東京都千代田区丸の内3丁目1−1
59 人中、22人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
○店舗数が多い。
○メニュー、授業時間帯、講師、スタジオがそのつどが選べる。
○概観や内装がおしゃれ。
×支払の為に、クレジットカードを作らなければならない。
×講師(営業色が濃い)。
86 人中、40人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
友だちが習っていて一緒に1dayレッスンを受けた直後に入会するのが当たり前の様に分割やコースの説明をされました。
別に入会したくないわけではなかったのですが、ちょっガツガツしすぎだと思いました。
今はクッキングコースを通ってるのですが、先生によって授業の満足度が全然違います。
料理のコトを知っている先生ならこちらから質問しなくても、コツやアドバイスを教えてくれるのですが、何も教えてくれず、ただレシピ通りに黙々と進める方もいます。
特に私が嫌だと思ったのは、学校の調理実習みたいに厳しい先生がいるコトです。
高額の授業料を支払ってまで不愉快な思いをして料理を
習いたくはありません
そんな先生の授業は二度と受けませんが。
もし、ABCクッキングに入会しようか考えてあるなら一度体験してみて、雰囲気やコースの充実制を体感してください。
55 人中、25人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
友だちが習っていて一緒に1dayレッスンを受けた直後に入会するのが当たり前の様に分割やコースの説明をされました。
別に入会したくないわけではなかったのですが、ちょっガツガツしすぎだと思いました。
今はクッキングコースを通ってるのですが、先生によって授業の満足度が全然違います。
料理のコトを知っている先生ならこちらから質問しなくても、コツやアドバイスを教えてくれるのですが、何も教えてくれず、ただレシピ通りに黙々と進める方もいます。
特に私が嫌だと思ったのは、学校の調理実習みたいに厳しい先生がいるコトです。
高額の授業料を支払ってまで不愉快な思いをして料理を
習いたくはありません
そんな先生の授業は二度と受けませんが。
もし、ABCクッキングに入会しようか考えてあるなら一度体験してみて、雰囲気やコースの充実制を体感してください。
95 人中、46人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (3)
2
私はABCに通い始めて1年半となりました。
担当の方が変わったということで話をしました。
私と先生では価値観が違うのでしょうか分割16000円は普通で20万くらいの分割は当たり前という顔でした。
私は他の習い事や子供の養育費があるのでこれ以上は嫌でしたがとてもしつこくされました。また、その先生は何度も席を離れ青いエプロンの人に話しかけては戻ってきての繰り返しでした。
若かったので後でその先生に聞いたら、まだ22歳で私と一回り以上離れていて、その先生は親と一緒に暮らしていることも聞きました。
生活費、教育費や保険料も知らないような人に、分割がとか、これくらいなら払えそうとか言わないで欲しいと思いました。
そういうことを知ってから働いて欲しいと思いました。
勧誘がひどいので、一通り終わったらやめたいです
82 人中、32人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
勧誘が激しく終わりがない。少し前まではシーズンのブレッドもあったし、マスターに進めばライセンス取得を勧めてくる。スタジオ限定の1dayレッスンを受講した時にも勧誘され、驚いた。あとは接客が好きではない。笑顔で出迎えるのではなく、無表情であったり仏頂面で挨拶がないこともある。感じの良い講師もいれば愛想のない社員もいる。女性だらけの職場だから派閥などもありそうで怖い。青エプは責任者らしいが日に寄って機嫌がコロコロ変わる人がいる。契約を断れば「何で、何で、」とキレながら、にじり寄って来る。信じられない人が多い所だ。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする