東京都渋谷区南平台町2?13 前川ビル 5 F
151 人中、68人の方が、「なっとく」のレビューです。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:コスト感                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:講師                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        2:授業                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:スタッフ対応                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:教材                                
                                    河合塾や東進のもの
パクリが大半                                
                                    ■ それは
                                    どこの校舎ですか?                                
さん ( 2013/03/18 04:44 )
                                    ■ あれ
                                    大宮はかなり受かってる。
校舎によって違うのか・・                                
ふふ さん ( 2013/03/18 09:05 )
このコメントは削除されました。
                                    ■ 校舎
                                    どこの校舎か教えてください。よろしくお願いします。                                
さん ( 2013/11/27 23:29 )
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする
                
        
休みでも連絡なしok(無断欠席)
補講出ない人大半、教室の全体の意識の低さ
事務員の遅刻
センター対策なし
前日もお構い無く私大の問題対策
自習中爆睡してる奴がいても、見回りなんてしないから
ほっとかれる。2,3時間は平気で。
講師の良さが校舎で全然違う、
チェックテストの時間、日程は8割懸かってるのにいい加減
チューターが週一もいない
面談も少ない、親への相談一切なし(東進はあるらしい)
受験への準備不足
現役の1/7が来年も受験(浪人)
私大入試前は解答速報に一生懸命で
英作の添削もすごく遅い or してくれない
80%?絶対そんなにでてない
現役で第一志望校に合格した人は一人もいない(うちの校舎)
最初は期待して信じきってはいったけど
本当に後悔している
書き込みに来るのなんて
大体受かった人だし
同じ金使うなら現役のひとは
絶対絶対大手に行った方がいいと思
同じような人がでてほしくない
学校授業の方が全然ためになった
信じる信じないはご自由に