マウスステーション()

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
書き込み状況グラフ

 
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
マウスステーション

 投稿者:ハロキティ さん

12/12/15 12:06

65 人中、28人の方が、「なっとく」のレビューです。

  1:総合評価

1年前に半年間、大宮校に通っていました。
総合的には、不満が大きかったです。

テキストは、古いものをそのまま使用し改訂もなし。
現在では使わないページもそのまま残っている。
それでも、自習式ですすめるために無駄な箇所も通過しなければいけない。
たまたま、そういったページに疑問点があって質問をすると
「あ、そこは今は必要ないからしなくていい」的なことをいわれる。

無駄な箇所なら、生徒から指摘があった際に訂正すればよいと思うけど、それもない。
当時通っていた他の生徒さんとも話したけど同じような感想を持っている人が多いようでした。

  2:コスト感

支払う価格は他校と比較すると高くはない。
コースにもよるけど、半年間もしくは1年間通い放題で数十万くらい。
夜は10時くらいまでやっていたので、会社帰りに寄ることができたのは助かりました。

ただし、総合評価で述べたようにに内容的に不満が大きいためコストパフォーマンスとしてはそんなにはよく感じませんでした。

また、この学校の方針としてテキストは生徒に渡さず、スクールにきたときのみ貸し出すという形式をとっているため、スクールをやめるとまったく活用できなくなります。
その点を考えるとコストパフォーマンスも悪いといわざるをえません。
※ただし、有料ですがお金はらえばテキストをページ単位でコピーとることはできました。

値段が安かったので、捨て金だったとあきらめています。

  1:講師

大宮校の講師だけかもしれませんが、かなりの人見知りかつ神経質というか、コミュニケーションをとるのが苦手そうな方で、いつもびくびくしたような話し方。
機嫌にもむらがあり、機嫌よさそうなときには必要以上に近くまで顔をよせて話をされ、
自意識過剰というわけではありませんが、不快感を感じました。

自分がわからないところは、「やってみないとわからないんだよね〜。パソコンは。」みたいに逆切れになる。
個人的にあわないというか生理的に嫌な印象うけました。

こちらの学校が直営かFCかはわかりませんが、直営なら別の講師をまわしてほしかったと思っています。FCなら今後も変わることはないのでしょうが。

  3:授業

授業は自習スタイル。
わからないところは質問するという形。

ただし、生徒さんが多い日などは講師が常にてんぱった状態になっており、質問に対するこたえになっていないこともしばしばでした。
質問したいと思って呼ぼうとすると、きれた口調で「ちょっと、待っててください!」と怒鳴られ、通学していた期間の後半は怖くてよぶこともしませんでした。

幸いPCはネットにつながっているので、わからないところはGoogle先生に質問することが多かったと記憶しています。

  0:スタッフ対応

女性スタッフが一人いるようですが、ほとんど生徒の対応にはでてきません。
実質講師が一人で生徒対応すべてしています。
ですので、こちらについては評価できません。

  1:教材

総合評価にかいたように、とにかく教材が古く改訂もしていない。
内容的にもわかりにくく、たとえば、練習問題などがあった場合にその模範解答がのってないなどということもしばしば。

抜本的な改革をしてほしいと思いました。

この記事を違反報告する


この口コミレビュー投稿する