口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00094315] お金ばかりかかって全く役に立たない資格

返信する
100 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:産業カウンセラー さん

15/04/09 11:03

資格を取って会員になりましたが、会費1万円を払っても、勉強会はごく稀にしかありません。毎月送られてくる会員誌は協会で働けている関係者のマラソン参加や山登り、偉い人がわずかにカウンセラーについて語るだけで、自己満足で完結しています。こちら側に全く役に立たない上に、同封で新しい産業カウンセラーを増やしてほしいという講座パンフレットを10枚ほど渡されます。
会誌の内容は、新しい講座ができました!など、完全に金儲け主義がひしひし伝わる内容です。
勉強会に参加した途中で体調不良を報告すれば、腹痛さえ精神疾患扱いされました。
協会に電話して何か質問してみれば分かりますが、受け答えが非常識で不親切です。内部にまともな人間がいないのか、まだ普通の回答ができる人にひとりも出会っていません。
電話の会話を聞かせた親や友達に辞めるよう勧められたので、客観視してもおかしな協会なんだと思います。搾取されるだけの資格。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

78 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:実力のない団体 さん

15/12/27 17:18

書き込みのほとんどに同感です。
10年近く会員ですが、資格をいかす場の情報提供はほとんどなく、たまにあればボランティア。
それさえも準備はとてもいい加減で、個人の対応力がなければとてもこなせない無責任な場。
活躍の場は指導者になる道しか勧められない。
その結果、実績のないちょっと変わった指導者ばかり。
上ばかり見て、受講者は見えていません。
とにかく老害の団体。
ある程度良い企業の退職者が名誉のために役職にしがみついていて、風通しが悪い。
歴史にしがみついてきた結果、斜陽な団体になってしまったんだと思います。
受講者減少が実力と信頼の低下をよく表しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

75 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あち さん

16/10/22 16:59

全くその通りだと思います。
以下のようなブログもあります。
今後、集団訴訟に発展するかもしれない、そんな気がしています。
http://piyoshuke.blog.fc2.com/

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ばなな さん

21/08/31 22:49

養成講座、通いました。
皆さま書いておられる通り、単的に言うと、「ヒドイ所」でした。
まず、指導者が、プライドの塊のような人物たちです(必死で隠してはいますし、おそらく本人達も気づいていないのでしょうが)。受講者に皆の前で傷つくような指摘をして、しょっぱなでもの凄く落ち込んでいる人もいました。なんというのか、ああゆうことをして、おそらくは「いう事きかないとこういうことになるのよ」という支配をしたいのか、力の誇示か、見せしめ?と思っていました。
それから、人によって対応の差がひどく、えこひいき、もっと言えば差別的というか、ある人が同じことを言ってもほめられ、別な人はけなされたり、注意されたり。
ある人は、他の人たちから見ても「かわいそう」と思うほど、なにを言っても冷たくあしらわれたり、あからさまに無視されたりしていました。こんな場所が今時あるのか、という感じでした。
講師は常に二人いましたが、二人で指導内容が違ったり。テキストの内容はほぼ触れず(触れたのは数分間が2,3度ほど)、毎回クライエント役とカウンセラー役でセッションをし、みなで振り返り、という内容。傾聴で自己一致だとか、肯定的配慮、積極的関心、等々ありますが、なんというのか、これらについての深い理解を求めるのはここでは無理でした。ただ表面だけでもできていればそれでいい、という感じ。だいたい、講師が、本業は別の、プロのカウンセラーではありませんでした。それであの受講料は高すぎると終わってから思いました。
なんというのか、講座中に講師のいうことにただうなづいておべっかしていなければ、試験合格、免除が危うい、という危機感からなのか、みなあの支配的、ごまかしのようなおかしな雰囲気の中でも黙って従っているという状況に疑問を感じ、資格を取るのはやめました。
時代遅れ、閉鎖的な印象です。
独学で良いカウンセラーを目指す方が良いです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する