■関連カテゴリから検索
投稿者:マスター さん
07/11/25 00:05
家庭教師のマスターの話、誰か知りませんか?
電話で住んでる地区の無料体験の話から契約まできてしまいましたが…なんだか不安になってきました…
どなたか知っていることありましたら教えてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師別のその他への返信 さん
08/04/09 23:52
東京にある会社のことでしょうか?
僕は以前家庭教師のマスターで家庭教師やってましたが、研修とかちゃんとやってましたし、スタッフの人も良い感じの人でしたよ。指定のテキストはまぁ普通のものでしたけど、親御さん曰くけっこう高いみたいですね。最高に良い所とまではいわないですけど、まぁ問題ない所なんじゃないですか?
それより、やってみて成績上がらなきゃどんな評判良くても意味ないですよ。
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あゆあゆ さん
13/04/19 21:40
すごくいい人です、
テキストでそんな行くなんてばからしいです。
私はそんなにいきませんでしたよ。
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:a さん
22/03/20 16:30
2021年の情報を書きます。
「家庭教師のマスター」の体験を受けました。
子供も喜び良い先生だったので契約を検討しました。
・教材代金が3年分で20万以上だった
・持ってきた教材が子供の学年と異なる学年の教材でどのような教材か見れず(事前に学年伝えてある)
・クーリングオフ期間が契約後10日だが、実際の家庭教師が誰が来るか不明のため、家庭教師を見てからクーリングオフできない可能性がある
そもそも3年分の教材のローン組むの全然わからない
→ そう言ったら一年分の教材7万でも良いと言われた
これから家庭教師探すと言われる
→ 二回目にうちに来て、家庭教師が在籍0人という事?数名の家庭教師の中から選ぶくらいやらせてほしい
お金を払う対象が全て不明のため断りました。
後ほどネットを調べたら高額教材販売のグレー商法を行っている様子です。
弱みにつけ込んでおり本当にお気をつけください。
「うちは教材で儲けているので」ときちんと説明してくれているので、違法ではないと主張したいのだと思います。
家庭教師ご希望の場合、ご近所の大学の生協に直接依頼がお薦めです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする