69 人中、52人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
入会した頃は体操教室にしては安いと思っていたが、度重なる月謝の値上げ、体操の時間の短縮、脳にいいとかいうわけのわからないスピーチや布を使った遊びに時間を割き、何もかもが無駄。
入会金無料キャンペーンなどやっている時期もあるが、入会金のみ対象。
初年度年会費はとるので他の習い事のキャンペーンに比べると薄い。
2:講師
一生懸命やっているのかもしれないが、毎週通っているレッスン生の名前も覚えない。
具体的な指導がなく「あー、惜しい!」などの声掛けばかり。
まだ店舗数が少なかった頃は指導の上手い先生が多かったが、今はただ運動経験があるバイトの様にしか見えない。
指導力のある先生は退職や現場から居なくなる。
女性の先生は入ってすぐに妊娠して退職する人が多い。
1:授業
体操教室なのにスピーチ要りますか?
布で遊んだりするなら、体動かす時間に回しなよ、と思っていた。
1つのクラスの人数が多く、待ち時間が長い。
その待ち時間に爪をいじったりして飽きている様子もみられる。
1:スタッフ対応
先生方は一生懸命やっているのかもしれないが、本社の対応は驚くほど最悪。
先生も一生懸命やっているというだけで指導力、親への対応力には欠ける。
1:教材
すぐにボロボロになるノートにお金払わされる。
会員用Tシャツも高い。変な絵も描いてあり恥ずかしい。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
コロナ休講中に退会しました。
対応は恐ろしいくらいに最悪。返金には一切応じず対策も不十分な教室への振替で対応するとのこと。
当初2020年12月末までに振替、それまでに振替ができなければ5月分のみ月謝返金といっていたが、それが2021年12月末に延長。
挙句2021年12月の時点で会員の者のみに返金の誤りだった。退会した者には振替に不参加でも返金には応じられない、誤った情報で混乱を招き申し訳ない、とメールで謝罪。
誤りではなく退会人数があまりに多く返金対応が出来ない為に変更したのでしょう。
5月末で退会したにもかかわらず、6月の月謝は引き落としがかかり、それは6月末に返金するが振り込み手数料は会員持ち。特別に対応してあげるから振り込み手数料はそっち持ちで当然という態度丸出しのメール。
金銭関係以外の質問には一切答えない。例えば箇条書きで5つ質問したら最初の1つしか回答がこない。
休講中、営業再開のめどがたたないにもかかわらず、月謝、年会費はしっかり引き落としがかかる。
返金しろと言っても会員規約の通り応じられない、の一点張り。
会員規約にはそんなこと書いていないが?
メールの文章もおかしい。自分が発している事に対し頭に「ご」を付けたり、ここのスタッフより学生の方がまともな文章を書けると思う。
対応全てが最悪。
退会受理のメールにも振替とお金のことだけ。長く通っていてもお礼の一つも無い。
個人的には、倒産前の資金集めに必死なんだと思っている。