55 人中、22人の方が、「なっとく」のレビューです。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:コスト感                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        2:講師                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        3:授業                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        2:スタッフ対応                                
                                    勧誘と授業の担当者は分かれていて、とにかく勧誘、契約が露骨。こんな対応で生徒の満足度が得られて、パソコンスキルを上げられると思っているインストラクターは内部にもいないだろう。カウンセリングと称してひたすらコースの契約を進めてくる。インストラクターではなく、契約には専属の女性スタッフがいて言葉巧みに契約を迫る。
いろいろとこちらが身につけたいスキルを相談したら、まずは基礎からしっかりやってなどと言いながら、あれもこれもとカスタマイズしているうちに、あっという間に何十万円のカスタムコースの出来上がりという段取りだ。
他のPCスクールの事はよくわからないが、よほど目的をしぼって(たとえば資格を取る)などという目的でないと、漠然とこういうことをやりたいと思って受けに行くことはお勧めできない。                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        3:教材                                
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする
                
        
コストパフォーマンス悪過ぎ。お金と時間が余っていて、超初心者がタイピングからWord、Excelまで教わるのは良いかもしれない。しかし、普通に学校や会社でパソコンを触っている人なら、通って得られるものは、失うお金よりも遥かに小さい。