16 人中、12人の方が、「なっとく」のレビューです。
5:コスト感
家族では到底出来ない(学校など、通常の生活では決して出会えない)体験を提案してくれています。
5:講師
受付の時にもいつでも笑顔で、迎え入れてくれて安心しますが、なによりも、解散の時に子どもたちのことを楽しそうにしてたことはもちろん、頑張っていたこと、お友達とトラブルになったこと、怪我など、くわしくお話してくれます。良いことばかりではなく、悪かったことも伝えられるのは、安心に繋がります。
5:授業
無人島には家族では行けません。
ツアーの数も種類も豊富です。
5:スタッフ対応
引率の方が1番疲れているとは思いますが、最後まで笑顔でした。
5:教材
子どものツアーは、日帰りや1泊2日が多いですが、そらまめキッズは最大では9泊10日までみたことがあります。あと、体験の種類も芋掘りから無人島キャンプまでと豊富です。
父親、母親ともに技術職についているため、家をあけなければいけない週末も多いですが、週末は必ず何かの企画をやってくれているのでとても助かります
大人は室内にこもっていても良いですが、せめて子どもたちにはたくさん体験させてあげたいです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
この夏、無人島に挑戦するツアーに息子たちの希望もあって行かせました。暑すぎて、途中行事の変更がありつつも、帰ってきた長男の顔は頼もしいものに変わってました。
修学旅行の中止、次女の郊外学習の中止、運動会の中止。中止にするのは簡単です。
そうした中でも、感染症と向き合いながらさまざまな体験の場を提供してくれたことに感謝しています。
私達親の世代で楽しかったと振り返れる経験が全て出来なくなっています。
昨今の情勢で運営が大変かとは思いますが、応援しています。