東京都千代田区丸の内3丁目1−1
130 人中、55人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
こちらの口コミの通りで、うけた
ほとんどの苦情は伝えた後に口コミみて、自分はまちがいではなかったと安心した
ありえん、、 ほんと
144 人中、65人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
体験に参加しましたが最悪でした。
かなり放置されました。
放置されている時間に周りのレッスンの様子を見ていたら、
先生によって全然違うのだなと思いました。
隣のテーブルでは先生が細かく丁寧に説明していて
すごく面白そうでした。
忙しいのはわかるけど、あまりにも放置がひどかったので
本当に残念です。。。
145 人中、67人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
講師陣も素人の方なんだろうなぁってのは分かります
とにかく質の割に高いですね
そしてしつこい
出会いの場か何か別の目的がある方用になってくるんですかね?
110 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
正直、新しいメニューになるほどおいしくないです。
家でクックパットで自分で作ったほうがよっぽどおいしくできます。
この前、先生が調味料の分量を間違え、死海の水で作ったスープを
飲んでいるような味でした。これで4500円もお金を取るっていうのは、ねぇ…。
正直、大戸屋の500円ランチのほうがおいしいですよ。
違う料理教室に変更しようと考え中です。
112 人中、44人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
契約を結ぶまでもなかったのですが。切羽詰まった状態で一番回数の少ないコースを契約。(それでも入会金込みで4万ちょっと)内容は殆んど無いに等しくて、解約出来るかなあと思う程です。8日のクーリングオフ期間に辞めとけばよかった。ただの暇潰しみたいなものです。というのは、一から全工程を作るのではなく、5人くらいの体勢で分担させられるので、出来ることと言ったら、本当に少ない!さっとレシピを先生(インストラクター)が読みながら、あなたはこれをしていって下さい、あなたはこれ。って・・・これで教室と言えるの?一回5000円だよ!っていう不満というか感想です。当たり前ですが、分担なので、さっさと作れる人には作業を持っていかれるし、あんなのマンツーマンなんて良く言えたもんやなって感じです。素材は良いので、美味しいのですが、やっぱりランチを食べに行った方がいいやろうって感じで!分担しても早く食べれる人にはいいけど、全工程をしっかりと学びたい人には全然向いてません。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする