東京都千代田区丸の内3丁目1−1
68 人中、38人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
包丁の使い方すらまともに出来なかったのが、料理の苦手意識克服したという点では満足であるが、個別評価の通りであるので、これから通おうと思っている人にはオススメしません。
75 人中、34人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
+mスタジオでケーキとパンのワンディを受けました。ケーキはインストラクターがレッスンの場から席を外してばかり。しかも教え方もテキトーな受講料ドロボー。パンも、発酵時間に勧誘の嵐だし、説明もテキトー。いくつプランを出してもこんなスタジオでは意地でも契約しないと思ったし、そもそも「○回払いで○○円」しか説明せず総額に言及しないのは割賦販売法違反です。
77 人中、31人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
フリー通学制をうりにしている教室。忙しいひとには予約が好きなようにとれるのが魅力。あとガラス張りにして「自分で作って食べるレストラン」の雰囲気をだし、外食の女子会を料理をしながらするという感覚で通ってもらうようにしているよう(日経の記事に書いてありました)。教室はおしゃれな造りになっています。それに惹かれてみなさん入会していると思います。
つまり、本格的にプロの料理を学ぶ設定にははじめからなっていないので、資格、開業とかを考えている人が通うところではありません。
私は料理嫌いだったから、とりあえず楽しく通ってなんとなく料理がつくれるようになって、いろんな人とおしゃべりして食事できたらいいなと思って通ってます。
幸い家庭料理はなんとなく作れるようになって旦那には喜んでもらえるようになりました。
53 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
ABCクッキングスタジオは、先生方の勧誘がものすごいですね。
顧客獲得のための民間会社の営業の一環かな。でもやはりしつこいと感じるときはあります。
私は、とうとうライセンス取得まできてしまいましたが、
あくまで技術取得過程修了の証を残すためのものなので、
資格として就職に生かせるわけではありません。
なので、ライセンスの契約は必要ないと思います。
最初に比べると調理の手際や腕は確かに上がりましたが、
仕事や家事以外に夢中になってできる趣味として通うと良いと思います。
スタジオでケーキを作って、家族や職場、友人にプレゼントとして渡し、食べて喜んでもらえると、作ったほうとしても、とてもうれしいです。
料理コースは、レパートリーを増やす感覚で通うとよいと思います。
資格をめざすなら、きちんと国家資格対応の専門学校へ入学すべきだと強く実感しました。
49 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
2年ほど通っています。最初勢いでケーキもパンもマスターまで契約させられましたが後日解約しました。パンが自分で焼ける、魚がおろせるようになる、という点はありがたいですが、、パンはすぐ固くなっておいしくないし、、パンもケーキもほかの本格的なところへ通いはじめました。いろいろありますが、、きっかけ作りには悪くないです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする