8 人中、8人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
未開講なのに、約7万円でした。
この7万円はどこにいったのですか?
女性担当者の横領なのですか?
1:講師
未開講だったため、講師にはお会いしていません。
振り込み済み、未返金
1:授業
未開講でしたので、一回も授業を受けていません。
振り込み済み、未返金
1:スタッフ対応
未開講なので、返金を求めたところ
のらりくらりとかわされ、2万円くらいしか返せないといわれました。
先に振り込むのは、怖いので、やめたほうが良いです。
1:教材
お金を振り込んだにもかかわらず、教材をもらえませんでした。
未返金
■ すぐに
警察に行ったらいかがですか?ー本当だとしたら。
? さん ( 2012/07/26 03:16 )
■ 戻ってきません
国民生活センターに相談しましたが、
全額は戻らないということです。
さん ( 2012/09/02 00:47 )
■ でも
領収書は残っているので
駄目もとで、警察に行って見るのも良いですね。
ー さん ( 2012/09/02 00:57 )
■ 警察に行けというバカが多いですが
スクールに一括で振り込んだお金は戻ってきません。
一括払いはリスクがあります。そういう法律です。
NOVAの事件で 周知されたはずです。
しかし 良識のある企業なら 返してくれたはずです。
muda さん ( 2013/10/30 16:18 )
■ 学校として恥ずかしくない対応を
契約時に、返却されないと 説明はありましたか。
領収書だけで、クーリングオフなどの書面もなしに
返さない旨のみ押し付けてくるのはどうなのでしょうか。
どど さん ( 2013/11/04 17:14 )
■ 学校側から修了生に、電話で勧誘をかけておいて
学校側の都合で開講せず「お金は返さない」よく言えたもんだ・・・
今からでも謝罪と返却をするべき。
もし、常識のある企業さんなら。
どど さん ( 2013/11/04 17:21 )
■ お客様相談室に相談しても
謝罪の一言も無し
売り上げ第一主義、講座は売ってなんぼ
やられた方は心の片隅にズーーーっと詐欺のくせにと思いながら、派手な広告を見ては嫌な思いをしている。
苦情を入れない被害者だっているんだ
返金したくないって さん ( 2013/11/08 17:24 )
■ たった七万くらい返せばいいのに
返せないほど苦しいの?
夢を売る さん ( 2013/11/08 17:28 )
■ あくどっ
もし、予約したケーキを ケーキ屋が忘れて作ってなかったら ケーキ屋は 返金か 作り直しをするでしょう
ヒューマンアカデミーは 返金も作り直しもしないんだ
恥ずかしい人たち さん ( 2013/11/24 13:12 )
■ 人として恥ずかしくないのか
人を騙し お金を取る 悪人は、どうなるのですか
親の因果が子に報う とも言われます
苦情を言わない多くの被害者の恨みを買って 嫌な気持ちはしないのですか
子供に恥ずかしくない生き方をしたいと思わないのですか
神様は見ています さん ( 2013/11/25 01:40 )
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
約 7 万円返して!!
講座終了後に 「新しい講座の勧誘」が、電話であった。
7万いくら振り込んだが、新しい講座は何年たっても開講されず
のらりくらりとかわされ、お金も戻ってきません。
詐欺です。