カテゴリ名: 学習塾・進学教室別 (塾・予備校・家庭教師)

■関連カテゴリから検索

家庭教師別 予備校別 その他塾・予備校・家庭教師 

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00106804] 英検アカデミー

返信する
97 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:事実と一部推測 さん

17/10/12 02:57

私立中学1年生になった息子が約5ヶ月通いました。いい先生でした。その先生が退職されるという連絡がその先生からありました。次の先生から連絡が来ると思うということ、次の先生から連絡が来るまでの間、何か質問があれば塾長に連絡するという内容でした。10日経っても何も連絡が来ないので、塾長に連絡して、翌日(これまでの授業日の前日)次の講師から連絡がありましたが、これまで通っていた時間は授業があるということでした。その講師は、前日に連絡があったということでした。
塾は、こちらから連絡するまで10日間何もしていなかったということです。ぞんざいな扱いに腹が立ったので、塾長にその旨伝えると、「講師がいつどう動くか分からないので、いつもギリギリまで連絡していません。」と、自分の都合しか考えず、顧客の都合を全く考えていない発言。
疑問相談直通ダイヤルが塾長直の電話なんですが、これがいつでも繋がらない。普通の客商売なら3コールまでに出るのが常識ですが、この電話は、100コール待つ覚悟が必要です。数分もすると突然切れます。諦めずにかけ続けないと繋がりません。入塾からこれまで2〜3回電話して諦めていましたが、今回は繋がるまで掛けました。
今回のように、要件の内容が不満の伝達だと、待たされている間に一段とヒートアップします。
いろいろ話して、更にヒートアップして、事実をネットに書きますと言ったら、「悪いことをしたら、地獄に落ちますよ。」と。事実を書くことが悪いことなのでしょうか。
この塾の特徴は、大手ではなく個人が経営している塾ということと講師への丸投げです。塾長に電話しても、「後は先生とやってほしいんですよね〜。」と言われます。大手の塾ではなく、個人塾ということもあってか、通っていた教室は大手と比べると、とても狭いです。室長もいません。入塾の時の説明は他の教室の先生がしていました。多くの教室で室長がいないのかもしれません。
入塾の際には、今時、体験授業がなく、でも、入会金はしっかり取ります。授業の様子は、授業の妨げになるという理由で、見せたがりません。体験授業もない、ちょっと怪しげなこの塾に決められるはずもないので、授業をやっている時間を聞き出して、教室の外から見て、その先生でお願いしました。
先生の質は悪くは無いかもしれませんが、塾の経営・組織は最低最悪で、客商売の基本が全くなっていません。全くお薦めできません。
子供が1対1に拘っていたので、ここにしましたが、数学と違って、英語は1対2でも十分ではないかと思っているので、次の塾はそうしようと思います。そして、個人塾に毛が生えたような塾はもうこりごりなので、次は容易に連絡が取れる室長がいて、ある程度名の知れた大手から選ぼうと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する