東京都千代田区丸の内3丁目1−1
148 人中、70人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
料理とブレッドを受講しています。
体験をやってくれる先生は講師ではなく、営業社員なので勧誘が優先です。
講師の当たり外れは激しいです。
パンは自分が良いと思える講師に出会えさえすれば、個人作業なので楽しくできます。
またABCのパンは不味いと言われますが、レシピというより捏ね方や水分量や発酵の問題なので、その辺の基礎が身につくよう、きちんとフォローして教えてくれる講師に習えば、とても美味しく出来上がります。
また平日の午前中の生徒は主婦大先輩の奥様方が多く、講師もベテランの方(こちらも恐らく奥様方)がほとんどなので、特に料理だとスムーズでやりやすいです。
逆に夜は、学生やOLさん中心で、先生も新米なのか若くて手際が悪かったり、仕切れなかったり、言葉遣いが酷かったりします。
料理セレクトは分担作業なのでペースも楽しさも先生だけでなく一緒になる人にかなり左右されるのが難点です。
181 人中、95人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
ヨーロッパのシンプルなお菓子が好きで、体験からスタートしましたが、フランス人に画像を見せたら良くも悪くも日本人らしい応用力だけと、基本的にデコレーションは普通しない、シンプルなお菓子をシンプルに楽しむと言われました。確かに現地でも全体的にそんな印象でした、まぁ考え方、見たものが違うとの結論で解約しました。シンプルなものをシンプルに教えて欲しかったです。アマチュアが見た目一発で造るとこうなるダメな例を見せられました。
228 人中、137人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
1
6月19日にケーキ基礎12 キャレオ デ ショコラを受講しました。作って食べて30分位後に急に冷や汗が止まらなくなり、手を見たらじんましんだらけになり、その後自宅最寄り駅で動悸目眩で立てず駅員さんに助けて貰い救急車で病院へ搬送中に意識が一時的に無くなり、気が付いたらベッドの上でした。精密検査の結果食物アレルギー獲得だろうとの事で現在は退院しながら経過観察中です。ちなみに受講したのはたまプラーザです。言われた通り創って何でこんなに辛い身体になったのかが知りたいです。この件のクレームは何処にしたら良いのでしょうか?ちなみに今日付けで警察署には受理されました。会社なのか、消費者相談センターなのか教えて下さい。
153 人中、63人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
無料体験を受講しました。行ってすぐの勧誘にびっくり!有名なスタジオだったので、楽しみに行ったのにがっかり。おまけに家計にも口を出され、旦那にそうだんしないと、
と言うと、自由に出来ないんですか?と口を出されたくないところまで言われました。
おまけにフォカッチャの最後の工程、塩をかけるとこを忘れられ、食べてて味がない。帰宅して塩を振ってない!と知りました。適当な料理教室です。勧誘に耐えられる人だけいった方がいいですよ。
194 人中、100人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
たまプラーザのケーキコースに行ってました。有名な講師さんだと下調べして行きましたが、薄っぺらい内容物に味が合わす、スタジオを出た途端に吐き気を催しトイレで戻した位、見た目と味が合わない事多数で身体と心が辛くなっただけでした。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする