東京都千代田区丸の内3丁目1−1
115 人中、94人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
1
先日オープンしたばかりの教室に初めての方無料体験に行ってきました。
メニューは、ハムマヨパンとシナモンパンコースです。
私は、ひとりで体験を予約したのですが、開始時間10分前に到着して、受付を済ませテーブルで簡単なアンケートを記入した後、そのままずっと30分待たされました。待たされている間、あとから到着したグループ(複数人数で)予約してきた方たちが次々と講師を紹介され実習が始まっているのに、私には何も説明がないままです。いいかげん、頭にきたので、帰ろうかと声をかけたところ、「担当の講師が変わりましたので、こちらにどうぞ」とうながされました。そこには一人の私と同年代らしきの女性が講師とふたりですでに粉をまぜてこねているところでした。料理教室の体験でさんざん待たされたあげく、途中から参加させられるとは、正直とても驚きました。さらに、パン作りには、発酵タイムが結構長い時間あるのですが、講師の若い女性はシステムの説明や勧誘をずっとしていて、調理の指導をしている時間はほんのわずかでした。しかも、その説明には、途中解約などの不都合な条件は質問されないかぎり、一切話しませんでした。
最後に、お客様のプラン作成という名前がつけられた勧誘がすごかったです。私は、不愉快だったので、はっきりと「本日は入会しません。一旦、家で考えます」と答えたので大丈夫でしたが、もうひとりの方には講師が何度もパンとケーキ、お料理も〜と総額15万円以上の即日入会を迫っていました。最後には、「もう一度、パンの無料体験に来てみませんか?」と無料チケットまで見せていましたよ。
他の方の書き込みにもありましたが、急拡大による講師の質低下というか変質しているのではないでしょうか? 長期にわたる受講料の前払いリスクも感じました。
もちろん、誠実にしっかりとレッスンをなさっている講師のかたもたくさんいらっしゃると思いますので、しっかりとご自身で判断されることが大切だと思います。
121 人中、83人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
2
友達を紹介する1デイレッスンに行ったのですが、その友達が入会しないと分かったら先生の態度がびっくりするくらい急変しました。プロだったら、せめてレッスンの間くらい同じ態度でいられないのかな。友達もいい雰囲気で終われたら、今後入会することだってあったかもしれないのに・・・。あんなに感じ悪くされたら意地でも入会したくない!って思っちゃいます。
125 人中、80人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
4
通い初めて3ヶ月です。週2回のペースでパン・ケーキコースを学んでいます。
毎回楽しくて、ライセンス取得やABCスタッフを目指していましたが、こちらの口コミを見て不安になってきました。
料理を教えるだけではなくて、ノルマみたいなものがあるのですね。もの凄く厳しいですか?(ちなみに、私は勧誘をされた事がありません。不思議)
あとひとつ、気になることがあります。通って3ヶ月ちょっとなのに、気に入った先生がなぜか消えます。
またこの先生に教えてもらおうと思ったら、予約画面に先生の名前がない!!
レッスンの日、横のテーブルで材料を準備していたので、お尋ねしてみたら「ごめんなさい。指導はずれたのよ〜」って。
私が好きな先生は3人。3人とも丁寧なレッスンで会話も上手でした。残っている先生達は、ザツというか、時間内に終わらせるのに必死&手際が悪いとか、会話が楽しくないとか。人それぞれ、相性があるのかもしれませんが、同時期に入会した友人も「えー!○○先生がいない。教え方上手かったのに。残念だ。」と。
「なぜ外されてしまうのか・・・???」
もしかして、勧誘の成績が悪いからでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
111 人中、80人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (2)
3
あくまで初心者向きです。上級者には不向き。あと、高度な接客対応を求めるならダメ。スタッフに友達感覚で話しかけられるのが嫌いな人、絶対不向き。
正直、内容に対して受講料はバカ高い。コース追加やライセンスなどの勧誘も半端ないです。勧誘に弱い人・暗示にかかりやすい人はカモにされますので、覚悟して下さい。お金に余裕があり、見た目お洒落な習い事に憧れ、やる気がある初心者には良いかと。一年中予約はとりやすいし、全国どのスタジオに通えるので、通学は大変便利。
あと、手つきが良い人は講師に勧誘されます。中身ドロドロの仕事なので騙されないように。人当たりがよければ、料理に精通していない素人でも講師になれます!このコースもライセンスもいるよぉetc.お金を巻き上げられ、使い捨てにされること間違いし。色々吹き込まれてもここにだけは入社しないことです。
73 人中、49人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
もう、3年くらいになるかな?
やはり、はじめてパンを自分で作れた感動みたいなものから入会しました。
パンは、基礎、マスター、リッシュで、まだ、リッシュは残っています。
やはり、時々、勧誘はあるけど、自分の意思を表示したほうがいいですね。ここまでにするとか。
まあ、お金に余裕があれば、楽しい教室ではないでしょうか?
あと、最近は、1dayレッスンも活用しながら、気にいった先生の下で
レッスンしています。
以前、勧誘をしてきた先生は、どこへいったやら・・・
お友達を紹介と思っても、あのような勧誘では誘えませんしね。
新しいクラスができるなら、契約とかする前に、こういうのがありますくらいは教えて欲しいと思います。古いコースの契約をされたりする場合は、作戦なのか?
まあ、はじめてみたい方は、最初から沢山契約しないことだと思います。
そして、通っていく中で、いい先生を見つけるといいと思います。
ライセンスは、料理のは、レシピがやめても見れるというので
いいかな〜〜と思って取りました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする