そらまめキッズアドベンチャー(その他)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
書き込み状況グラフ

 
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
そらまめキッズアドベンチャー

 投稿者:コンポ さん

19/01/22 21:52

49 人中、21人の方が、「なっとく」のレビューです。

  1:総合評価

1月4日出発の犬ぞりツアーに10歳の娘が参加しました。 今回2度目の参加でした。 帰りのお迎えの際、夜中にお腹が痛くなりましたとのお話がありましたが、特に気にする事なく楽しかった話などを聞いていました。

 数日後に娘から、「また行きたいけど、そら豆は、夜中にトイレ行ったらいけないんだって。だからどうしよう・・・」と言われ、びっくりして経緯を聞くと、夜中にお腹が痛くなり、班長さんを起こした所、「ごめんね、夜中はトイレ行けないの」と言われ、我慢して布団に入ったそうです。 しばらくして又お腹が痛くなり、再度班長さんを起こした所、カイロを渡されて、お腹にあてるよう言われて寝たと言うのです。

 そんなバカな話があるのかと思い、そら豆に問い合わせした所、担当者に確認して、ご返答いたしますと言われ、折り返しの連絡が来たのが5日後。(担当者が体調不良で休みだったそうです。)

 その内容が、「班長に確認したところ、トイレに行っても良いよと言った。」「2回目に来た時は、カイロを渡した」だったそうです。
 本来、夜中のトイレには班長が付き添うのが原則だそうです。

 本当にトイレに行って良いと言ったなら、何故付き添わないのでしょうか? 
娘にこの内容を伝えると、「嘘だよ!!なんで○○ちゃん(班長のニックネーム)そんな嘘つくの?行っちゃダメって言ったのに!!」と、ショックを受けていました。

 自分の保身のために、子供を嘘つきに仕立てて立場を守ったのでしょう。

 ・・・責任者からの折り返しの電話がこの内容なのにも驚きましたし、流れを聞いても班長が嘘をついているのは分かり切った事。
 眠くて起きて付き添うのが面倒だったのでしょう。

 正直に謝るのならともかく、班長の行動、言い訳、それを伝えて来る責任者の対応には、子供を預かってツアーを計画するなんて資格の無い会社だと思いました。

 これが小さな子供だったらどうするのか、おもらしにつながったらどうするのか、盲腸などの急病だったらどうするのか。

 お子様の自立を促す為に、高いお金を払って参加させる親御さんもいらっしゃると思いますが、今回の対応を見ても、選ぶべきツアーではありません。

 お友達との日帰りツアーの申し込みもしていましたが、対応の悪さを伝えて、即座にキャンセルしました。

  1:コスト感

ホテルの古さ、食事の内容などはお粗末で高いです。

  1:講師

素人のアルバイトレベル。
責任者でさえ、フォローも出来ない伝書鳩のような対応。

  0:授業

  1:スタッフ対応

  0:教材

この記事を違反報告する


記事に対するコメント

■ 苦情を伝えるのは、大変良い事と思いますよ
黙ってキャンセルではなく、これから参加する人たちの助けになる「苦情を入れる」事をして下さり、とてもありがたいです。
班長さんはバイトです。
リーダーの離職率は高くて、それなりに有能ではあるが、ペーペーが多い。
でも頑張ってはいると、応援してます。
トイレの件はあり得ないですね。
会社がきちんと受け止め、改善する事を期待したいです。

ララァ さん ( 2019/01/28 11:26 )

この口コミレビュー投稿する