■関連カテゴリから検索
11ページ中8ページ目を表示(合計:52件) 前の5件 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 次の5件
投稿者:数学専門の先生です さん
12/07/05 00:23
有名どころで「家庭教師のT」なんてのがありますが、よくないと思います。私は以下の理由であまりおつきあいしないことにしております。
●ご家庭の払いは多くなり、先生の受け取り分は少なくなる(派遣会社は半分強くらい持って行っていると思えばよい)
●派遣業者は先生の授業の質に対して何ら指導をしたり口をはさんだりするものではない。ただ、しゃしゃり出てきてお金を持って行ってJKTだかに宣伝費をじゃんじゃんつぎ込むだけだ。
●授業時間は短めに区切られている。やるべきことをやるにはサービス残業をしなければならない。これではモーティベーションが下がる。下手をすると時給1300円とかになってしまう。一方、ネットの5000円ちょいで個人契約をするサイトで探すと、やった分全てを支払って頂ける。
●私は相当できない子を受け持った場合も含め、ほぼ半年以内に全員の成績を上げており家庭教師としての成績は相当いい方だと思うが、何を思ったかTは私に一切、数学の先生の口を回さなかった。これは私に対して何らかの個人的な感情を持っているためと思われる。一方、私が数学の先生として生徒のところに面接に行くと、かなり高い確率で選ばれている。10倍以上の中から選んでいただいたこともある。
派遣業者の先生を選ぶ目は何としても子供の成績を上げたいと必死になるご家庭の目と違うのではないかと思われる。何もうらみごとを言っているつもりはない。業者に任せると本当に来てほしい人は来ないかもしれないよと言いたいだけです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:うさ さん
12/03/29 12:03
家庭教師│福岡の家庭教師クチコミ・評判掲示板
http://9shuukatekyo.at-ninja.jp/
ここに高額教材と書かれていますが本当でしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
112 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:デスクスタイルはちょっと。。。 さん
12/05/08 20:19
1教科につき月々2400円から4100円かかります。
それが、なぜか一気にすべての学年分がきます。
途中で解約し難いようにしていると思います。
ここはあまりいい印象はないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
104 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:デスクスタイル 高額教材? さん
12/08/08 23:37
http://www.dskatekyo.com/fee/
一ヶ月にかかる費用は、
指導料+交通費+テキスト代
テキスト代は1教科月に3,600円〜
と、デスクスタイルのホームページで公開されています。
1ヶ月3600円からって事は、年間43200円。
それが5教科だと216000円。
と、一見高額教材に見えますが、
例えば一ヶ月に60分授業を8回、2教科授業をうけた場合。
デスクスタイルはの場合、
1500円×8 + 3600円×2 + 交通費300円×8
授業料12000円+教材費7200円+交通費2400円=21600円
棒大手家庭教師センターの場合
3500円×8 + 交通費300円×8
授業料28000円 + 交通費2400円=30400円
と、授業料が安いから教材費がかかってもトータルでは
やっぱり安いといえます。
あとは先生の質でしょうが、それはどちらのセンターでもあたりはずれがあるので、差ほど差はないでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
90 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くれお さん
15/03/03 15:41
教材費7200円はかかりすぎですよね。
本屋で買えば年間5000円で済むものがそれですからデスクスタイルは高いと思われても仕方ないですね。
解約もほぼ不可能なクレジット契約とか悪質ですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:尼崎北塾 さん
12/03/26 11:10
年齢30−40代 女性主婦 フリ-の方
教科 英語 暗算 算数 そろばん の内 1教科可
時間帯 15時−18時 曜日選択
kateisense2012@mail.goo.ne.jp
尼崎北塾
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:注意しましょう さん
12/04/06 23:16
あちこちの掲示板にスパム投稿しまくっている
「尼崎北塾」ですが、存在しない塾です。
文体がおかしい事でお気づきかもしれませんが、
中国の某集団が「メールアドレス」集めの為に投稿している
ようです。
くれぐれもメールを送らないようにしましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師別への良い口コミ さん
11/12/07 23:17
価格革命!をうたっているだけあってかなり格安です。
先生の質は、他の業者さんのを利用した事がないので比較はできませんが、特に不満はないです。おかげさまで勉強嫌いの子に変化がありました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
76 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:コレステロール さん
11/12/07 23:27
イコジュンが投稿したんか?なんやコレは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
78 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師別の良い口コミへの返信 さん
15/11/21 01:05
あまりくちコミがないのでどうかなと思いましたが、非常に良心的できちんとした家庭教師センターでした。今来てもらってる先生も社会人先生ですがよくしてもらってます。こないだ入会後初めてのテストで理科と数学がかなり上がって親子で喜んでいます。
他の塾や家庭教師センターも経験ありますが、生が上がったのは初めてでした。
最近は年が近いお兄さん先生を希望しましたが、今の先生を紹介され、様子見のつもりでしたが、いい先生を食事をしてもらい良かったです。
結局、家庭教師はどこの会社かよりも、来る先生次第だとおもいました。
ただ、さくら家庭教師センターさんは良心的な家庭教師センターでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:どんなん さん
11/06/13 22:29
ネットで資料請求したところ
速攻で電話がかかってきました。
とりあえず説明に来るとのことで
日時を決めたのですが
あまりの手際のよさに
少し怖い気もしてきました。
トライに限らず
家庭教師を選ぶにあたって
気をつけること
チェックするべき事があれば
教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
119 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ハル夏海 さん
11/07/14 17:22
>あまりの手際のよさに少し怖い気もしてきました。
家庭教師会社ではよくあることなので、このスピード感は気になさらなくて大丈夫ですよ。
>家庭教師を選ぶにあたって気をつけること
本部の人、電話口の人、営業の人がどうとかでなく、
結局指導教師が重要ですので、
ちゃんと希望を伝えること、
そしてじっくり希望とのマッチングをしてくれる会社がいいと思います。そういう意味では登録教師数(HPに出ているのは多少もっていると思いますが)とか重要かもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする