりません ホテルに泊まるのは難しいです食事にしか行けないのに、残念!
(原文)
環境很好,但餐飲很糟糕,來住了5次,餐廳永遠是預約滿席,連room service 都得等到PM 9:30 ,住飯店吃個晚餐都是難題,只能外出去吃飯,太糟糕!
Rmp Pm
1/5
4 年前、 Google
(Google による翻訳)値段は高いですが、部屋はまったく期待通りではありませんでした。スタッフもフレンドリーではありませんでした。二度と戻ってこないでしょう。
(原文)
あほしのや沖縄
原田杏(ananu)
1/5
1 か月前、 Google
いづれ潰れるなと思いつつ滞在しました。あまりのサービスの悪さ、三流のおもてなし、体験イベントが胡散臭いホテルです。期待していただけにかなりのショックでぼったくりに遭った気分でした。
K M.
1/5
9 か月前、 Google
車から入口が遠く、入口から部屋までが遠く、部屋からフロントまでが遠く、暑い外をひたすら歩かなければならない。また、コインランドリーが3つしか無く、近くに24時間のランドリーも1つしかない(洗濯乾燥別なので大変)ため洗濯は出来ないと思ってください。空いたら教えてくれると言っていたが連絡が遅いので見に行ったら他の客が入れていた。数時間取り出さない客にも何の対応もしてくれない。
日毎にタオル等の交換はありますがバス掃除などは無し。
施設用のサンダルは薄汚れたOOFOS。ビーチサンダルスタイルで足が合わない私は使用出来ず。
期待していた分、所々、ん?と思うような点があり、泊まるのここじゃなくても良いかなと。
ロケーションが良いだけのハリボテホテルでした。
プールやビーチなど景色は良いのですが、それ以外は期待せずに。
旅行のタイプカップル
客室3.0サービス1.0地図4.0
20
いーとも
1/5
8 か月前、 Google
滞在中にコロナ陽性となり、現在療養施設にて隔離中です。
サイトに最高水準のコロナ対策と書かれていますが、対策というのは予防という意味のようです。レセプション以外で熱を測るところがなく、少し熱っぽかったので集いの館というプール場の横の建物で体温計を借りて部屋で測ったところ39℃の熱を確認、電話でフロントに状況を説明したところ、自分で医療施設に電話して診察予約をとるか、薬局の抗原キットを探して、つながればタクシーは手配すると言われました(+以降は部屋から出ない様に言われました)。土地勘のない私なので検索サイトで探して小1時間ほど付近の薬局や病院に電話するも今のご時世なのでつかまらず、再度フロントでマネージャーの人に変わってもらい、強い口調でお願いしたら抗原キットを購入してきてくれました。結果は陽性。。。療養施設に移送後も連絡を取りながら、予防をいくら徹底しても100%防ぐ事はできないので、抗原キットの備蓄や宿泊者が気づける工夫(温度測定機設置等)について対策をお願いしましたが、支配人の方は前向きに検討いただける雰囲気でお話を聞いてもらえましたが、このエリアのマネージャーという方は”一意見として参考にするが、それを反映するかどうかまではわからない”という答えでした。コロナにかかったのもショックでしたが、リゾート側の回答には失望しました。5ヵ月前に予約した事もあり、渦中にあえて来たので、私自身が陽性になったのは自業自得ですが、せめて私の様に困る人が増えない様に、お願いした対策がしっかり取り入れられて欲しいです。部屋からのビュー、お食事、現場で対応いただいている実務担当者の対応については満足していましたが、上記内容で全て吹き飛びました。
旅行のタイプカップル
わんらうんど
1/5
3 か月前、 Google
ほしのや側のミスで処理されておらず、地域クーポンがお会計の際に使用できませんでした。とても悲しかったです。みなさん気をつけてください。。
旅行のタイプバケーション
客室1.0サービス1.0地図1.0
n. hiro-style
1/5
5 か月前、 Google
ビーチは星のやのプライベートビーチじゃないのに地元民が入れないようにポールされてるし、海に対しての環境意識がないと感じる。
宿泊者の事しか考えてないと思う。
地元民がかわいそう
(星のや読谷)
旅行のタイプ出張
38
Hana Bee
1/5
1 年前、 Google
テレビの情報番組で、このホテルが紹介された。場所は何処かとネットで調べてみた。
そこは何と! 私が自称プライベートビーチとして良く使っていた穴場の海岸線だ。県民には殆ど知られていない手つかずの浜辺。たまに訪れるのは近隣住民だけの癒しの浜。
以前、那覇から久しぶりにこの地に行ってみると、その海岸線は柵で覆われて入れなくなっていた。
私は「また、ここを乱開発するんだな...。」と大きな失望感で吐き気を催した。
法律では、海に通ずる海岸線は占有してはいけない事になっているのに...。
テレビ番組の紹介映像で、そのホテルの前には国境の壁の様な 長く大きな壁があり、内陸部と海側を遮断してある。
これを観て非常に非常に気分が悪くなり、他のチャンネルにすぐ切り替えた。
(国境の壁の様な当壁の様子は他の方が写真をクチコミに掲載していますのでご覧下さい。)
星野リゾートはこの地を買い占めて、地元住民達の心の安らぎの場の浜を奪った。
星野には地元と共存する意識は全く無いのか。
「おもてなしの心」が売りの星野は上部だけなのか。
お泊まりの皆様は、この様に地元住民の心の犠牲の元に造られたホテルだと認識して、宿泊と「おもてなしの心」、癒しを充分に楽しまれて下さい。
53
ちょこっとくまこ
1/5
2 年前、 Google
プールに行ってる間に清掃が入り、戻ると持参した使い捨てスリッパを捨てられた事に気付き、問合せるとホテルの備え付けスリッパと勘違いして誤って処分してしまったとの報告。
元々備え付けスリッパは毎日交換すると係員やその上司が証言してたが、実際にはそんな取り決めになっておらず、使用中のものには手を触れずに新しいスリッパを補充するだけと判明。
マネージャー、宿泊支配人、支配人…と次々に人が現れた。そもそも客の私物に手を触れる事は一切あってはならないのに、勝手に触りしかも処分。その辺も問いただしたが、皆が責任の擦り付け合いをし、確認もせずに虚偽の報告をし、対応もいい加減で最悪な上層部だった。
無意味なやり取りに貴重な時間を潰され、全く寛げなかった。
食事はびっくりするほど不味いし、部屋も手足を伸ばせるのはベッドのみでソファー等はないし、ダイニングと寝室の間は大きな段差があり、つまづきそうになるし、何もかもが悪かった。
それでも屋外プールだけは過ごしやすく、ゆっくり座れるソファーもあり、プールサイドでの滞在が唯一の救いだった。
施設は立派だが、従業員の教育がなってないまま開業してしまい、正に「見切り発車」をしていて、非常に残念な滞在だった。
このホテルだけはお勧めしません!他に良いホテルはいくらでもあるので、よく調べてからの予約をお勧めします。
旅行のタイプカップル
客室1.0サービス1.0
24
小島孝子
1/5
2 年前、 Google
到着日、酷い雨でした。
まだまだ改善されるかと思いますが
カートはびしょ濡れ
カート後部カバーのない荷物置き場
レザーカバンやスーツケースがびしょ濡れです。
お部屋移動中も自分より荷物が!
と気になってたまりません!
カートに拘らず車の配慮も欲しいです。
案の定、荷物は最後
びしょ濡れの鞄は何で拭くのか
なんの対応もなく
たった1人1枚ずつの大型バスタオルはびしょ濡れです。
このようなハイクラスのホテルでタオル大小1枚ずつは初めてです。
アメニティも期待値ダウン。
砂浜のリゾートホテルなのですから
1棟に手洗い場があっても良いと思います。
また星のや沖縄のイメージからのスタッフさんのコスチュームだと思いますが
真夏にあの制服は大変暑苦しく感じます。
スタッフさんも暑いし重いとおっしゃっていました。
あと 星のやにはテレビがないのはわかっておりましたが
リゾート滞在の悪天候では何もできない
選択で
iPadなので貸し出しがあっても良いと思います。
また食事もグループのレストランのグリル
ギャザリングを利用させていただきましたが残念でした。
他の 星のや とブランドイメージが先行して
素晴らしいと思う人
数あるラグジュアリーホテルを利用されてる人と評価と二分すると思いますが
星のや沖縄 良い経験になりました…
36
東友貴
1/5
2 年前、 Google
今回初めて星のやさんに宿泊しました。
車でホテルへ向かう道中、海の見える景色が辺り一面広がるその先にあの「星のや」を発見!沖縄の晴天以上の期待が胸があつくさせ、それに応えてくれる星のやさんと最高な二泊三日の始まりです。
海岸沿いの素晴らしい立地に、たぶん一流デザイナーだと思われるモデルルームのような施設が建ち並び、こちらが何をしているのかが丸見えのお洒落なガラス張りの部屋とそんな開放的な空間に置かれたとっても硬い椅子。
そして、楽しみにしていたオーシャンビューを眺めにベランダに出るが目に飛び込んできたのはもっさりと生茂る雑草、雑草、雑草。ここはどこなんだ!?どうしていいのかわからず、星のやさんのホームページにはこんなページはなかったと何度も見直し立ち尽くしました。
ちゃんとお手入れして奥の綺麗な海までみせてあげようという想いや意見は誰からも出なかったのだろうか?夜になり、月明かりに照らされた海をみながら明るく語り合おうとしても目の前が暗すぎて全く話をする気持ちが起きない一泊6万5千の夜。
こうなってくると、お洒落な洗面台に置かれた本当は素敵なドライヤーもなんだこのアンモナイトみたいなのは?となってきてしまいます。
疲れた身体を癒す寝心地最高なベッドや、彩り綺麗な美味しいお肉料理、団欒できる開放感のあるプールなど。もちろん素敵なところはありました。
ただリッツカールトンで感じるような「人」には残念ながら魅力を感じることができませんでした。恐らくそこが全てをマイナスなイメージに変えてしまう根源なのではないでしょうか?
部屋からコールする際に宿泊者の名前がわかるようになっていると思うのですが、そこにいない従業員は名前すら覚えようともしないため、私達とすれ違っても名前を呼んでくれて挨拶は一度もありませんでした。
たとえ朝食付きのプランでも、こちらから質問、相談、問い合わせをしてご予約までの流れを組まないと朝食に行くことすらままならず、送迎サービスもこちらからお願いしないとダイニングまでの道もそのまま歩きます。
どうしてこんなに人がいるのにそういう気の遣い方ができないのだろうか?他にもたくさんありますが、たったそれだけで来て良かったと思えるものなのに、、、もったいないよ星のや沖縄さん。今の時代、職場体験気分のような従業員さんを教育するのは大変かもしれませんが「星のや」のブランド力は立派な建物なのか人なのか。どちらですか?
「この人に自分だったら何をしてあげられるんだろう」その一番大切な綺麗な根っこのような部分を人間力として身に付けないと、素敵なマニュアルもただの紙切れに変わり、立派な建物もただそれだけのこと。
とてもいい勉強になりました。
客室2.0サービス1.0地図5.0
48
山崎義典
1/5
2 年前、 Google
2泊泊まりました
初!星のやと言う期待を胸に訪問させて頂きました
ロビーの調度品や随所に光るオシャレ感に期待が膨らみましたが……
部屋はオープンハウスみたいで沖縄感がなく、グスクをイメージしたと言う塀は美的センスの無い私には刑務所の塀みたいである理由がわからず…
部屋からの眺めは雑草の目立つ眺め…一階なのでしょうがないと思い外を歩いてると多くのスタッフさんが歩いてますが特に何をしている感じも無くウォーキングデットみたいにふらふら歩いてる感じでした
移動はカートみたいな感じですがスタッフの方しか運転が出来ない為呼んで待つか捕まえて乗せてもらうかでしたが、〇〇に行きたいとこちらからお願いしないと動かない上に『あ、送りましょうか?』と上から目線の対応…何故あんなにふらふら歩いててせめてものの仕事にこんなセリフが出るのかわかりません…
〇〇時に朝食をお願いしてても『取れてません』と開き直られこちらがスケジュールを変更する始末。部屋もダイニングテーブルの上椅子が硬くどこでくつろげば良いのか分からず暑い景色の悪い外のベットで汗だくで過ごしました
まだオープンして間もないのでオペレーションが上手く機能して無いのが見て取れましたが相応の金額を取ってるのならばプロの仕事をして欲しかったです。食事の美味しい不味いは好みがあるので分かりませんが、料理の提供スピードも遅くボトルで頼んだワインのサーブも遅く空の状態が続きストレスを感じたのにしっかりサービス料は取る…
星のやブランドのプライドが全く感じない2泊でした。もう行く事は無いですが…頑張ってもらいたいと感じました
40
T Y
1/5
4 か月前、 Google
何もかも省かれたホテル
しかし金額は超高級ホテル並
星野が星野に酔ってる空間を、客へ押し付けられてる気分。
kamw
1/5
2 年前、 Google
他の星のやにはこれまで3度泊まらせてもらいましたが、これほど値段に見合わないことはありませんでした。お部屋の中で長い時間を過ごすことを考えて造られたとは思えない内装でした。あの硬い座椅子で何時間も過ごすのでしょうか。本当に幅広い年齢層のことを考えていますか。お洒落さや目新しさはあっても居心地の良さが全くありませんでした。食事においても心揺さぶられるものは残念ながらありませんでした。普段こうしたところに口コミを書く事はないのですが、あまりにもショックでしたのでどなたかの参考になれば、、、
旅行のタイプバケーション
客室1.0サービス1.0地図1.0
29
Madoka Judge
1/5
2 年前、 Google
オススメしません。 ホスピタリティの高さが売りの星野やさんだから、高い料金だけどせっかく沖縄に出来たのだし!と思い宿泊しました。チェックインに時間がかかり楽しみにしていたぶくぶく茶は頂くことも出来ずじまい。それに対しての心遣いの言葉すらもなく、残念極まりない宿泊のスタートでした。朝食も、8時にお部屋食をお願いしていましたが、食事がお部屋に運ばれたのは8:30過ぎたころでした。リクエストしていた調理法(しっかり火を通して欲しい)では無いために、卵料理を食べることができませんでした。しかも全ての料理が冷たく、お世辞にも美味しいと言える物ではありません。スープくらいは温かい物を…と言う心遣いなのか食事と一緒に運ばれておらず、少し遅れて運ばれて来ると説明がありましたが、運ばれて来たのはスープではなくスープに浮かべるクルトン。そして、コレで全てのお食事を運び終わりました。と言われ、ポッカーンとなる私たち。直ぐにフロントに電話をしてスープを持ってきて貰いましたが、良い気分ではありません。どうして高額な料金を払っているのにリクエストには答えて貰えず冷たい食事を取らなければいけないのでしょうか?
宿泊後に忘れ物をしたかもしれないと、問い合わせメールを送りましたが10日経過しても返事はありません。。。忘れ物なのでこちらが1000%悪いと思いますが、問い合わせに対しての返事がないのは、誠意が無さすぎだなと、後味まで悪くなりました。色んなホテルに泊まっていますが、こんなにホスピタリティの低いホテルは初めてです。二度と利用しないホテルですしオススメもしません。この程度のホテルなら、1泊5000円未満のビジネスホテルに泊まる方がよっぽどマシだと思います。今後どのように成長していくのか分かりませんが、天下の星野やさんのネームバリューを汚さないように精進なさってください。
追記・都会より来られる方にはお部屋にテレビもなく、海の音、波の音、虫たちの音、自然の音に癒されるかもしれません。お部屋も広くリラックスするにはとても良い環境だと思います。
旅行のタイプ家族旅行
客室3.0サービス1.0地図4.0
42
やま“やま”まさ
1/5
1 年前、 Google
ここの馬には乗ってはいけません。
変なおじさんが馬を引いてくれますが、馬上で止まったままずっと面白くないことを喋ってます。
ずーーーーっと喋ってます、逆にお金もらわなあかんほど、、、、。
つまり、ほとんど馬に乗ってるだけで動きません。
頭がおかしい人しか満足しません。
ki naki
1/5
2 年前、 Google
毎年日航アリビラホテルに宿泊してて、今年は隣のほしのやホテルが完成していたので、どんな雰囲気か見てよかったら次回泊まってみようかなと思い覗いてみたら宿泊者以外立ち入り禁止だとのこと。そういう教育をされてるのでしょうか?融通のきかない対応で次回泊まろうかなという気持ちはなくなりました。ちなみに隣の日航アリビラは早くに着いてしまっても13時にチェックインさせてくれ、次の日も13時にレイトアウトさせてくれました。スタッフの気遣いはさすがだなと思います。星野リゾートには一生利用しないと思います。
57
j m
1/5
2 年前、 Google
お誕生日会を兼ねて、主人がこちらのホテルの予約をし、夫婦で宿泊して参りました。
あのホスピタリティーで有名な「星のや」が沖縄の読谷に!とかなり期待し伺いましたが、お誕生日が台無しにされてしまった気分になりました。
主人が那覇より仲良しの友人を呼んでくれ、3名でお部屋でゆっくりと寛ぎながらお誕生日ディナーのルームサービスでも…と考えていたら、宿泊者のみしか敷地内に入れないとの事。
その友人は泊まりはしないけれど、わざわざ一緒にお誕生日をお祝いしてくれる為に読谷まで来て下さったので、あと一名一泊分を追加で支払うのでお部屋に一緒に入室許可をとお願いしたところ、「お客様のお部屋は二名様専用のお部屋ですので、人数の追加は出来ません」と言われ、何て融通のきかないフロントスタッフさん達だ…と内心憤慨したものの、グッとこらえて、再度頭を下げてお願いしてみましたが、駄目でした。
ちなみに、お部屋はツイン(ベッドが2つ)ですので、3名でも宿泊出来る広さのお部屋でした。
それに友人は宿泊せずに帰るのに、
あと一名分一泊の代金を追加で支払うと言っているにも関わらず、ノーと言われ、それもその友人のいる目の前で…
友人とせめてリセプションエリアで私と二人でお誕生日の記念に写真をという話しになったら、すかさずスタッフさんがまたまたノー!
チェックインは3時ですので、
まだ3時ではないので写真も駄目との事。
主人が前もって私のお誕生日のお祝いだとメールでお知らせしてあったのに、「お誕生日なんですよね?」とスタッフさんは言うものの、
おめでとうございますもなければ、真摯にお誕生日会をお部屋でさせてあげれずに すみませんもない…
本当にこれがホスピタリティーで有名な「星のや」さんの対応なのかと悲しくなりました。
これだったら最初のプラン通り、ハレクラニに宿泊するべきだったと後悔しました。
ハイアット瀬良垣ではお食事に同伴した家族に心よく、色々なお部屋のタイプを見せてくれながら説明して下さり、プチホテルツアーを楽しませて下さったりと丁寧な対応をして下さったのに比べ、「星のや」さんのスタッフさんの顔は笑顔でも、
本当の意味でお客様に喜んでもらいたい、ステイ中に幸せ倍増を体験させてあげたいという心を感じる事が出来ず、
とても残念で悲しい気分いっぱいのステイとなりました。
私のお誕生日を一緒にお祝いしに来て下さった友人と私は、1時間ほど早くに到着してしまったが為に、
せめてアーリーチェックインをとお願いしたにも関わらず断られ、
結局、主人が3時にチェックインし、彼独りで施設やお部屋の説明を受けている間もずっと暴風と豪雨が吹き込む、蒸し暑いバンタカフェにて2時間も友人と私は待たされる事になり、
ぶくぶく茶の泡が吹っ飛ぶ風と雨を肌に感じながら、これのどこがホスピタリティーなのかと考えながら、
長い時間お待たせしていますが、
大丈夫ですかの一言もなく、
私がお部屋に辿り着いた時には汗と雨で着ているもの全てが濡れている惨めな状態でした。
ホテルの総支配人の澤田裕一さん直筆でサインされたお礼のカードがお部屋にありましたが、お誕生日おめでとうございますのコメントもなかったです。
長年、色々なホテルでお誕生日お泊まりをしてきましたが、通常は一言おめでとうございますと書いて下さいますが、「星のや」はその様なお心遣いもない。
「星のや沖縄」は、残念ながら、
特別な日のお泊まりにはオススメ出来ません。
旅行のタイプバケーション
客室4.0サービス1.0地図4.0
54
旅する月
1/5
2 年前、 Google
驚くほどチープで浅はかなコンセプト。初めて泊まったが、星野リゾートとはこんなもんなのかと驚愕。
設計者、ランドスケープデザイナー、インテリアデザイナー、そして経営陣に問いたい。
『もし海沿いに琉球王国の城があったら』というコンセプトがいかに薄っぺらいか。
琉球は大海に浮かぶ孤島であり、東アジアの中心に位置している。周辺の大国から自国を守ることのできない無防備な海岸線に、グスクをつくる訳がない。この矛盾は明らかに設計全体の失敗に繋がっている。
他者の文化圏に行き、全く本質を捉えることもできていないのに偉そうに『これが琉球文化だ』などという自己満以外の何ものでもない宣言はやめていただきたい。
本質からあまりにも離れすぎている。
サービスについて、お世辞にも一流とは言えない点が多々見受けられたが、ホテルのハードがこれでは、いくらスタッフがサービスを磨いたとしても、もはやお客様を満足させるだけ充分にリカバリーすることは不可能であろう。
消費者も高い宿泊代を払って騙されてばかりではいけない。日本のリゾートシーンにとって、悪影響しかない。
沖縄の美しい海岸線1キロにわたり、これほどの偽物を残した星野の罪は重い。
建築はつくられてしまった後では取り返しがつかない。
41
あんこ
1/5
2 年前、 Google
建物だけ。隣のアリビラホテルに行けば良かったと。。アリビラはおすすめです!
A T
1/5
1 年前、 Google
とにかく精算・精算の催促が凄い。
ちぃ
1/5
7 か月前、 Google
。。。
旅行のタイプ友だち
客室1.0サービス1.0地図3.0
あほしのや竹富島
Aya U
1/5
2 か月前、 Google
正直、なぜこのグループがここまで持て囃されているのか不思議でなりません。
いくつかの施設を利用しましたが、
教育が行き届いていない対応の悪さが目立ちます。
このサービス内容であんなに高い料金設定をしている意味が分かりません。
初めはこの施設だけか?と思い
軽井沢→竹富島→嵐山と人気の施設を回りましたが、全てにおいて価格に見合ったサービス・対応ではないと感じました。
余談ですが、私の周りで
コロナ大流行中で緊急事態宣言が出ていた時期に、「宿泊券の延長をお願いしたが全く聞き入れてもらえなかった」という話をよく聞きます。
この頃、各サービス業では期間の延長などといった対応をしてくれるところが多くありましたが、決して安くはない価格でチケットを買っている人たちもいる中で、胡座をかいたようなこういった対応をするのも、星野リゾートの特徴なんでしょうね。
友人の1人は親の還暦祝いということで奮発して買っていたたため、とても楽しみにしていましたが、全く聞き入れてもらえず本当に気の毒でした。
最近、評判の悪さをSNSでもよく見かけるので、こう思っているのは自分だけではなかったのだなの少し安心しました。
もっとCPの高い素晴らしいお宿はありますので、皆さまもそういったところを利用されることをお勧めします。
旅行のタイプバケーション
客室2.0サービス1.0地図1.0
N A
1/5
2 年前、 Google
高級リゾートではなく、高級感だすのが上手い観光旅館。
初めての星野リゾートで期待して伺いました。しかし正直期待外れ。
まず、到着してからチェックインするまでの流れがあまりにも悪すぎる。少し早く着いてしまったのでラウンジで待ってるように伝えられて待っていたのですが、3時過ぎても来る気配なく私たちの方から催促してようやく案内。このレベルの宿でこの扱われ方は人生初めてです。
またワインを先に抜栓して欲しかったのでその旨お伝えして会計も先に行ったのですが、ダイニングに伝わっておらずディナーのその場で抜栓することに。抜栓してもらうために先にお会計するようにいわれ、リセプションまで往復した意味は?
1番酷いのは、部屋にゴキブリが出たことです。それも2回笑
年間100泊ほど全国泊まってますが初めてでした。
対応お願いしたところ自然豊かな環境ですのでと言われました。
常宿が竹林亭さんや天空さん、坐忘林さんなど、自然豊かな同じ金額レベル宿に年間10泊ほどしてますが見たことありません。
おそらく駆除業者を入れてないか(離島なため)もしくは頻度が少ないかだと思います。上記の宿は月一以上入れてると聞いたことがあります。
わざわざレビューなど書くことないのですが、あまりにショックで書くことにしました。
一方で、部屋の内装や家具の配置、チョイスはさすが星野リゾートという感じでした。特に網戸の仕様はUXに優れており素晴らしい。
料理も離島の中では美味しい方だと思います。
竹富島は本当に素晴らしい環境で大好きになりましたが、上記を改善していただきたいです。
旅行のタイプカップル
客室2.0サービス1.0地図3.0
t n
1/5
2 年前、 Google
立地の良さを全て帳消しにするほど
サービスが今まで体験したことないくらい酷かったです。
むしろ何もしてくれない方が穏やかに過ごせたと思います。
連泊しましたが、いくつか不手際がありその説明で1時間以上時間を取れ、そに説明も日に油を注ぐような説明があり何も改善されないのかなと感じました。
連泊する場合フェリー最終便が17:30くらいなので夕飯は竹富島でどうにかするしかないのでその辺りも注意です
ホテルの夕飯のレベルはあまり高く感じませんでした
@宿泊客後のアンケート答えて帰宅した後もまた、申し訳の電話で時間が取られ...なんだこれ、と唖然となりました。
旅行のタイプ家族旅行
客室3.0サービス1.0地図3.0
三村夕
1/5
1 年前 Google
建物や雰囲気は良かったが総合的に見ると割高。
自然の中というのは理解しますが、虫対策はもっとどうにかならないものでしょうか?
部屋では見たことない大きなゲジゲジのような虫や、幼児の手のひらくらいある蜘蛛が出て怖くてリラックスできませんでした。
建物の周りにはツマグロスズメバチが飛び回っていました。
部屋の扉を開けた瞬間に2度ほど侵入され大騒ぎしながら殺虫剤で戦うハメに。
夜の散歩もしたいと思っていましたがあまりの虫の多さに外に出ることは断念。
プライベートビーチもなく、設計ミスのようなプールがあるだけなので夏の滞在はおすすめしません。
冬だったら虫も少なくいいのかな?
旅行のタイプカップル
客室3.0サービス3.0地図2.0
Mrs Funkinson
1/5
5 年前、 Google
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする