| HOME | 会員登録 | ログイン | ヘルプ |
森塾
東京都港区 南青山2-2-15
0 人中、0人の方が、「なっとく」のレビューです。
2:総合評価
定期テスト対策は良いと思うよ。 ただ、こと受験に関しては、進学実績を伏せている時点で受験向きの塾ではないので、信用しないほうが良い。 森塾のような補習塾では、受験や模試で必要な「暗記を最小限にする理解型の勉強、長文読解力」は教えられない。もともと教養があり、そういった能力があるなら森塾でも上位の高校を狙えるけど、そうでないなら他の進学塾に行くか、学校の先生に質問するなどの手法を取ったほうが良い。 別に森塾や補習塾が悪く、進学塾が良いというわけではない。現に定期テストの成績の悪い人が中程度の成績になったという事例は森塾の掲示板を見てても明らかなので。 しかし「中程度の成績から上位の高校に進学したい」のであれば、それは補習塾の目的とは違うので受験に特化した進学塾に行くほうが良いでしょう。 そして、そういったアドバイスは勿論塾側からは言ってこない(客を他社に渡してしまうことになる)ので、ネットや掲示板を見た人はラッキーだと思います。これらの情報も参考にしつつ選択して頂きたいです。
0:コスト感
0:講師
0:授業
0:スタッフ対応
0:教材
この記事を違反報告する
39ページ中1ページ目を表示(合計:234件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...39 次の6件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。 >> [無料] 会員登録 >> ログインする
定期テスト対策は良いと思うよ。
ただ、こと受験に関しては、進学実績を伏せている時点で受験向きの塾ではないので、信用しないほうが良い。
森塾のような補習塾では、受験や模試で必要な「暗記を最小限にする理解型の勉強、長文読解力」は教えられない。もともと教養があり、そういった能力があるなら森塾でも上位の高校を狙えるけど、そうでないなら他の進学塾に行くか、学校の先生に質問するなどの手法を取ったほうが良い。
別に森塾や補習塾が悪く、進学塾が良いというわけではない。現に定期テストの成績の悪い人が中程度の成績になったという事例は森塾の掲示板を見てても明らかなので。
しかし「中程度の成績から上位の高校に進学したい」のであれば、それは補習塾の目的とは違うので受験に特化した進学塾に行くほうが良いでしょう。
そして、そういったアドバイスは勿論塾側からは言ってこない(客を他社に渡してしまうことになる)ので、ネットや掲示板を見た人はラッキーだと思います。これらの情報も参考にしつつ選択して頂きたいです。